医療用語集 tttake’s diary

医療用語研究(勉強)  略語・隠語・ドイツ語・英語・カタカナ語などを紹介・おすそ分け。

292 「デュード・ファクター ハラスメント」

「見た目はたいしたケガじゃ無いのに、可愛い子供が亡くなって(一生懸命治療したのになあ)・・あの死にそうだったタバコ臭い親父が生き残るなんてなあ(皆、諦めてたのに)・・だいたい、性格のいい人に限って助からず、メンドクサイ・ヤヤコシイ・性格の悪い・入れ墨系や危ない系のゴキブリ野郎は何故か生き残る。ああ神様、こんなのハラスメントです」

 

Dude Factor  社会的価値に基づくサバイバル・スコアリングファクター  米国隠語
 致命的な怪我を乗り越えた、社会的存在価値が疑わしい奴はこのスコアーが高い
Dude = やつ、男、野郎 


Cockroach Factor ゴキブリファクター   ゴキブリ要素・要因・因子  米国隠語
 外傷や深刻な治療を生き残る患者  普通、社会貢献している人ほどこの能力は低い


「王東先生、五木森さんって言う患者助かりますかね? あんな酷い事故・大手術見たのは初めてです、開放骨折だらけで、周り全部が血だらけでしたね・・・」
「はは、君には解らんのか? あんな刺青したゴキブリファクターの強そうな患者はなあ、滅多に死な無いんだぞ・・・・憎まれっ子世に憚るってやつでな、生命力も強いんだ・・・フン!」


Roach  ローチ 多物質乱用と、恐ろしく、長く、複雑な病歴を持ち、死ぬことのない患者 米国隠語