医療用語集 tttake’s diary

医療用語研究(勉強)  略語・隠語・ドイツ語・英語・カタカナ語などを紹介・おすそ分け。

最新ビジネス用語・カタカナ語の一覧 2221項目  医療業界中心 ③「は~わ」

もし上級上司が間違った用語の使い方をしても、サラリーマン能力の高い君なら「聞き流す」んでしょ? 俺は、大勢の人が居ても・居なくてもその場で指摘する。何故だか、空気が凍る時があるけど・・・・ハハ

バースデーブルー Birthday blue  誕生日には自殺が1.5倍になる  誕生日うつ 
 「欧東さん!今日は島縞田社長の傍を離れないでね、お誕生日は危ないのよね・・自殺・・・」
パーソナルハラスメント personal harassment  個人的な部分を馬鹿にする行為 個人的な嫌がらせ
     不快なジョーク、コメント、屈辱、批判、追放、脅迫など
バーター Barter  物々交換、の意味 転じて、取引を行う際の交換条件を意味
バーチャル   Virtual    現実そっくりに作られ,あたかも現実の世界であるかのような様子 
バーチャル・セラピスト Virtual Therapist 米軍は兵士のPTSD治療に活用するため、アニメキャラの
            バーチャル・セラピストの開発を進めている  そんな時代か?
バーチャル・ホスピタル Virtual Hospital バーチャル病院  複数の離島などをICTでつないで、オンライン診療や
   クラウド電子カルテを活用し、悪天候などで医師が島に赴けない際にも島民の診療
   を可能にするやり方。 バーチャル・ホスピタルで検索すると、「ウエブ上の病院です、
   悩みを相談できます」などと言う怪しいものが複数出てくる。  
バーチャル・リアルティ Virtual reality  既存の現実世界とは異なるが、人間にとっては、現実世界と同様に知覚可能で、
                     実質的には現実世界と変わりがないもの  
ハードシップ hardship allowance ハードシップ手当  会社が従業員の海外赴任の際に支払う手当の一つ。
    海外赴任における、その国や地域の生活困難度に対して支払われる手当。
パートナー Partner 共同で仕事をする相手 相棒 二人一組になるときの相手 つれあい 配偶者
 特に産婦人科領域でよく使う 「阿寒森さん!この疾患ね、パートナーの方にも服薬が必要
 です、一度ご一緒に受診して頂けませんか?」 「む・無理です、実はホストなんです・・・」
パートナーシップ   Partnership     共同で何かを行うための,対等な協力関係 
バーナム Barnum effect バーナム効果  フォアラー効果(Forer effect)ともいう
 誰にでも当てはまるような一般的で曖昧な内容を、
 自分だけに当てはまるものだと認識する現象 特に、占いや性格の話などでよく出てくる
 「阿寒森さんとデートしたんだって? 髪が綺麗とか、瞳が好きとか、靴と服装のセンスが
  いいとか・・・バーナム言葉の羅列だったでしょ? 前に録音したのあるから、聞く?」
バーハラ バーナムハラスメント  誰にでも当てはまるような一般的で曖昧な内容を相手に言って
 「ホラ、当たっただろ?僕には解るんだ、御見通しだよ・・・・」などと言うメンドクサイ奴・・・
 こんなのハラスメントや! 
Barnum effect バーナム効果  フォアラー効果(Forer effect)ともいう
 誰にでも当てはまるような一般的で曖昧な内容を、
 自分だけに当てはまるものだと認識する現象。    特に、占いや性格の話などでよく出てくる
 「阿寒森さんとデートしたんだって? 髪が綺麗とか、君の瞳が好きとか、靴と服装のセンスが
  いいとか・・・バーナム言葉の羅列だったでしょ? 前に録音したのあるから、聞く?」
 「あんた、そんなの録音したの?」 「うん、私が”小室圭”したって別にいいでしょ・・そんなの・」
バーバル
    コミュニケーション
Verbal communication 言葉によるコミュニケーション 
    会話だけじゃ無く文字、印刷物・手紙・メールなどの言語的なコミュニケーションも含む
Non-verbal communication 言葉によらない、非言語コミュニケーション
 声・表情・視線・動作・雰囲気・見た目・見出しなみ・ジェスチャー・ボディランゲージ・接触
 話し手の印象を決めるのは、「言葉以外の非言語的な要素で93%の印象が決まってしまう」
 と言われる  これは、プレゼンテーションや営業活動・対人関係でも重要な部分
Verbal = ヴァーバル 言葉の[に関する], 言葉から成る
バーバルハラスメント  verbal harassment  言葉による嫌がらせ
verbal = ヴァーバル 言葉の[に関する], 言葉から成る
on-verbal communication 言葉によらない、非言語コミュニケーション
ハーム・リダクション Harm Reduction =harm minimization 被害低減の意味
  ある行動が原因となっている健康被害を行動変容などにより予防または
  軽減させること    例=エイズ感染の注射器使いまわしを止めるとか
  依存症の治療などでよく聞く
 「王東君、新人が一年もたたずに辞めてゆくこの問題をどうするのかね?」 「ええ、
  ハームリダクションの第一歩として、阿寒森をラインから外して接触させないことですね」
 「黄東先生、家の父は・・・1円パチンコや100円競馬は”うつ病”のハームリダクション
 として有効や!って言って依存症になってるようですが、どうしたらいいのでしょうか?」
ハームハラ ハーム・リダクションハラスメント    ハームリダクションを強要すると、ハラスメント?
Harm Reduction =harm minimization 被害低減の意味
  ある行動が原因となっている健康被害を行動変容などにより予防または
  軽減させること    例①=エイズ感染の注射器使いまわしを止めるとか
  例②=間違えやすい薬の名称を変更するとか 
  例③=健康被害の可能性のある添加物を止めるとか   依存症の治療などでもよく聞く
①「煙森さん、あなたの場合はタバコを止めましょう、ハームリダクションと言いましてね・・・」
  「王東先生、私は、命と酒の次にタバコが必要だと思ってます、禁煙・禁酒を強要されるのは
   ハラスメントです、絶対嫌です」
②「欧東君、新人が一年ももたずに辞めてゆくこの問題をどうするのかね?」 「ええ、
  ハームリダクションの第一歩として、阿寒森をラインから外して、新人達に接触させないことですね」
③「黄東先生、実家の父は・・・1円パチンコや100円競馬は”ギャンブル中毒”のハームリダクション
 として有効や!って言って、また依存症になってるようですが、どうしたらいいのでしょうか?」
ハーモナイゼーション   Harmonisation     国際間で制度などの調和を図ること 
パール Pearl 貴重な[美しい]もの;精粋, 精華, 典型  勿論、真珠の意味も
Clinical Pearl クリニカルパール (参照) 指導医の貴重な助言と言うような意味 
    「家庭医療のパール集」とか「東大の大林先生の臨床パール」などと使う
    「欧東君!これはね臨床上の重要な“パール”だよ・・・よく覚えておきなさい」
    「烏森支店長のゴマすりパール集」
    ①上司の1日3分間だけの遠隔地の挨拶回り出張等には必ず付き合う
    ②上司同行出張時の飲み食いの伝票は、卸幹部の名前等で経費で落とす
      会社の金だけど、上司に「御馳走になります」と感謝の言葉を言う
    ③上司同行出張時、その土地の名所旧跡は必ず案内、名物を一緒に食う
      (こっそり買った、上司へのお土産も経費で落として後で手渡す 経費で精算 )
    ④酒の席では、とにかく説教話を合いの手を入れながら聞く ここでヨイショを連発しておく
    ⑤一緒に風呂に入ったら、必ず背中を流す。 肌や筋肉などを無理やりにでもほめる
      相手が嫌がらないなら、前も洗う「おお、御立派な・・・これで散々泣かせましたね・・・」
    ⑥出張時に車なら、必ず自宅まで送り迎えする (経費で落とした手土産は最後に渡す)
    ⑦ゴルフの時は、どんなに遠くても車で送り迎えする 自分の外車では行かない
    ⑧同行途中で、自分や家族の不幸話を2~3必ずして、少し落ち込んで見せる
    ⑨「あなたに一生付いて行きます」を直接言葉にせず、明確に態度で示す 
    ⑩上司がタバコ好きなら、無理しても付き合う(その時だけ美味そうに喫煙する)  
バーンレート Burn Rate    会社が運営するために必要な1ヶ月の金額
バイアス Bias かたより・偏見・誤差・先入観  治療・調査・治験などの時に起こる、さまざまな偏りの事
   選択バイアス(selection bias),観察バイス(observation bias),
   解析バイアス(analysisbias),出 版 バ イ ア ス(publication bias)などがある
   「森さん、欧東さんの評価にバイアスをかけるのは止めてください 可哀そうです 」
Normalcy bias 正常性バイアス   認知バイアスの一種 社会心理学災害心理学などで
                 使用されている心理学用語で、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、
                 過小評価したりしてしまう人の特性のこと  「自分だけは大丈夫・・・」ってやつ?
バイオテクノロジー  Biotechnology     生物の機能を工学的に応用した研究や技術
バイオフィリア Biophilia effect  バイオフィリア効果  人が視覚、聴覚、嗅覚、触覚を通じて自然を
      感じることで、ストレスの軽減や集中力向上などのプラスな影響をもたらす効果
バイオマス  Biomass     エネルギーなどとして利用することができる,生物に由来する資源
バイスタンダー Bystander その場に居合わせた人 (バイスタンダーによる心肺蘇生の実施割合は・・・)
       事故・心停止などがあった場合に、傍に居る人の事 救命に大きな役割が・・・
  「胡麻森が倒れた時に、お前たちは傍に居たんだな?」「ええ、王東部長・・・・」
 「で、119番通報以外にバイスタンダーとして何もしなかったのか?」「だって、タバコ臭いし、
  加齢臭と歯槽膿漏でしょ、泡吹いてて何か気持ち悪いし・・・・」 「うーん、仕方ないか・・・・」
Bystander effect ①傍観者効果, バイスタンダー効果  他者の存在を認知したため
 援助介入行為が抑制される集団心理  自分以外に傍観者がいる時に率先して行動を
 起こさない心理  都会の人の多い雑踏で倒れても、誰も助けてくれないってやつ?
②「放射線を直接照射された細胞だけでなく、その周囲の直接照射されていない細胞
  (バイスタンダー細胞)にも放射線を照射された影響がみられる」という 現象 
バイタリティー Vitality    あふれる生気・生命力
バイハラ バイスタンダーハラスメント  たまたまバイスタンダーになった人へのハラスメント 
   「君が付いていて、どうして助けてやれなかったんだあ?」 「何?君は何もしなかったんだな?」
 例①=王東さんと酢間森部長が二人で出張していた時に、酢間森が大きな肉を喉に詰まらせて
    死んでしまった時 「王東君、君が傍に居て何とかならなかったのか?」などと責める
 例②=酢間森部長が突然に倒れて、泡を吹いていたけど何もせず・・・・「おーい、誰か救急車!」と
      だけ叫んで、サッサと外回りの営業に行ってしまうとか バイスタンダー放棄ハラスメント
Bystander その場に居合わせた人 (バイスタンダーによる心肺蘇生の実施割合は・・・)
       事故・心停止などがあった場合に、傍に居る人の事 救命に大きな役割が・・・
  「胡麻森が倒れた時に、お前たちは傍に居たんだな?」「ええ、王東部長・・・・」
 「で、119番通報以外にバイスタンダーとして何もしなかったのか?」「だって、日頃からタバコ
 臭いし、加えて加齢臭と歯槽膿漏でしょ、泡吹いてて・・・何か気持ち悪いし・・・・」 
 「うーん、仕方ないか・・・・」
ハイブリッド  Hybrid    異種のもの同士が組み合わされて,新しいものができること 新しくできたもの 
バイヤーズリモース Buyer’s remorse  大きな買い物をしたときに、買った直後に感じる後悔の感情のこと
  商品が高額であればあるほど、この後悔は大きくなると言われる。 結婚をした後の後悔
  の方をよく聞くような気がするけど・・・・
バイラルメディア Viral Media  SNSでユーザーがつい共有したくなるようなインパクトや話題性を重視した
                   コンテンツを発信するメディア    Viral = ウイルス性の 感染的な 
ハインドサイトバイアス Hindsight bias  後知恵バイアス 「そう言うと思った」 「やると思ってた」 「そうなると思った」
 という心理。 物事が終わった後に、それが予測できるものだったと考える心理的傾向。 
 これを言う奴が多く、言われるたびに頭にくるんだけど。
ハインハラ ハインドサイトバイアスハラスメント   何か失敗などをしたときに「やっぱり、そのやり方では失敗
するって思っていた」 「前から危ないと言ってたのに(言ってませんからね)」などと、後追いで虐める
Hindsight bias  後知恵バイアス 「そう言うと思った」 「やると思ってた」 「そうなると思ってた」
 「だから言ったのに(言ってませんから」 「言おう・言おうと思ってたんや(なら事前に言え!)」
 という心理。 物事が終わった後に、それが予測できるものだったと考える心理的傾向。 
 これを言う奴(特に上司)が多く、言われるたびに頭にくるんだけど。これ絶対ハラスメントですよね?
バウチャー voucher   引換券  証明書   支出に関する証拠書類    領収書
バウムテスト Baumtest バウムテスト(樹木画テスト) 「欧東さん!実のなる木を1本描いて下さい」と指示
             その画像(Table for the tree test)の全体的印象、樹木の各部の形態、空間図式の
              検討などについて分析する 子供から大人まで適用範囲が広い 投映法のひとつ
 「あー王東先生、これが阿寒森さんのバウムテストの絵です、いかがですか?」
 「うーん、下に行くほど細くなる幹に、先が太くなる枝・・・こんなに大きなカラフルな実が
 ゴロゴロか・・・・まあ彼なら、こんなもんじゃないの? 土台がしっかりしないのに努力もしない、
 おいしい果実って言う実績だけを部下にも求めるのは、すごく彼らしいんじゃないか?」
バクスターエフェクト Backster Effect  ウソ発見器をサボテンなどの植物に接続すると,まわりの人間や生物の
  感情に植物が反応するという現象  その植物の世話をしている人だと,遠方にいても
  反応する場合もあるという  「仲縞田さん、何でその観葉植物に針を刺してるの?」
  「ああ、これね、胡麻森課長の可愛がってる植物でしょ、虐めるとバクスターエフェクトで
   本人も痛いんじゃ無いかと思って」
バクハラ バクスターハラスメント  上司などが大切にしている植物に対する八つ当たりハラスメント
 ①お湯をかける ②砂糖水・塩水・珈琲・コーラなどをかける ③ドライヤーで炙る 
 ④吸殻を埋める ⑤ラーメンの残り汁をかけるなど
Backster Effect  ウソ発見器をサボテンなどの植物に接続すると,まわりの人間や生物の
  感情に植物が反応するという現象。  その植物の世話をしている人だと,その人が遠方にいても
  反応する場合もあるという  「仲縞田さん、何でその観葉植物に針を刺してるの?」
「ああ、これね、胡麻森課長の可愛がってる植物でしょ、こいつを虐めると逆バクスターエフェクトで
 本人もどこか痛くなるんじゃ無いかと思ってな・・・・ははは、熱湯でもかける方がいいのかな?」
ハグる Hug(抱き合う)  キスるとは言わないらしいね
 「王東先生、また5Fの頑固ジジイの酢寒森さんが嫌事ばっかり言うんです・・・何とかして!」
 「あのな、亜由美ちゃん、一度ハグってやれば大人しくなるんじゃねえか?」「絶対イヤ!」
パクる Packen パッケン (独) 掴む・捕まえるから  人の物やアイデア(意見)を盗むこと
 または、警察が犯人を逮捕すること
胡麻森の投稿論文? ほぼパクリですよ ネカトもいいとこです」
研究ネカト= 「ねつ造(fabrication)」 「改ざん(falsification)」 「盗用(plagiarism)」 略してFFP
ハゲタカジャーナル Predatory journal プレダトリー Predatory publishing 捕食出版・粗悪学術誌  研究者の
 投稿した論文原稿をまともな査読過程や編集過程を経ることなく、そのままオープンアクセス
 の学術誌で出版する行為  その出版社をハゲタカジャーナルと呼ぶ 
 英語論文を出したい著者に付け込んでお金を巻き上げるイメージで、研究者を食い物に
 するので、ハゲタカジャーナル(捕食ジャーナル)  インターネット専用の学術誌 
ハゲタカハラ ハゲタカジャーナルハラスメント  提出論文数を上げようと、あせってハゲタカジャーナルに投稿した
 研究者に対するハラスメント  「馬鹿だなあ、それハゲタカジャーナルだぜ、焦ってそんな処に
 論文投稿しても、誰も投稿数に入れてくれねえ、実績にならねえよ・・・金もしっかり払ったんだろ?」
Predatory journal プレダトリー Predatory publishing 捕食出版・粗悪学術誌  研究者の
 投稿した論文原稿をまともな査読過程や編集過程を経ることなく、そのままオープンアクセス
 の学術誌で出版する行為  そのような出版社をハゲタカジャーナルと呼ぶ 
 英語論文を出したい著者に付け込んでお金を巻き上げるイメージ。 研究者を食い物に
 するので、ハゲタカジャーナル(捕食ジャーナル)と言う。 
 インターネット発表のみ専用の学術誌とかも存在する 
ハゲハラ ハゲネタハラスメント  親父ギャグの連発で無視すると怒るもんなんですが、
 禿げネタ等の自虐的なものなら、無視すると怒る・笑うと怒る「好美ちゃん、ここもこんな風に
 (禿げている頭の先を撫でながら)仕上げといて」
 ①無視すると・・・「おーおー無視かい? ピカーと仕上げてって言ってるのに・・」
 ②笑うと・・・「笑ったなあ? だ・誰が禿げやねん、ピカーっと光ってるてか? 馬鹿野郎!」
「部長、水割りのお替り作りますが」 「ああ、こんな感じで作ってくれよ(薄ら禿げ頭を撫でて)」
 ①正直に「ハイ、薄めに作ればいいんですね」 これは(無理に)激怒して「だ・誰が薄いねん!」
 ②「ハイ、少し濃いめにお作りしますね」 「お前ねえ、こんな所で胡麻擦るなよ、正直に生きろ!
   こんな風に(頭を撫ぜながら)薄めに作ればいいんだよ」 ってメンドクサイ話です。
 ③勿論、聞き流して無言で作れば・・・「おうおう俺の話は無視かい?俺の頭はこんなに薄いのか?」   などと絡んできます。 
ハザードマップ  Hazard Map     防災を目的に,災害に遭う地域を予測し表示した地図
バジェット Budget  予算(案)のこと または、特定の用途のための経費のこと
       その企業・部署内で認められる(使ってもかまわない)「予算」・財布
バズ・マーケティング Marketing buzz  人の口から口へ伝えるマーケティング 口コミ 
バズセッション Buzz Session 少人数での討論会を意味  通常4~8人で行われ、会議終了後、
     代表者がその討論がどのように行われたのかを報告するのが一般的
     ディベートに比べて人数や時間に関する制約がゆるいのが特徴的
パスファインダー pathfinder  「開拓者」「先駆者」などの意味   あるテーマについて調べるときに役立つ
     基本的な図書資料、情報源、その探し方などを紹介した“道しるべ”役の情報資料
     もう図書館で調べる時代じゃないけどね ネット検索でも使われる言葉 
バズる Bazz ハチが飛び回る音  ハチが集まる様子が、情報が爆発的に拡散するといった意味に
    短期間で爆発的に話題が広がり、多くの人の耳目や注目を集め、巷を席巻すること
パターナリズム Paternalism 父子主義・父権性温情主義    親が子供のためによかれと思って、
   本人の意志に関係なく、本人利益の為に、代わって意思決定する  転じて、強い立場に
   ある者が、弱い立場にある者の利益のためだとして、本人の意志は問わずに介入・干渉・
   支援することをいう  「父森さんが言う、本人の為や!で、配置転換になった欧東さんは、       間違ったパターナリズムの犠牲者と言うことなんですね?」 「うん・そ・・・」
パタニティハラスメント paternity  harassment   育児のために休暇や育児参加制度を利用
 する男性に対して、嫌がらせ行為   「欧東君!また男性の君が
 育児休暇を取るのかね? 確か4人目だろ?」「いえ5人目です」 「そ・・・」
パタハラ パターナリズムハラスメント  父親が(父親のような立場の人が)人生を決めてしまうハラスメント
菅首相の息子も、小遣いを沢山もらって売れないバンドマンを続けていた方が絶対幸せだったはず。 
Paternalism 父子主義・父権性温情主義    親が子供のためによかれと思って、
   本人の意志に関係なく、本人利益の為に、代わって意思決定する  転じて、強い立場に
   ある者が、弱い立場にある者の利益のためだとして、本人の意志は問わずに介入・干渉・
   支援することをいう  「父森さんが言う、本人の為や!で、配置転換になった欧東さんは、
   間違ったパターナリズムの犠牲者と言うことなんですね?」 「うん・そ・・・ハラスメントなんや・・・」
バタフライ・エフェクト Butterfly effect  バタフライ効果  非常に些細で小さなことが理由で、様々な出来事を
  引き起こし、徐々に大きな出来事に変化していくこと  「ブラジルでの蝶の羽ばたきが
   テキサスに竜巻を引き起こすか」という学会の講演に由来
 「王東、よく考えろよ! 胡麻森に”経費を誤魔化して飲みに行こう”って言われたんだろ?
  その小さな不正の始まりがバタフライ効果で、お前の将来に大きく影響するぞ、止めとけ」
バタラー Batterer  DVの加害者のこと  もともとの意味は「たたく人」だが、「たたく」という
       肉体的・身体的暴力に限らず、その他の種類のDVに関しても使う
 「胡麻森さん、バタラーはご主人で間違いないですね えっ義理のお母様もですか?二人で・・・」
 「じゃあ王東さん、今の社内でのバタラーは仲縞田一派だけなんですね えっ、その中の
  半分は逆に虐めてる・・・うーん な・仲良くした方がいいですねえ・・・」
Battered  バタード  DVの被害者
ハッカソン  hackathon   hack day, hackfest, codefest
  ITビジネスに携わるエンジニア、デザイナー、プランナー、マーケター等が集まってチーム
 を作り、一定期間のうちに共同開発を行うイベント    高いIT技術を駆使する
  ハックとマラソンを掛け合わ造語
バックアップ   Backup   他人の行動を,後ろ盾となって支援すること 事故に備えて控えを作ること その控え
バックオフィス   Backoffice  前面に出ることなく後方で事務や管理業務を行う部門   顧客接点を持たない部門
    のことで、営業やカスタマーサポートなど、顧客接点がある部門はフロントオフィス
バックキャスティング Backcasting   未来のある地点において成し遂げたい目標を設定して、その目標のために
           今何をするかを逆算する手法
バックトラッキング Backtracking 営業において相手の話す内容に対して上手く相槌を打つこと
                    「オウム返し」に近いテクニック   病的なものなら、エコラリア
 相手の言葉を自然に取り入れてうまく反復すると、相手は「自分の話を聞いてくれている」
 という感覚を持ち信頼関係を構築できる
Echolalia エコラリア 反響言語  ギリシャ語で「繰返し」を意味する オウム返し 
 自閉症の特徴の一つ   他者が話した言語を繰り返して発声すること 反響言語・反響動作
 意味理解を伴わずにオウム返しするものを自動的反響言語という
 「無田森君、君は僕が何か指示すると、必ずエコラリア風に返すの止めてくれよ、嫌みだろ?」
 「えっ、欧東部長が何か指示されたことをエコラリアするのを止めればいいんですね」
 「だからあ、それを止めてくれって言ってるんだ」 「あっ、これを止めればいいんですね」
バックファイア Backfire effect バックファイア効果   何らかの信念・意見・認識を持った人がその認識
        への反論や誤りの指摘などに接すると、かえってその認識を盲信してしまう現象
 「ダメですよ、王東さん・・・・胡麻森課長の意見のアラ探しや間違い指摘をしては、ますます
  意地になって推し進めようとするんですから、バックファイア効果が強く出るおっさんですから
   なに、ほっとけばすぐ忘れますから・・・」
ハッシュタグ Hashtag   #記号と、半角英数字で構成される文字列のこと  Instagramで見かけるやつ
ハッピー・コール Happy call  販売員が顧客に対して働きかける販売促進活動のうち、顧客との結びつきを
                強めるために行う活動  顔を出して挨拶や定期的な電話・メール等
バッファ  バッファー Buffer 緩衝のこと 物体に限らず時間、データ、人について、余裕を持たせている部分
Buffer Solution  pHを一定に保つ為の溶液・緩衝液  緩衝材・緩衝器の意味も
  「リン酸バッファーなど有名でしょ? 欧東さん!化学実験で使いませんでしたか?」 
バディ Buddy System バディ制度 Ojt制度の一種で、先輩社員のひとりを新入社員ひとりの
          教育担当としてあてがい、社内ルールをはじめ、職務指導などを
          担当者制度のもとで面倒をみる制度
パテントクリア Patent Clearance パテントクリアランス(特許クリアランス)  今後市場で販売しようと
        している自社製品が他社保有特許権を侵害していないかを確認すること
ハドル Huddle アメリカンフットボールで、次のプレーを決めるフィールド内での作戦会議
 医療現場でも気取って?使う? 「おーい、胡麻森達!すぐミーティングルームに入れ!
 今からハドルや!すぐ始めるぞ!」 「ハイ、王東部長・・・何時もの陣頭指揮ですか?」
 「馬鹿野郎、お前が頼りないからやろ!」
ブリーフィング:業務開始時に目的や役割などを確認する伝達会議
ハドル:業務途中で業務変更等を確認をしたり、発生した問題解決に向けて協議
ディブリーフィング:業務終了後に業務のプロセスと結果を改善に向けて評価会議
バトる Battle  闘うこと  「欧東先生、また胡麻森先生とバトってましたね、今度は何ですか?」
  「ああ、オペで助かる患者を抗生剤で様子を見るって言うんだ・・・長く苦しませるだけだ」
ハドルハラ ハドルハラスメント  部下のチーム・課に任せず(ほぼ信用せず)、すぐ「ハドルや!」と言って
  その場で急にチームを集めて、陣頭指揮を取ろうとするハラスメント
Huddle アメリカンフットボールで、次のプレーを決めるフィールド内での作戦会議
 医療現場や社内でも気取って?使う? 「おーい、胡麻森達!すぐミーティングルームに入れ!
 今からハドルや!すぐ始めるぞ!」 「ハイ、王東部長・・・何時もの陣頭指揮ですか?」
 「馬鹿野郎、お前が頼りないからやろ!(お前らだけに任せてたら危ない、信用できるかよ)」
ブリーフィング:業務開始時に目的や役割などを確認する伝達会議
ハドル:業務途中で業務変更等を確認をしたり、発生した問題解決に向けて協議
ディブリーフィング:業務終了後に業務のプロセスと結果を改善に向けて評価会議 
パトロン Patron    経済上の後援者
バナー Banner 垂れ幕の意味   バナー広告=インターネットでは、Webサイトの広告やリンクの画像
バナー・ブラインドネス banner blindness  ユーザーがWebサイトに掲示されている「バナー広告」もしくは
          「バナー広告に類似した画像情報」を無意識のうちに無視する現象
パニクる Panicる  パニックを起こすこと  「あー王東さん、昨日パニクってた、5Fのタバコ臭い・
 陰気な爺さん、今朝はどうや?落ち着いてるか?」 「ええ、酢寒森さんですね、それが・・・・」
パニック Panic=群衆の混乱や個人の混乱状態
Panic Disorder PD  パニック障碍・恐慌性障碍  旧、不安神経症   重度の不安状態
          突然起きる動悸や頻脈、発汗、ふるえなどのパニック発作を繰り返し、
          予期不安から外出などが出来なくなる
その他、心の病気系としてよく出てくるのは・・・・
Depression:うつ病   Obsessive-Compulsive Dissorder:強迫性障碍
Post Traumatic Stress Disorder:PTSD 心的外傷後ストレス障碍
Gender Identity Dissorder:性同性一障碍   Eating Disorder:摂食障碍(拒食症・過食症
パネルディスカッション Panel discussion 公開討論会 数名の代表者が聴衆の前で行なう討論会
            シンポジウムの中に含まれる・中で行われる
            ≒パネル・フォーラム(代表討議)などと言うからややこしい 
パブリック Public    公共的な役割をもっている様子
パブリック
     インボルブメント 
Public Involvement   行政による計画の策定を,住民や市民の参加を積極的に募って行うこと
パブリッククラウド Public Cloud サードパーティプロバイダーによってパブリックインターネット経由で提供される
 コンピューティングサービス。   クラウドサービスプラットフォームからインターネット経由で
  コンピューティング、データベース、ストレージ、アプリケーションをはじめとした、さまざまな
   IT リソースをオンデマンドで利用することができる
パブリックコメント  Public Comment  行政の施策を原案段階で公表し,市民一般から意見を募り,意志決定を行う
           「パブコメ」と略して言うから、解りにくい
パブリッシャー Publisher   出版社や発行社を意味  現在ではWEBサイトを運営する企業
ハモる Harmony  「和声」「調和」 「俺って五味森ほどケチじゃねえけど、うるさくて嫌な奴だろ?」
       「ハーイそうです、欧東部長」 「コラ、そこでハモるんじゃねえ!そこは否定しろ」
パラ 同時進行 平行 複数の作業を同時に進行する様       【パラレルの略】
ハラスメント Harassment  いろいろな場面での『嫌がらせ、いじめ』 セクシャル・ハラスメント(セクハラ)
 •パワーハラスメントパワハラ)•モラルハラスメントモラハラ)・アカデミックハラスメント
 (アカハラ)•アルコールハラスメント(アルハラ)•マタニティ・ハラスメント(マタハラ)など
Harassa ハラッサー 嫌がらせ(ハラスメント)をする人のこと
  「欧東さんにとってのハラッサーって、誰なん? 胡麻森か? もう誰も居ないの?」
その他、ジェンダーハラスメント(ジェンハラ)、リストラハラスメント(リスハラ)、
 テクスチュアルハラスメント(テクハラ)、カラオケハラスメント(カラハラ)、メシハラ(飯ハラ)
 スモークハラスメント(スモハラ)、シルバーハラスメント(シルハラ) 
   ヒアリング・ハラスメント(ヒアハラ)等々、多いよ 
ハラスメントハラスメント Harassment Harassment     必要以上に「これはハラスメントだ」と主張する行為
パラダイム Paradigm    例・模範・典型 ある時代に支配的な物の考え方・認識の枠組み
        文献の表題に 「○○治療の新しい(ニュー)パラダイム」などと出てくる
        一時代の支配的考え方を規定している科学的認識体系または方法論
                 科学者共同体に共有されている科学理論の基本的枠組
パラダイムシフト Paradigm Shift その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、
          社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化すること
パラドックス Paradox パラドクス 「妥当に思える推論」  ギリシャ語で「矛盾」「逆説」「ジレンマ」を意味
            「わが国における肥満パラドックスエビデンスは・・・・」とか文献に出てくる
Paradoxical  これまでの分類ではうまくいかない事例等を「パラドクシカルな・・・」とか言う 
ハラハラ ハラルハラスメント  イスラム教徒やユダヤ教徒に、コッソリと豚肉等を混ぜて食わせる酷い
 ハラスメント。これ、バレると殺人事件になりそう・・・ほぼ無神論者で占められた日本で起きる。
Halal ハラール 「合法的なもの」「許されたもの」という意味のアラビア語
     イスラム法において合法なものの事をハラールといい、非合法なもののことはハラーム 
     豚・肉食動物・爬虫類・昆虫類およびこれらからの副産物はハラムであり、食べることは
     禁止されてる  日本で緊急入院したら? 病院食は? 飯は食わないの? ラーメンは?
ハラハラ ハラスメントハラスメント  必要以上に「これはハラスメントだ」と主張する行為
ハラル Halal ハラール 「合法的なもの」「許されたもの」という意味のアラビア語
     イスラム法において合法なものの事をハラールといい、非合法なもののことはハラーム 
     豚・肉食動物・爬虫類・昆虫類およびこれらからの副産物はハラムであり、食べることは
     禁止されてる  日本で緊急入院したら? 病院食は? 飯食わないの? ラーメンは?
パラレル Parallel 同時進行  平行  複数の作業を同時に進行する様      
パラレルセッション Parallel session   並列セッション・同時セッション 
             同時に複数の会場で 複数のセッションを行うことの
バランスシート Balance Sheet 貸借対照表(財務諸表の一つ)  (比喩的に)損得のつりあい
バランスト・スコアカード Balanced Scorecard, BSC  業績評価システムのひとつ 従来の財務的指標中心の
  業績管理手法の欠点を補うものであり、戦略・ビジョンを4つの視点(財務の視点・
  顧客の視点・業務プロセスの視点・学習と成長の視点)で分類・設定・評価する
バリアアリー 病院・介護施設などで訓練のため障碍を意図的に設置すること   バリア有り
 完全にバリアフリーにすると、患者・入居者・障碍者等の運動能力が落ちてしまうので、
 あえて安全を考慮した上で、段差等を設ける 例えば、段差の頭上・横等にロープ状のものが
 張って有れば、それを掴んで体重を支えれば、安全で筋力UPにつながる
ちょっと違うけど、登山でも、3000m級の岩場に、鎖や梯子を設置して完全整備すると・・・
 実力の無い初心者が紛れ込んできて、かえって遭難が起きてしまう
バリアハラ バリアアリーハラスメント  ①バリアフリーの施設で、憎たらしい入居者の部屋の前に、ワザと水を
  こぼしたり、障害物を置くハラスメント(実話) 
バリアフリーの通路があるのに、体力向上の為や!
  と言って、難しいバリアアリーの通路を通ることを強要する。
 バリアアリー= バリア有り
 本来は、病院・介護施設などで訓練のため障碍を意図的に設置すること
 完全にバリアフリーにすると、患者・入居者・障碍者等の運動能力が落ちてしまうので、あえて安全
 を考慮した上で、段差等を設ける 例えば、段差の頭上・横等にロープ状のものが張って有れば、
 それを掴んで体重を支えれば、緊張感もあり安全で筋力UP・体力UPにもつながる。
 ちょっと違うけど、登山でも、3000m級の岩場に、鎖や梯子を設置して完全な安全整備にすると・・・
 初心者が紛れ込んできて、かえって遭難が起きてしまう。バリアアリーが安全な場合もあるのだ。
Barrier Free  無障壁、障壁除去、障壁解消、共生 障壁の無い・・・・
  障碍者の障壁(物理的な障碍や、精神的な障壁)を除去すると言うこと =accessibility
  本来の英語の意味は、施設や建物の段差を取り除くことなどのみを言う 
バリアフリー Barrier Free  無障壁、障壁除去、障壁解消、共生 障壁の無い・・・・
  障碍者の障壁(物理的な障碍や、精神的な障壁)を除去すると言うこと =accessibility
  本来の英語の意味は、施設や建物の段差を取り除くことなどのみを言う
バリアフリー法=高齢者、障碍者等の移動等の円滑化の促進に関する法律
バリアアリー= 病院・介護施設などで訓練のため障碍を意図的に設置すること
バリアフリー
    プレゼンテーション
Barrier-free presentation  色覚バリアフリープレゼンテーション 
  色弱色盲の方への配慮をしたポスター発表とかパワーポイント発表とか
  「胡麻森君ね、このPPTね、色の違いだけで群を分けてるよね、色弱の人に全く配慮して
   無いよね・・・・作り直してきなさい  フォントを替えるとか、君でも出来るだろ?」
バリデーション Validation 検証、実証、認可、妥当性 確認の意味  
バリュー Value   価値・値打ち 対価 評価
バリュー・チェーン Value Chain 価値連鎖  企業活動における業務の流れを機能単位に分割してとらえ、
         業務の効率化や競争力強化を目指す経営手法 
パルチザン Partisan   武器を取ってゲリラ戦を戦う非正規軍
パレイドリア Pareidolia effect パレイドリア効果  視覚刺激や聴覚刺激を受けとり、普段からよく知った
   パターンを本来そこに存在しないにもかかわらず、心に思い浮かべる現象
  「どうした欧東、ベンチなんか見つめて?」 「いや、芝生のベンチが夕日に照らされている
   のを見ると・・・・別れた彼女を思い出して、何とも・・・」 「はは、パレイドリアかよ?
   さあ、早く飲みに行こうぜ!」
ハレーション Halation 他に影響を及ぼすこと  影響が強く他に影響を及ぼすこと
      写真の像で、特に強い光の当たった部分の周りが白くぼやける現象 
ハローエフェクト Halo effect ハロー効果  あることで成功した者や、ある方面の指導者を、直接関係ない
 他の点でも指導者として評価したりする傾向  ある対象を評価をする時に、それが持つ
 顕著な特徴に引きずられて、他の特徴についての評価が歪められる(バイアス)現象
 =Prestige Effect  威光効果
 「トヨタの流通部門の部長を引き抜いて、流通の責任者・取り締まり役にしたら・・・
  医薬では通用せず、(利益優先で)在庫を絞り過ぎ・・・・欠品を重ね、役に立たなかった・・・
  あ、長身で笑顔が素敵で、人当たりも良くて、ゴルフも上手かったんですよ・・・(実話)」
  ハロー効果=ある一つの目立って優れた、または劣った特徴により、その人物や物事全体
  が優れている、劣っている、と見なされること
パロディー Parody    有名な作品をこっけいにまねたもの
ハロハラ ハローエフェクトハラスメント   あのー認めて高評価を頂いたのは嬉しいのですが、
 引き抜いて経験の無い部署の責任者に・・・・うーん、やっぱりうまく行きません・・・
 これ私にはハラスメントに感じます。
Halo effect ハロー効果  あることで成功した者や、ある方面の指導者を、直接関係ない
 他の点でも指導者として評価したりする傾向。  ある対象を評価をする時に、それが持つ
 顕著な特徴に引きずられて、他の特徴についての評価が歪められる(バイアス)現象 
 「トヨタの流通部門の部長を引き抜いて、流通の責任者・取り締まり役にしたら・・・
  医薬では通用せず、(利益優先で)在庫を絞り過ぎ・・・・欠品を重ね、役に立たなかった 
  あ、長身で笑顔が素敵で、人当たりも良くて、ゴルフも上手かったんですよ・・・」
(注)トヨタの「かんばん方式・ジャストインタイム」は、在庫をできるだけ持たない仕組み
 「ゴマすりや出世競争にだけ強い奴を仕事が出来ると勘違いして、TOPにしたら、経営や
 新しい分野や将来のビジョンのことは大の苦手だった? TOPになった途端に何をしていいか
 迷ってしまい、責任を取らないような従来施策で保身に走る・・・ 欧東の会社もそうなの?」
 群がる奴らを順番に蹴落として、頂上まで登ってきたけど、何をしていいのか良く解らないし
 降りるに降りられない。胡麻森のような部下しか残ってないし、これハラスメントされてるようや
パロる Parody  パロディすること  他の芸術作品を揶揄や風刺、批判する目的を持って
             模倣した作品、あるいはその手法  
パワーハラスメント power harassment (和)  パワハラ   abuse of authority(職権乱用)、
 あるいはworkplace bullying(職場でのいじめ) 何でもパワハラで片づけるのはどうかと思う
パワーポイント PowerPoint   略して「パワポ」        Microsoftのプレゼンテーションソフト
    ファイル拡張子からPPTと言う人も居る   他にAppleKeynoteなどがある
パワーランチ Working Lunches 昼ご飯を食べながら行う会議やミーティング  パワーランチは和製語
 目的は、仕事上の打ち合わせと親睦
 「王東さんとこの社長って、パワーランチどころか、社員の誰ともランチもしないんだって?
  何でも自分でコンビニ弁当買に行くんでしょ? 信じられない! 1000円のランチを毎日
  違う社員に奢っても200日×1000円=僅か20万円でしょ? 社長の給料の300分の1?」 
パワハラ パワーランチ(もしない)ハラスメント   持ってるパワー・地位を全部使ってくれよ!
Working Lunches 昼ご飯を食べながら行う会議やミーティング  パワーランチは和製語
 目的は、仕事上の打ち合わせと親睦
① 「王東さんとこの社長って、パワーランチどころか、社員の誰ともランチもしないんだって?
  何でも自分でコンビニ弁当買に行くんでしょ? 信じられない! 1000円のランチを毎日
  違う社員に奢っても200日×1000円=僅か20万円でしょ? 社長の給料の400分の1?」 
②「欧東さんの会社のある秘書に聞いたんだけど、社長って昼ご飯に外出しないんだって?
  コンビニ弁当か仕出し弁当を毎日一人で食うんだってね。営業社員に頑張って売って来い!
  って言う割には、自分は何も営業活動しないんだね・・・普通、重要得意先とのパワーランチ
  ってやるでしょ? えっ、夜の接待も聞いたことないって、精算伝票も見たことないって?
  ふーん、5時チン(5時で帰る)社長なんだ・・・」
自ら前線に行かない・来ない指揮官・・・パワーを使わないのは、従業員にとってハラスメントそのもの
バンケット Banquet  宴会、または婚礼や大規模な会議のこと。 学術会議等の名前では聞かない。
  各種会議の後で、ホテルの「バンケットルーム」を利用するのは聞くけどね。
social dinner, reception
ハンズオンセミナー Hands-On Seminar  専門家から直接手取り足取り指導を受けるセミナー
      体験学習参加体験、実用的体験、インタラクティブ体験、実習、実験、体を使うことに
     よる学習補助教育手法   「日本脳神経外科学会 学術総会 ハンズオンセミナー」とか
   「欧東先生の奈良ハンズオンセミナー”血管内治療” 鹿の角きり見学付き 」とか
Hands-on 手を置く(手を触れる) 体を使うことによる学習補助教育手法を指す。
ハンディキャップ Handicap 社会的不利  社会的レベルでとらえた障碍 
Handicapped people 障碍者   mentally- handicapped child 知的障碍児
WHOの「障碍その他に関する国際分類」(ICIDH)では、
「機能・形態障碍(Impairment)」「能力障碍(Disability)」「社会的不利(Handicap)」の三分類
Self-handicapping セルフ・ハンディキャッピング たとえ失敗しても自尊心を保てるように、
     あらかじめ自分にハンディキャップを作り出してしまうこと 
 「俺ってマダ本気を出してないだけ・・・本気出せば売り上げぐらい簡単に・・・」ってやつ?
 「俺だって、仲縞田と売り上げ競争したら、負けない!ゴマスリも上だけど、家庭の事情でな・・」
ハンドアウト Handout  配布用印刷物・講義や講演・研究会で聴衆に配布しておく事前資料
   日本では何故か、レジメ・レジュメ・レジメン Regimenと言う
   「おい、胡麻森!お前に任せたハンドアウトな、誤字・脱字が有るぞ!」
   「えーと、ハンドアウトって?あのレジメの事ですか?」「馬鹿野郎、世界での正式名称は
  ハンドアウトなんやボケ! すぐ直して印刷しなおせ!愚図森!」
バンドル Bundle 単体でも提供可能な製品やサービスを、複数組み合わせてセットで販売したり、
     別の製品やサービスに付属して販売、提供すること
バンドワゴン Bandwagon-effect  バンドワゴン効果  多数が選択している現象が、その選択肢を選択
 する者を更に増大させる効果  人気者は増々人気が出る  胡麻森は増々嫌われる
アンダードッグ効果  胡麻森が増々嫌われていくような・・・・
ピア Peer (年齢・地位・能力などが)同等の者; 同僚, 同輩,仲間    ピア比較などと言う
 「架酢森? ああピア比較で一番つまらない奴だったな? 確かゴマスリ系の奴だろ?」
 「そ、タバコ臭くて、ケチで、作り笑い系のウットオシイ奴や・・まだ生きてるらしいぞ・・・」
peer pressure 仲間内の圧力 
ピア・カウンセリング Peer Counseling  同じ悩みや問題を持つ者(患者・仲間同士)による相談援助活動
ピア・サポート Peer support  「同じような立場の人によるサポート」といった意味  老老介護とか?
 「どうした粕森?」 「欧東!なあ俺達ピアだろ、サポートしてくれよ・・・・俺な”がん”なんだ・・」
ピアサポーター Peer supporters  精神科の治療の現場に付いて行くとか・・・・
 「欧東先生、私・岩崎は含森さんのピア・サポーターです 同じく、重症のうつ病を治療中で・・」
ピアハラ ピアハラスメント  同等の者; 同僚, 同輩,仲間の間で普通に起こるハラスメント 
Peer (年齢・地位・能力などが)同等の者; 同僚, 同輩,仲間    ピア比較などと言う 
 「架酢森? ああピア比較で一番つまらない奴だったな? 確かゴマスリ系の奴だろ?」
 「そ、タバコ臭くて、ケチで、作り笑い系のウットオシイ奴や・・まだ生きてるらしいぞ・・・」
Peer pressure 仲間内の圧力   勿論これがハラスメントに発展する
Peer Counseling  同じ悩みや問題を持つ者(患者・仲間同士)による相談援助活動
Peer support  「同じような立場の人によるサポート」といった意味  老老介護とか?
 「どうした粕森?」 「欧東!なあ俺達ピアだろ、サポートしてくれよ・・・・俺な”がん”なんだ・」
Peer supporters  精神科の治療の現場に付いて行くとか・・・・「欧東先生、私・岩崎は
          含森さんのピア・サポーターです  同じく、重症のうつ病を治療中で・・」
ヒアリング Hearing   聴取、情報収集   「公聴会」「聞き取り」
ヒアリング・ハラスメント   hearing harassment(和)   聴覚障害の人に対しての理解不足・差別・虐め
ピィーエスエム PSM   Price Sensitivity Measurement  価格感度測定   商品やサービスなどといった
                 商材についての、最適な価格設定ポイントを見つける分析手法
ピィーエスエム PSM    Post-marketing surveillance 市販後調査   医薬品の
ピィーピィーエー PPA    Pay Per Action     成果報酬型という意味で、PPA広告とか
ピーエスエフ PSE  Picture Superiority Effect  ピクチャー・スーピアリオリティー・エフェクト
  文字や言葉だけによるプレゼンテーションよりも、画像や写真を加えたプレゼンテーション
  の方がより理解されやすく、記憶に残りやすい。人間の脳は、文字よりも画像の方を
  より早く処理でき、また視覚情報の方を記憶しやすいとされるため
ピークエンド peak–end rule ピークエンドの法則    体験した事柄のピーク時と一番最後の感情によって、
  その体験全体を判断する、という心理作用  高い買い物をした後の「お見送り」はこのため
①「酢間森君、君は昨日の東京からのお客様の接待は見事だった、で、今日の朝の
 お見送りはしたのか?ばっかやろう!ピークエンドの法則を知らんのか? 常識やぞ! 
 朝、ホテルまでお迎えに行って、空港まで送るのが当たり前や・・・」 
②「王東社長、今日は阿寒森さんの定年退職の最後の日です。彼の性格では、社長の処に
  挨拶には来ません。 社長の同期ですし、周りの目も考えますと、ここはピークエンドの法則を
  守って、社長の方から出向いて一声お願いします。それがBESTかと・・・お願いします」 
  「俺の悪口ばっかり言ってた奴やぞ!知るか!」 「そこは大人の対応で、不満を持ったまま
   彼を退職させても、何もいいことは有りません、手でも握ってやって泣かせてください」
ビーシーピー BCP   business continuity plan     業務継続計画
ピーディーシーエー
サイクル (PDCA
Plan Do Check Actionの略  PDCA   Plan-Do-Check-Act Cycle  PDCAサイクル
Plan→計画をたてる      Do→実行する   Check→実施内容を検証・確認
Action→より最適なプランをさらに推進する プロジェクトや生産管理の改善手法のひとつ
ヒートアイランド  Heat Island    都市部の気温が周辺部より高くなる現象
ビートゥーシー B to C Business to Consumer   一般消費者がビジネスの相手であり、モノやサービスを
                         個人相手に販売するビジネスのこと
ビートゥービー B to B   Business to Business  企業から企業に対して販売すること  B2Bとも
ヒートハラ ヒートストロークハラスメント  暑い季節に、管理者が従業員やアルバイトに野外作業等を指示する
  危ない・無責任ハラスメント  ①短時間交代にする・十分な休息 ②涼しい休憩場所を用意する 
  ③水分・塩分・冷たい飲み物等を十分に支給する
  ④各人の体温測定・顔色・体調管理(前日の睡眠時間とか)などを十分に行う 
  ⑤服装や帽子などのチェック・冷却グッズ(専用ウェア・タオルなど)をうまく使う 
  ⑥35℃以上の猛暑日には野外作業等は、しないなどの規定を作る 
  ⑦気温計・湿度計・携帯型熱中症計で現場の状況・熱中症指数を知る
  ⑧管理者も現場の同じ環境で立ち会う  ⑨患者が出たら、迷わず救急車を呼ぶことを決めておく
  などの対策を取らないのは、ハラスメントそのもの 
  「自分の体調なんか自分で管理しろ!そんなの個人で気を付けんかい!」がパワハラ
Heatstroke   熱中症(古くは熱射病,Sun stroke日射病) heat exhaustion hyperthermia
         熱中症=暑熱環境における身体適応の障碍によって起こる状態の総称
Heat Illness/Disorderの方が普通? 
Extreme heat 猛暑  Heat syncope、Heat collapse 熱性失神
Heart Stroke で『心臓発作』、    Brain Stroke で『脳卒中』の意味
レセプト上で使用される熱中症(SY コード)関連の診断名は、日射病、熱射病、熱性虚脱、
     熱性失神、熱性浮腫、熱中症熱痙攣熱疲労、無汗性日射病 
ヒーロー Hero syndrome ヒーロー・シンドローム 英雄症候群 ヒロイック・シンドローム
 英雄願望や自己顕示欲の強い、偏った思想を持つ人間にありがちな精神状態
 個人が救済者になることを運命づけられているという信念を抱く心の状態を示す言葉 
 誇大妄想的な願望を持つ宗教家などもこう呼ぶ
=Messiah complex・メサイアコンプレックス キリストコンプレックスまたはメシアコンプレックス、
              救世主妄想とも
 「王東専務、化酢森の奴ね何故か喜んで張り切ってますよ、あの子会社は赤字で整理対象
  なんでしょ? 大丈夫なんですか?」 「おう、アイツはヒーロー・シンドロームだからな、
  責任者にするから立て直せって言うと燃えるんだよハハハ・・・そんな実力は無いけどな」
ヒエラルキー Hierarchy   階層・階層制度    階級組織(官庁などのピラミッド形の)  
ビオトープ Biotop  (独) 小川や池など,野生の生物が生息できる環境を人工的に作った空間
ピクチャー Picture superiority effect  ピクチャー・スーピアリオリティー・エフェクト
  画像優位性効果   文字や言葉だけで伝えるよりも、同時に画像を含んで伝えた方が
  記憶に残りやすく理解しやすい現象    百聞は一見にしかず
  文字や言葉だけによるプレゼンテーションよりも、画像や写真を加えたプレゼンテーション
 の方がより理解されやすく、記憶に残りやすい 人間の脳は、文字よりも画像の方を
 より早く処理でき、また視覚情報の方を記憶しやすいとされるため 
ピグマリオン Pygmalion Effect ピグマリオン効果  教師期待効果、ローゼンタール効果
   ローゼンタールは生徒の資質に関係なく、 教師が期待して接した生徒の成績が、
   期待してなかった生徒より向上した結果を報告し、 「人間は期待された通りの成果を
   出す傾向がある」ことを主張    ⇔ ゴーレム効果
 「欧東君、いやー素晴らしい、よくやった!今後ピグマリオン欧東と呼ぼうかな・・・ 
  隣のゴーレム阿寒森君と、えらい違いや・・・」
ビジネス Business   職業,家業  商売.(事業、企業、会社の)  営利を目的とする意味合いが強い.
Job   軽い感じで、生活のため仕方なくやっている仕事  職業
Work  自分の好きなこと、キャリアを目指してと言うニュアンス 広義な意味での「仕事」
 他に仕事・Job を持っていて、ボランティアで赤い羽根を売るのは仕事はWork 
ビジネス
 ・インテリジェンス
BI  Business Intelligence   企業などの組織のデータを、収集・蓄積・分析・報告することで、
                                    経営上などの意思決定に役立てる手法や技術
ビジネス・プロセス・
      マネジメント
BPM  Business Process Management  業などで業務の流れ(ビジネスプロセス)を把握・
         分析し、継続的に改善・最適化していくこと また、専用の情報システムを用いて
         そのような改善活動を実施すること
ビジネスホンハラスメント ビジネス本の受売りハラスメント
①思いがけず?出世した時に、あわてて読んだビジネス本なんですね?
  はあ、合わせて、20冊も購入したの・・・1500円×20=3万円? 
  3万円でこの部・この会社の将来が・・・・大丈夫なんですか? 
②ノートのメモを見ながら、説教?ご指導?ご苦労様ですけど眼前の問題に、
  知らない横文字や精神論で言われてもなあ・・・・
③「その場合はやなあ・・・・」って又、本の受け売り?勘弁してください、
  本の話を御自分の経験のように話すのは、無理があります。そんな物品、
  扱ってないし・・・・よその業界の「たとえ話」など、聞きたくないです。
④「お前たちも本読むか?貸してやるぞ・・・」 嫌です!
ビジネスモデル Business Model 基本的には「誰が」「誰に」お金を払うのかという二者関係の事
ビジネスヨウゴ
     ハラスメント
ビジネス用語ハラスメント 
 とにかく会話の中にカタカナ語のビジネス用語が入ってきます、意味を聞くと「こんなことも
 知らんのか?」って馬鹿にされるし・・アーキテクチャー・アーリーアダプター
 アカウンタビリティー・アファメーション・アブセンティズム・アライメント・アンカリングエフェクト・
 アンダーマイニング・アンバンドリング・アンビバレント? ええい、日本語で言ってくれ!
ビジネスライク Businesslike    事務的・能率的
ビジネスリテラシー Business literacy  ビジネスの業務的で基礎的な知識・理解力のこと
             主に現場での経験や知識を指して言う 
ビジハラ ビジネス本の受売りハラスメント
①思いがけず?出世した時に、あわてて読んだビジネス本なんですね?はあ、合わせて、
 20冊ねえ・・購入したのね・・・1500円×20=3万円?3万円でこの部・この会社の将来が・・・・
 大丈夫なんですか? 
②ノートのメモを見ながら、説教?ご指導?お疲れ様ですけど、眼前の問題に、知らない横文字
 や精神論で、何とかしろって言われてもなあ・・・・
③「その場合はやなあ・・・・」って又、本の受け売り?勘弁してください、本の話を御自分の経験
  のように話すのは、無理があります。そんな物品、扱ってないし、よその業界の「たとえ話」など、
  聞きたくないです。
④「お前たちも本読むか?貸してやるぞ・・・」 嫌です!日本語でいいです、それって必要の無い
  カタカナ語でしょ?
ビジハラ ビジネス用語ハラスメント   とにかく会話の中にカタカナ語のビジネス用語が入ってきます、
 聞くと「こんなことも知らんのか?」って馬鹿にされるし
 ・・アーキテクチャー・アーリーアダプターアカウンタビリティー・アファメーション
 ・アブセンティズム・アライメント・アンカリングエフェクト・アンダーマイニング・アンバンドリング
 ・アンビバレント・・・・? ええい、全部日本語で言ってくれ! 俺はこれをやってしまいますけどね
ビジュアルコ
    ミュニケーション 
visual communication  図や写真、映像などのイメージによって受け手の視覚に直接
            働きかける視覚コミュニケーション
ビジュアルハラスメント   visual harassment   視覚的な嫌がらせ  性的な種類の宣伝文句や写真を表示することなど
            昔のヌードカレンダーとか
ビジョン  Vision    将来,望まれるものとして,心に描く展望      未来像
ビジョンボード Pigeon Board ピジョンボード 未来図のボード 別名インスピレーションボード・ドリームボード
   海外の女性を中心に広まっている自己実現手段 コルクボードや布を壁に掛け、
   なりたい自分・行きたい場所・欲しいもの・目標などのイメージを貼付ける
   視覚化することで夢がかなうといわれている 
ビッグデータ big data  一般的なデータ管理・処理ソフトウエアで扱うことが困難なほど巨大で複雑な
  データの集合を表す用語    ビッグデータは、データの「量(Volume)」「種類(Variety)」
  「発生頻度・更新頻度(Velocity)」の3つのVから成る
ピッチ Pitch  ピッチはプレゼンとは違いもっとカジュアルに、少人数に物事を説明することを言う。
     アメリカのシリコンバレーでの「エレベーターピッチ」は聞いたことあるでしょ?
Elevator pitch エレベーターに乗る短時間の間に、プレゼンを行いビジネスチャンスに
  つなげるテクニック・ビジネストーク。15秒~30秒という短時間で行うプレゼン。 
  優秀な王東さんみたいなMRちゃんなら、普通に出来る・普通にやっている。
ピッチコンテスト Pitch contest   ピッチイベントの出来を競う催しのこと  複数で争う
 「ピッチイベント」とは、自社の事業計画や将来性を短時間で端的に述べ伝える催しであり、
 主にスタートアップ企業が投資家から出資を募るために行われる 
ビバハラ ビバレッジハラスメント   ①他人の飲み物に毒を入れると犯罪 
 これは、雑巾の絞り汁や唾液等を入れる危ないハラスメント 下痢でもすれば犯罪?・・・・
 監視カメラが無いと立証は難しいけど・・・
  コロナウイルスに感染したら、傷害罪で告訴できますか? 無症状の相手なら、証拠も残らない。
②他人の飲んでるものにイチイチ文句を付けるハラスメント
 「砂糖入りのものなんか止めろ、糖尿病になるぞ!」 「就業中にノンアルコールビールはダメやろ!」
 「あのな、レストランで食事中にコーラは無いだろ?」 「欧東君、最初位は胡麻部長と同じ飲み物に
  しなさい、いいね」  「焼酎のコーヒー牛乳割り?頼むから俺の前で飲むのはやめてくれ!」
Beverage 飲み物、飲料       キリンビバレッジって会社があるよなあ・・
 「社長!今日のビバレッジは何にいたしましょう?」 ホラホラ!胡麻森がゴマ擦ってるぞ
 「ええ、昨日は奥様の誕生日で、私が、ビバレッジとお花をお送りしました」
 「胡麻森君、何時も色々とありがと(仕事は出来ないけど、まあいいか)、家内と娘が喜んでるよ・・」
ビバレッジ Beverage 飲み物、飲料       キリンビバレッジって会社があるよなあ・・
 「社長!今日のビバレッジは何にいたしましょう?」 ホラホラ!胡麻森がゴマ擦ってるぞ
 「ええ、昨日は奥様の誕生日で、私が、ビバレッジとお花をお送りしました」
 「胡麻森君、何時も色々とありがとな、家内と娘が喜んでるよ・・・・」
ビブグルマン Bib Gourmand グルメ情報のガイドブックとして知られる「ミシュランガイド」に導入された
  評価指標 従来の星(三つ星、二つ星、一つ星)の評価からは外れるものの、安くてオススメ
  できる店舗に与えられる印 
ビフハラ ビフレンディングハラスメント  あのね、仕事だとしても、誰とでも友達になれる訳じゃありませんよ!
 酢間森さんのように、ものの1分で嫌な奴と解る人も実際に居るんですから、
 強要するならハラスメントです。
Befriending  Be+friend-ing からの造語   「友達になる」=「寄り添い・支える存在になる」
       自殺防止センター等の活動姿勢  精神病院でもビフレンディングプログラムに
       ボランティアが入ることもある     友だちとして寄り添う援助活動
 「王妃菓子さん、5Fの酢寒森さんのビフレンディングプログラにメインで入って
 もらえませんか?」 「あの性格の悪い暗い人でしょ・・・御免なさい、他の人でお願いします 
  中縞先生が強要するなら、私辞めます 転職のお誘いが沢山来てますので・・・」
ビフレンディング Befriending Be+friend-ing からの造語   「友達になる」=「寄り添い・支える存在になる」
       自殺防止センター等の活動姿勢  精神病院でもビフレンディングプログラムに
       ボランティアが入ることもある     友だちとして寄り添う援助活動
 「王妃菓子さん、5Fの酢寒森さんのビフレンディングプログラにメインで入って
 もらえませんか?」 「あのタバコ臭い性格の悪い暗い人でしょ・・・御免なさい、他の人で
 お願いします 中縞先生が強要するなら、私辞めます 転職のお誘いが沢山来てますので・」
ヒヤリハット ヒヤリ・ハット事例  near miss; minor incident  危険なことが発生したが実際に災害や損失
 には至らなかった事象のこと  医療の例なら、患者に被害を及ぼすことはなかったが、
  日常診療の現場で、“ヒヤリ”としたり、“ハッ”とした経験を有する事例 
   具体的には、ある医療行為が、(1)患者には実施されなかったが、仮に実施されたと
  すれば、何らかの被害が予測される場合、(2)患者には実施されたが、結果的に被害
  がなく、またその後の観察も不要であった場合等を指す 
ビューア viewer 画像ビューア(イメージビューア、英: image viewer) 画像ブラウザ(英: image browser)
          画像を表示・閲覧するためのプログラム 
ヒューマニズム Humanism    人道主義
ヒューリスティック Heuristic  『経験による無意識の意思決定』や『直感的な思考方法』を意味 発見的(手法)
 経験則から、厳密な理論や数値を求めず、直感で素早く最適に近い解を求める思考方法のこと 
ビョウキジマン
      ハラスメント
病気自慢ハラスメント   定年退職前や再雇用社員などの高齢社員定番の話題
①「若いころ大腸癌でなあ・・・」って(手術跡見せるな!) ハイハイ、内科系の病気が4っつも
  あるんですね。6剤も飲んでるんですか?(薬袋?そんもの出してくるな!)私、全くの健康で
  病気したこと有りません。 (そんな珍しいもの見る目で見なくても・・・)
②朝礼で、「しばらく休みます、実は先日の検査で、肺に陰が見つかりまして、気管支鏡を入れて
 細胞検査をしたら、小細胞癌と判明しました。この癌治療についてですが、最近では・・・」って
 何だか明るく言われてもなあ・・
⓷「若い時に単車で事故ってなあ、まだ右足に金属プレートが入ったままよ・・・おう、眼の上の傷は
  ナイフの傷や・・・こっちはイレウスの手術瘢や、凄いやろ?(って、見たくないですって) ホラ、
  この頭の傷跡は脳腫瘍手術や、ははは満身創痍ってやつよ・・・心臓は元気やぞ!
  (その心臓には、きっと毛が生えてると思います)」
ヒルハラ ヒルトンサインハラスメント   ヒルトンサインを強く出してくるような、お金持ちの患者に取って、
 入院生活はストレスそのもの、ほとんどの希望が通らずハラスメントに感じます。
Hilton Sign  米国隠語  病院でのサービスに高級ホテルのような扱いを期待している患者。
 「王東先生、8階の特別室のオバサンな、ヒルトンサイン出まくってるから、要注意な!
  かなりの金持ちらしいぞ、でもな娘さんは謙虚で超美人やぞ、頑張って婿入りを
  狙ったらどうや? 難しいやろうけどまず、あのオバサンを落とせ・・・君に任せた!」
Waitress Dependency  ウェイトレス依存 -患者が看護師が召使いのように振る舞うこと
    を要求するとき。 ヒルトンサインと同義語   ホスピテルとも
ビンハラ 貧乏ゆすりハラスメント  根暗でケチ、イライラ系の上司  アンタの “貧乏ゆすり”は
 もうハラスメントです。 そのカタカタ音・振動、迷惑です。 「あーすまん。膝のリハビリで医者に
 勧められたんで・・・・」は、嘘ですよね! 足のトゥレット症候群ですか? それともクローヌスですか? 
jiggling ジグリング(貧乏ゆすりによく似た運動)で変形性股関節症が改善した報告は実際にある
Tourette Syndrome (ジル・ド・ラ・トゥレット症候群) トレット・トゥレット症候群
 チック症の中で最も重症のもので、運動チックと音声チックを主症状とする神経の病気
 多様性の運動チックと1つ以上の音声チックが長期間に亘って続くチック障害 
 最近はチック症という言葉を使わず、全てトゥレット症候群と言うことが多い 
 チックは今後もう差別用語?になってゆくのね?
Clonus(独)(英) クローヌス・クロヌス 間代  間代性痙攣  筋肉を伸ばした時に起こる小さい震え
         ある種の神経病のため筋肉の収縮と弛緩が急激に交互に起る症状
          筋肉を不意に伸長した時に生じる規則的・律動的筋収縮反復運動
Ankle clonus 足クローヌス、足間代           Ankle=足首
  アキレス腱が縮んだ状態から急に足底を上に押し上げると、下腿三頭筋のクローヌス
  が起こって、足部が上がったり下がったりを繰り返す運動  錐体路障害でみられる
ビンボウユスリ 貧乏ゆすりハラスメント  根暗でケチ、イライラ系の上司 “貧乏ゆすり”は
 もうハラスメントです。 そのカタカタ音・振動、迷惑です。 「あーすまん。これなあ、膝の
  リハビリで医者に勧められたんで・・・・」は、嘘ですよね!
ファーストインプレッション First impressions   第一印象、初対面の印象  第一印象で聞き手の評価は決まる
 聞き手は最初の1-2分で発表者の評価をする  外見・表情・雰囲気・態度・清潔感
 ・やる気・姿勢・立ち姿・目力・服装・ルックス等で55%が決まる
  話し方は38%  話の内容は=7%  と言われている 
  概ねその通りだと思う シューとした(関西弁・スラリとしてカッコいい?に近い)美男子に
  生まれて来たら、人生は絶対変わるやろ?
ファースト
   ・パス・エフェクト
First-pass effect 初回通過効果     薬剤が消化管などから吸収され門脈に入ると、
      全身を循環する前に肝臓を通過する  このとき、肝臓に多く発現している
      代謝酵素によって、摂取した薬剤が代謝されること
First-pass elimination  初回通過消失
First-pass metabolism  初回通過代謝
First-pass rate  初回通過速度
 「だから、胡麻森の下に新人を配属したらダメだって言ったろ? ファーストパスエフェクトだよ、
 彼の下を通過する(下で仕事する)とな、新人は皆やる気を失ってしまうんだ、胡麻スリで
 イエスマンで仕事出来ない奴だけは生き残るけどな、まあ8割は転職するなあ・・・」
ファイア FIRE  Financial Independence, Retire Early   経済的に自立し、早期リタイアを実現すること
ファイハラ フィナンシャルプランナーハラスメント
 同窓生や同じ会社の同僚だった奴や遠い親戚のフィナンシャルプランナー
     からシツコク勧誘されるハラスメント   勿論、ライフプランナーハラスメントも多い
Financial Planner 家族構成、収入、支出、負債、資産、保険などを把握して現状分析、
        アドバイスをする「家計の医師」のようなもの  株屋+銀行屋+生命保険屋さん?
        保険屋さん中心なのが、ライフプランナーなの?
ファイブアイズ Five eyes    UKUSA協定と呼ばれる、英米を中心とした5ヵ国の諜報に関する協定の通称
           イギリス、アメリカ、および、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5ヵ国間で締結
ファウンダー Founder  創業者や設立者    転じて、「いいだしっぺ」のことを言う
ファクター Factor     要因・要素・因子・原因
ファクタリング factoring  人が有する売掛・債権を買い取って、その債権の回収を行う金融 サービス
  将来受け取る給与を実質的な担保にして現金を借りる「給与ファクタリング」と呼ばれる
  資金調達手段があるが、法規制がないため高金利の悪質業者が横行している
ファクトチェック Fact (実際に起こった)事実,事実,(理論・意見・想像などに対して)事実,(犯罪などの)事実
Fact checking 事実検証 事実確認 情報の正確性・妥当性を検証する行為
 国内外の不確かな情報についての検証をするNPO法人「ファクトチェック・イニシアティブ」
 (FIJ)がある
ファクトベース Fact base  事実に基づいて、の意味
ファシリテーション Facilitation グループ活動が円滑に行われるように、中立的な立場から支援を行うことを意味
  例えるなら、会議や話し合いにおける司会の技術のようなもの 
Facility ファシリティー  器用さ  設備 施設 便宜 
ファシリテータ Facilitator 促進者を意味し、その会全体の運営・管理の責任者でスケジュールの管理や
        講義および実習のインストラクターなどを兼ねる場合も 
               学習や議論の進行など何かしらを“促進する”機能を担おうとする者を言う 
ファストトラック Fast Track     迅速処理案件・優先審査制度の別称
ファッショ Fascio (伊) 団結の事 ファシズム        Fascism   ファシズム政治
ファッハラ ファッピョン・ファビョンハラスメント   とにかく些細な事でいきなり常識外れに怒り出すハラスメント
  上司がこんな奴だと部下が委縮してしまい、酷い空気の中で仕事することになる。
Hwabyung・anger syndrome(憤怒症候群)  火病  鬱火病(ウルファビョン) 韓国固有の
 病気で、激しい怒りの抑圧と衝撃によるストレスから起きるうつ病に似た病気
 朝鮮民族特有の文化依存症候群の一つで、朝鮮民族特有の精神疾患
 ナッツ姫のニュースを聞いたとき、ああこれか?と思った 日本で言う昔のヒステリー?
 「韓国森さんは?」 「アイツなあ、確か日本人だったよな?、でもなぜかファッピョン(火病
  で休んでるんだ」 「そう言えば、アイツ・・・何時も訳も分からずにイキナリ怒り出しますよね」
ファッピョン・ファビョン Hwabyung・anger syndrome(憤怒症候群)  火病  鬱火病(ウルファビョン) 韓国固有の
 病気で、激しい怒りの抑圧と衝撃によるストレスから起きるうつ病に似た病気
 朝鮮民族特有の文化依存症候群の一つで、朝鮮民族特有の精神疾患
 ナッツ姫のニュースを聞いたとき、ああこれか?と思った 日本で言うヒステリー
 「韓国森さんは?」 「アイツなあ、確か日本人だったよな?、でもなぜかファッピョン(火病
  で休んでるんだ」 「そう言えば、何時も訳も分からずにイキナリ怒り出しますよね」
ファティー Fatigue  (身体・精神の)疲労, 疲れ    Metal fatigue 金属疲労  fatigue fracture 疲労骨折
general fatigue 全身倦怠感= general malaise general weariness 
heat fatigue 夏バテ、熱疲労
  ファティーグケアクリニックとかも見かけるようになってきた 一般用語になりそう
Chronic Fatigue Syndrome (CFS)  慢性疲労症候群  明らかな原因がみつからないにも
 かかわらず,長期にわたって激しい疲労とともに微熱,頭痛,筋肉痛,関節痛,脱力感,思考力低下,
 抑うつ,睡眠障碍などがみられる  「欧東!俺って会社では、これやったかも?」
Myalgic Encephalomyelitis/chronic fatigue syndrome: ME/CFS
  筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群   世界的にはコッチを使っている
 米国では、Systemic Exertion Intolerance Disease(SEID)へ変更中
ファティハラ ファティーグハラスメント   年中「疲れた!疲れた!」と一人で仕事してるような顔して
  周りを不愉快にして、皆のやる気を無くするハラスメント 
Fatigue  (身体・精神の)疲労, 疲れ    Metal fatigue 金属疲労  fatigue fracture 疲労骨折
general fatigue 全身倦怠感= general malaise general weariness 
heat fatigue夏バテ、熱疲労
  ファティーグケアクリニックとかも見かけるようになってきた 一般用語になりそう
Chronic Fatigue Syndrome (CFS)  慢性疲労症候群  明らかな原因がみつからないにも
 かかわらず,長期にわたって激しい疲労とともに微熱,頭痛,筋肉痛,関節痛,脱力感,思考力低下,
 抑うつ,睡眠障碍などがみられる  「欧東!俺って会社では、これに近かったのかも?」
ファネル Whannel    漏斗  逆三角形、すり鉢状の形をした器具 じょうご
マーケティングファネル =顧客が商品やサービスを認知し、購入するまでの段階を図示化
    したもの。. 認知から購入まで、徐々に顧客の数が絞られてくるので、図は ファネル
    (漏斗・じょうご) のような形になる。
ファビュラス fabulous  「とても素晴らしい」「ものすごい」など「現実離れしている様子」
ファブレス Fabless 工場を持たずに生産を完全に他社に依存(アウトソーシング)するメーカー、
      またはそのビジネスモデルのこと 
ファミリーハラスメント  family harassment  パタハラやケアハラなどの総称
ファンベース fanbase  社外・社内にファンを作り、ファンを基盤にして経営やマーケティングを行っていく、
  考え方。ブランドが確立されていれば、理解できるけど・・・・個人のファンでは無理があるぞ
フィードバック feedback 「評価」 や 「意見」 、 「反応」 結果の事実や情報を伝える
        「評価する」や「通知する」として使うことも
フィジカル Physical     物理的な問題の意     身体の・肉体の
フィジカルハラスメント physical harassment  身体的嫌がらせ  指さすことなども含まれる
フィジビリティ Feasibility  実行可能性調査  事前に予備的に行われる調査・研究を指す 
      実験的な起業などを指す場合も   フィジビリ  試しにやってみること
フィジビリティスタディ Feasibility study  フィジビリ  実行可能性調査 事業やプロジェクトの実現性を調査すること
            または、試しにやってみること 
フィックス Fix  固定する  決定する、確定すること
ブイディティ VDT    Visual Display Terminal  パソコン、タブレットスマホ、ゲームなどの表示機器
VDT症候群VDTの長時間使用により、目や心身に影響があらわれる病気
                     「テクノストレス眼症」 「IT眼症」 とも
フィナンシャル
      プランナー
Financial Planner 家族構成、収入、支出、負債、資産、保険などを把握して現状分析、
        アドバイスをする「家計の医師」のようなもの  銀行屋+生命保険屋さん?
        保険屋さん中心なのが、ライフプランナー
フィランソロピー Philanthropy    博愛主義  慈善行為   社会貢献活動や公益活動を言う
     人類愛に基ずく慈善  武田薬品では、これを理由に一年の有給休暇が取れるらしいよ!
フィルタリング   Filtering     必要なものと不要なものをより分けること 
フィロソフィー Philosophy  哲学  経営哲学などと・・・よく使う
フィンガープレゼンター  Finger presenter   パワーポイント操作用のフィンガープレゼンター  指輪のように身に
    着けて、パソコンの操作をする。  ポインティングバイスの一つ  クリッカーとも言う
フウスイハラスメント 風水ハラスメント  迷惑にならない、自宅でやって!
  ①この方向に赤い物を置くと運勢がいいんだ。何か持って来るよ。
  ②ここは、緑のカーテンなんだそうだ、俺が自腹で買うよ。
  ③東南の角に置く、観葉植物を仕入れてきたよ、動かすなよ。
  ④黄色のネクタイ・黄金色の財布ですか?高いんでしょ。
  ⑤又、壺を買うんですか?何か騙されてません?
  ⑥塩を置いた場所、後で掃除してくださいね。
  お願いですから、社内では止めて! 何だか不気味です。どうぞ、ご自宅でやって下さい。
  気持ち悪い財布や壺なんか絶対買いませんから、僕に勧めないで下さい。 
  これ以上だと、パワハラ相談室に訴えますからね。
ブースター・ブースト Boost  ~を強化する、~を促進する ~を増加させる、~を上昇させる
Booster Effect ブースター効果・追加免疫効果 
  体内で1度作られた免疫機能が、再度抗原に接触することによって、
  さらに免疫機能が高まることを意味する。  HBVワクチンのブースター接種など
  最近では、2回接種済の人の新型コロナウイルスワクチンの3回目接種もこう呼ぶ。
Booster injection ブースター注射  追加注射; 追加抗原注射 booster shot
「欧東さん!それでブーストで使用できる一日量は何mgぐらいまでなの?」などと聞かれる 
「て・添付文書での最大一日量は400mgですが、適宜増減の一文が有りますので、
 せ・先生のご判断で・・・」 「無責任な事言うなよ! データーは無いのかね?
 国内治験では最大何mgまで使った? 外国データーでは? 現在の他の病院の使用量は?」
 「し・調べて、来週の訪問時にでも・・・・」 「遅い!今日中にすぐ教えてくれ!一覧表でな」
フードハラ フードマイレージハラスメント   他人が食ってるものにまで、フードマイレージを語るハラスメント
 「ダメだよ、冬にそんなもん食っては・・・・それニュージーランド産だろ?フードマイレージを計算
 するとやなあ・・」
 「それ、九州産だろ?運送料が掛かって無駄だよ・・・あと2ヶ月待てば、近くで生産されるぞ」 
 「航空便でフランス産のワイン?・・・地球規模でエネルギーの浪費と二酸化炭素量を増やすのか?」
Food mileage  、「食料の ( = food) 輸送距離 ( = mileage) 」 という意味
  食材が産地から食される地まで運ばれるまでの 、輸送に要する燃料・二酸化炭素の排出量
  をその距離と重量で数値化した指標   日本は9000億t・km  フランスは1000億t・km 
フードマイレージ Food mileage  、「食料の ( = food) 輸送距離 ( = mileage) 」 という意味
  食材が産地から食される地まで運ばれるまでの 、輸送に要する燃料・二酸化炭素の排出量
  をその距離と重量で数値化した指標   日本は9000億t・km  フランスは1000億t・km 
ブーメラン Boomerang effect  ブーメラン効果
    説得者の意図した方向と逆の方向に、受けての態度が変容してしまう現象 説得者の意図
 や伝達内容について,受け手が不信感を抱いたり受け手が最初に持っている態度が複合的
  な場合に起こるものと思われる 
  「阿寒森君、あそこの説得場面でギャグは無いぞ、社内では受けても外部では無理や、
  あれで先方は白けて、真剣味と常識を疑われて拒否されたぞ、ブーメラン効果で、王東君達
  の仕事にも影響するぞ、今後一体どうするんだ?」
フウハラ 風水ハラスメント  それ、誰の迷惑にもならない、自宅でやって!
  ①この方向に赤い物を置くと運勢がいいんだ。明日何か持って来るよ。(会社に私物を置くな!)
  ②ここは、緑のカーテンがいいんだ、俺が自腹で買ってやるよ。(ここ、僕の部屋ですって)
  ③東南の角に置く、観葉植物を仕入れてきたよ、ここ絶対に動かすなよ。
  ④黄色のネクタイ・黄金色の財布ですか?それ高いんでしょ?(わー、似合わねえ!)
  ⑤又、壺を買うんですか?何か騙されてません?(どうでもいいけど)
  ⑥塩を置いた場所、後で掃除して帰ってくださいね。(溶けて、ベトベトになるんですから)
  ⑦裏口に水を張った大きな桶を置いたでしょ? あれ、ボウフラが湧いて酷いことに・・・
  お願いですから、社内では止めて! 何だか不気味です。どうぞ、
  ご自宅でやって下さい。僕は気持ち悪い財布や壺なんか絶対買いませんから、
  勧めないで下さい。 これ以上だと、パワハラ相談室に訴えますからね。
ブーメラン Boomerang effect  ブーメラン効果
    説得者の意図した方向と逆の方向に、受けての態度が変容してしまう現象 説得者の意図
 や伝達内容について,受け手が不信感を抱いたり受け手が最初に持っている態度が複合的
  な場合に起こるものと思われる
  「阿寒森君、あそこの説得場面でギャグは無いぞ、社内では受けても外部では無理や、
  あれで先方は白けて、真剣味と常識を疑われて拒否されたぞ、正にブーメランやぞ
  今後どうするんだ?」
フェーズ Phase 相・局面・段階 新薬治験のフェーズ4とか・・・・変化や発展の段階を表すことば
     プロジェクトや作業などの物事の段階を言う
フェデレーテッド
     ラーニング
Federated Learning フェデレーテッドラーニング:連合学習  データを自社外に出さずに
      共同で学習モデルを開発する機械学習の枠組み。従来のアプローチとは異なり、
      モデルパラメータのみを集めてより洗練されたモデルを作成・再配布する
フェボリット Favorite phrase フェーボリット フェーズ  口癖   演者のこれが耳に付くと、気になるぞ
Refrain リフレイン 口癖の言葉 繰り返される話  意外と嫌なもんですよね
「あー」「うー」「えー」「そのー」「エートですね」 「一応ですね」 「あのー」 「あのですね」
「・・の感じで」 「かなり」 「~的な」   「~の形で・・」 「みたいな・・みたいで」 「多分・・」 
 「ハイを多用・ハイハイも」 「・・・ですね」 「まあ」 「・・ええ、ええ」 「状態」 
「その状態で・・」を頻発  「えーあのですね 一応ですね、院長先生の許可は、すでに
 貰っている形なんですね  後は、まあ先生方が一応賛成したと言う形でですね・・・」 
 「形」の替わりに「状態」を使っても、非常に聞き苦しい 
フェミニズム Feminism     女性解放論・女性を大切にする主義
フェロー Fellow  大学教員・研究所の研究員等に与えられる称号(著しい業績が有った場合などに)
  ただし、米国では専門研修医(内科認定医を取った後の循環器専門医とか)をこう呼ぶ 
  ノーベル化学賞受賞者の島津製作所シニアフェローの田中耕一さんが有名 
  貴方の会社の研究所にもフェローが居るの?
メディカル・フェロー =医療研修期間で後期レジデントを終了し認定医を取得した医師
 医師免許取得後早くても7年目~8年目の医師がフェロー1年目  クリニカル・フェローとか
 オーバー(チーフ)レジデントとも呼ばれ、研修医やレジデント指導の中核を担う 
 テレビドラマの影響?で、国内でも「フェロー」って使うの?
フェローシップ   Fellowship    研究者を支援する奨学金     本来は、仲間・仲間意識・協力・共同
フォアラー Forer effect フォアラー効果 =バーナム効果   誰にでも当てはまりそうな性格や特性
   を他人から指摘されると、「自分に当てはまっているかのように感じてしまう」心理効果
フォーハラ フォールス・コンセンサスハラスメント  俺の意見は多数派や!と思い込んで、違う意見の人を
    徹底的に虐めるハラスメント 
False consensus effect フォールス・コンセンサス効果(偽の合意効果)  自分の意見や
 行動は多数派であり、みんな同じような言動のはずだと思い込んでいる現象
 「胡麻森君、この旅費精算だけどバスで行ったんだろ?JRの特急で申請するのは虚偽だ、
  不正請求だ、書き直したまえ」 「み・みんなやってる事でしょ?ど・どうしてバレタんですか?」
  「その日は事故で、その方面のJRは一日中止まっていたんだ、馬鹿者!」
フォーラム Forum   forum discussion  一つのテーマについて出席者全員が参加する討論会で、
 結論を出すことを目的とする  公開討論会 評議会  会の最後に結果を定める討論会
      シンポジウム・フーラムが正確? 「古代ローマの公共広場」という意味
      専門家が一人のみの場合、レクチャー・フォーラムlecture forumと言う
      感覚的大きさは、フォーラム>シンポジウム>パネルディスカッション>セミナー
フォールス・コンセンサス False consensus effect フォールス・コンセンサス効果(偽の合意効果)  自分の意見や
 行動は多数派であり、みんな同じような言動のはずだと思い込んでいる現象
 「胡麻森君、この旅費精算だけどバスで行ったんだろ?JRの特急で申請するのは虚偽だ、
  不正請求だ、書き直したまえ」 「み・みんなやってる事でしょ?ど・どうしてバレタんですか?」
  「その日は事故で、その方面のJRは午後から止まっていたんだ、馬鹿者!」
フォトハラスメント  photo harassment(和)  相手の許可もなく写真撮影をしたり、その写真を
    SNSにアップロードしたりする行為
フォアラー Forer effect フォアラー効果 =バーナム効果   誰にでも当てはまりそうな性格や特性など
   を他人から指摘されると、「自分に当てはまっているかのように感じてしまう」心理効果
フォローアップ   Followup     実施状況などを追跡調査し必要に応じて手当てすること 
フォロワーシップ Followership  部下が自主的に集団の目的達成に向かってリーダーを補助し貢献すること
フォンハラスメント phone harassment = テレフォンハラスメント   電話による嫌がらせ
フカザケハラ 深酒・二日酔いハラスメント   当然のように二日酔いで出勤する奴からのハラスメント
 二日酔いの奴を皆で虐めるハラスメントは経験がほとんど無い・・・・どうしてなんだろう?
 遅刻ギリギリで出勤して、酒臭い・不機嫌・顔も上げない・挨拶や会話しない 頭痛いのね?
 危険①朝の、飲酒運転取締りに引っかかる可能性ある。もし、事故を起こせば取返し不可能
 危険➁得意先訪問で、呆れられ、嫌われ、失敗に繋がる。 ああ信用失墜 
 「今日は、新しく担当させていただく欧東です。前任者が体を壊して・・引き継ぎも無く、私が・・」
 「前任者?うん?鮭森?・・・うーんどんな人だった?」 「ええ、メガネの細身でヒョロとした感じの・・」
 「ああ、ひょっとしてあの朝から酒臭かった奴か?」 「は・はあ・そ・そうです(恥ずかしいです、僕)」 
 危険③健康を害する。社員が病気で、何もいいことは無い。上司は管理責任を問われる。 
 危険④「欧東部長、また深鮭森が出勤して来ません、もう3日目で電話もメールも通じません」
  「又か・・・・一人暮らしのアパートを見てこい、深酒で倒れてる(死んでるかも)んだろ?」
  上司が訪問してもドアを開けず・・・一週間後に大家さんと同行して救出・即入院となった(実話)
フキゲンハラスメント 不機嫌ハラスメント  周りに不機嫌に振る舞ってみせることで、周囲の人間を威圧・
 コントロールしようとして、全員を不快にさせるハラスメント 
 こんなボクシング協会の親分が居たよなあ・・・一部の政治家にも見るパターンや
①「うるさい王東!俺は朝に弱いの知ってるだろ?難しい話は昼飯の後にしてくれ」 
②「クソ!あの得意先の酢間森部長の酒癖が悪いせいで、今日も二日酔いや
   お前らの仕事が上手くいくように、俺は俺で体を張ってるんや! あー頭が痛え・・」
③「はあ?相談? 仕事のことなら欧東係長に聞け!私生活が絡むなら、総務にでも相談しろ・・・」
フケツハラ 不潔ハラスメント  超不潔系 生理的、我慢の限界ハラスメント
①「頭掻かないで!ふけが飛んでくる。襟に積もっているし」
②「隣を歩く課長の・・はげ隠しの長髪が、強風でなびいて、私の顔を撫ぜた。うぎゃー、
  どないしょう?   もう結婚できない・・・もう生きて行けない・・」
③「首の周りの湿疹、うわー引っ掻くな!うわー何か変な粉がパソコンに飛んできた・・・」
④「うー、部長の触った後のドアノブ、ベトベトじゃないですか!脂性なの? ウイルス満載? 
  そのテカテカの整髪料も・・・・どうするよ、この手?」
⑤「鼻くそホジルカ? 耳くそ、フーてするな! 吹き出物を触った手で、回覧書類を・・・。 
  爪楊枝でシーシ・チッチッするなよ! ケツ掻くな!鼻毛抜くな、それ並べるな!ぴチャぴチャ、
音を立てて食うな!お前は猫か?コッチ向くな・見るな!存在自体が不潔!臭い・・転職したい・・・ 」
⑥会社でサンダル? 水虫なんですよね? ほら、指にも爪水虫が・・・ アンタ!は何も触らないで!
⑦また駅か公園で寝たんでしょ? ワイシャツは黒ずんでるし、何だか臭いますよ・・・
フタリメハラスメント 二人目ハラスメント  「出産おめでとうございます。次のお子さんの予定は?」と聞いて、
      相手の夫婦にプレッシャーを与える行為 勿論、「一人目はまだ?」ハラスメントの方が多い
   夫婦二人共が一人っ子で、何年経っても子供が出来ず・・・何百万円もかけて不妊治療中に
   何も知らない親戚連中から「一人目はまだ?」・・・・本当に残酷で落ち込みます。
フック Hook 〔聴衆を〕引き付けるもの[仕掛け] 日本語で言う聴衆の注目を集めるための「つかみ」
Hook an audienceで、「観衆を引っ掛ける→観衆を惹きつける」
 挨拶の言葉だけでいいの? それでアイスブレーク出来るの? 「つかみ」はどうするの?
 プレゼンは最初の30秒の「つかみ」で決まる!って言うでしょ、ファーストインプレッションの
 次は絶対これだからね!
プッシュ Push  プッシュする 「後押しする」「推薦する」「話をつけておく」という意味
フットインザドア Foot in the door technique  まず小さな頼み事を引き受けてもらい、最終的に本来の目的
                   である大きな頼み事を受け入れてもらうこと
プライオリティー  Priority     他のものごとよりも重要性が高いものとして,優先する度合い・優先順位
プライシング Pricing  製品やサービスの価格(取引値段)を設定すること  値付けなのね
ブライダルチェック 《(和)Bridal+Check》 結婚をひかえたカップル、子供を授かることを願うカップルが、
お互いの健康状態をチェックする目的で受ける検査 普通、女性は婦人科 男性は泌尿器科
HIV(エイズ)、クラミジア、淋病、カンジタ等の性感染症や妊娠・分娩の障碍になる病気を検査
 「御免ね!架酢森さん・・先日のブライダルチェックとDNA検査結果で、とても貴男とは
  結婚できないわ・・・・御免なさい、(やっぱり王東さんね)」
企業間の合併の事前調査等もこう呼んでいる場合がある
プライド PRIDE PRIDE指標   LGBTが働きやすい職場づくりの実現をめざし、2016年に任意団体
 「work with Pride」が策定した日本初の職場におけるLGBTに関する取り組みの評価指標
 「Policy:行動宣言」「Representation:当事者コミュニティ」「Inspiration:啓発活動」
 「Development:人事制度、プログラム」「Engagement/Empowerment:社会貢献・渉外活動」
 の5つの評価指標から採点 
プライバシー
             ステートメント
Privacy Statement  個人情報保護指針   ユーザーに対しサイト上での個人情報の収集、
            処理、および保存方法ついて通知する、ウェブサイト上等に記述された声明文 
プライバシーポリシー Privacy Policy ネットのウェブサイトで、収集した個人情報をどう扱うのか定めた規範のこと 
プライベート Private  個人にかかわるさま 私的  非公開の 
Private Information 個人情報=Personal Information  Personal data
 「欧東院長、酢間森さんがまたPrivate roomを開けて入って来るんです どうしましょ?」
 「うーん、認知の振りをしてるからなあ・・・始末が悪い・・いっそ転院してもらうか?」 
プライベートブランド Private brand,Private label brands (PB)  自主企画商品・ストアブランド 
 小売店・卸売業者が企画し、独自のブランド(商標)で販売する商品。独自ブランドの商品
  を低価格で販売することになる。  ナショナルブランド (NB) の対義語
プライマシーエフェクト primacy effect  初頭効果・プライマシー効果   プライマリ効果とも
     最初に与えられた情報が印象に残って長期記憶に引き継がれやすく、後の評価に影響を
  及ぼす現象のこと。 情報を並列に扱った場合に起こりやすいとされる。
   ⇔新近効果(Recency Effect)
プライマリエフェクト Primacy Effect  初頭効果  最初に与えられた情報が印象に残り、後の評価に影響を
  及ぼす現象のこと 人物や物事の第一印象が長期間に渡って残るのは、初頭効果の影響
⇔新近効果(Recency Effect)
プライマリーバランス Primary Balance  国や地方自治体などの基礎的な財政収支のこと
ライミング Priming  輸液セット使用時に、チューブ内を薬液・血液で満たしておくこと  エアー抜き
            総じて,医療機器を使用するために行う前準備 
Priming effect プライミング効果=「一つの刺激が別の考えを生み出す」という人間心理が
  もつ性質のこと 心理学では、 事前に特定の刺激に接することで、特定の知識を活性化
  させることをプライミングと呼び、プライミングによって活性化した知識や概念が後続の
  情報処理に影響を与えることをプライミング効果と呼ぶ 
  「そうですね、新人には一週間づつ欧東君に付いて学習してもらいましょう それが最も
  プライミング効果を上げる方策です  本部の粕森君達の研修では、やる気を失うだけです」
プライムタイム prime time  テレビ業界において夜の看板番組が並ぶ時間帯のこと
ブラインドカーボンコピー Blind Carbon Copy ; Bcc ; BCC   複数の利用者あてに電子メールを同時送信する際 、
           受取人以外の送信先メールアドレスを伏せて送信する こと
プラウザ Browser インターネットをするための閲覧ソフト   browse(拾い読み)という言葉が元
ラクティカル Practical   現実的な、実際的な、実用的な、実践的な
フラストレーション Frustration 「欲求不満」、「欲求阻止」   欲求不満、欲求阻止の総称
  欲求を充たそうとする行動が妨害され、目的を果たせないでいる状態
プラセボ Placebo (独)(英)プラシーボ   偽薬  ダブルブラインド試験で使う ≒ Dummy
 プラセボとして処方するなら、乳糖SL(saccharum lactis)など 信じ込めば、偽薬でも効く 
 滋賀県プラセボ製薬と言う専門メーカーがある 『プラセプラス』と言う介護用偽薬がある 
 普通に申請して、堂々と新薬として売り出せばいいと思うけど、厚労省は拒否するわなあ?
Placebo effect プラシーボ効果 偽薬を処方しても、薬だと信じ込む事によって何らかの
          改善がみられること 弘法大師が、頭をなぜると病気が治るとか・・・も同じ効果?
Nocebo effect ノーシーボ効果・ノセボ効果・反偽薬効果 プラセボーによって、望まない
          副作用(有害作用)が現われること 
ブラック Black   黒い,黒色の,黒ずんだ,暗黒の,(真っ黒に)よごれた,光明のない
      英語のブラックに「悪徳」や「悪い」の意味は無い
Black company ブラック企業ブラック会社和製英語・造語)  新興産業において若者を
 大量に採用し、過重労働・違法労働・パワハラによって使いつぶし、次々と離職に追い込む
 成長大企業。   長時間労働や過剰なノルマの常態化、 セクハラ や パワハラ の 放置 、
 法令に抵触する営業行為の強要といった反社会的な実態がある。
 英語の直訳なら、「黒人の会社」
ブラックシープ Black Sheep Effect 黒い羊効果  集団の中で上手く溶け込むことが出来ていない人を、
  集団の一員として認めずに排除しようとすること  ロシアでは「白いカラス」と言う
ブラックシープハラスメント=周りに溶け込めない人・浮いてる人を虐める普通のハラスメント
 「阿寒森君、入社半年でもう辞めると言うのかね、どうした?」 「はあ、私の周りの社員は
  皆能力が低いので、仕事が上手くいきませんし、ここでは私の能力が生かせません・・」
 「うーん、またブラックシープか? まあ次の職場で頑張りなさい(でも、まあ今の君なら、
  派遣で採用されるのも難しいだろうけどな・・・・)」 「はあ、欧東部長、お世話になりました」
フラッグシップ flagship  フラグシップ  旗艦  艦隊の司令官が乗って指令・指揮を行う軍艦
 転じて、多くの同類の物の中で最も重要なもの、企業の商品やブランドの中で最上級や最高級
  のものなどを指す。フラグシップ機、フラッグシップ店(旗艦店)
ブラックスワン Black Swan(黒鳥)  誰も予測できず、起きたときにマーケットに与える衝撃が非常に大きい
              出来事のこと   
ブラックバイト exploitative part-time jobs  社員から搾取したり労働基準法等の法律を守らない
     ブラック企業のアルバイト版
ブラッシュアップ Brushup質を高める 完成度を上げる 一定のレベルに達した状態からさらにみがきをかける
フラッシュマーケティング Flash marketing    割引価格や特典がついたクーポン・商品を、期間または時間限定で、
                          インターネット上で販売する手法
フラット flat   公平 平坦 起伏がない 平ら  扁平な 均一の
ブラッドタイプ
    ・ハラスメント  
blood-type harassment(和)   血液型での嫌がらせ(日本のみ)
     少数者血液型のAB型やB型に対する不当な評価
 「お前、B型やろ? 飽きっぽいし、大雑把な仕事しやがって・・・」
 「訳の解らんこと言うな! まったく・・・謎のAB型の不思議ちゃんには付き合えん・・・」
プラットフォーム Platform    ビジネスでは、物やサービスを利用する人と、提供者をつなぐ場のこと
ブラハラ ブラックシープハラスメント  周りに溶け込めない人・浮いてる人を虐める普通のハラスメント 
Black Sheep Effect 黒い羊効果  集団の中で上手く溶け込むことが出来ていない人を、
 集団の一員として認めずに排除しようとすること ロシアでは「白いカラス」 まあ、
 見にくいアヒルの子状態
 「阿寒森君、入社半年でもう辞めると言うのかね、どうした?」 「はあ、私の周りの社員は
  皆能力が低いので、仕事が上手くいきませんし、ここでは私の優れた能力が生かせません・・」
 「うーん、またブラックシープかあ? まあ次の職場で頑張りなさい(派遣がいいとこだろうけど)」
ブラハラ ブライダルチェックハラスメント   結婚を決意してからのブライダルチェックでは無く、
  付き合う前にブライダルチェックを要求する、お高く留まったハラスメント
《(和)Bridal+Check》 結婚をひかえたカップル、子供を授かることを願うカップルが、
お互いの健康状態をチェックする目的で受ける検査 普通、女性は婦人科で男性は泌尿器科
HIV(エイズ)、クラミジア、淋病、カンジタ等の性感染症や妊娠・分娩の障碍になる病気を検査
 「御免ね!架酢森さん・・先日のブライダルチェックとDNAの検査結果で、とても貴男とは
  結婚できないわ(お金持ちなのに残念)・・・・御免なさい、(やっぱり元気な王東さんにするわね)」
企業間の合併の事前調査等もこう呼んでいる場合がある
 「欧東さん、うちの会社って・・・あの号満森電工と合併の話があったって本当ですか?」
 「ああ、本当だようちの会社のあの製品の技術が欲しかったらしいけど、事前のブライダルチェックで
アウトになったんだよ」 「何があったんですか?」 「それは言えない、株価に影響する話や・・・」
ブラフ Bluff    はったり、威嚇、こけおどし、率直、お人よし
フランケンシュタイン
       ・コンプレックス 
Frankenstein Complex  創造主(アブラハムの宗教の“神”)に成り代わって人造人間やロボット
  といった被造物(=生命)を創造することへのあこがれと、さらにはその被造物によって
  創造主である人間が滅ぼされるのではないかという恐れが入り混じった複雑な感情・心理
フランチャイズ franchise、franchising  一方が自己の商号・商標などを使用する権利、自己の開発した商品・
 サービスを提供する権利、営業上のノウハウなどを提供し、これにより自己と同一のイメージ
 (ブランド)で営業を行わせ、他方が、これに対して対価(ロイヤルティー)を支払う約束に
 よって成り立つ事業契約
ブランディング Branding ブランドを構築するための組織的かつ長期的な取り組みのこと
      企業と組織のマーケティング戦略の1つ  
フリーアドレス free Address Non-Territorial Office hot-desking 社員が席を持たないオフィスのこと 
ブリーフィング Briefing   報告・指令  簡単な事情説明(報道機関などに対して行う)
フリーライダー Freerider effect  フリーライダー効果  集団において他者より自分の能力が低いと認知した場合、   人は動機付けを低下させ集団に貢献しようとせず、他者に頼る現象を言う。 個人や組織が、
  そのような行動に伴う費用等に貢献することなく、他者の行動から利益を得ることができる状況
  ⇔ サッカー効果      社会的手抜きの一種
 「打綿森? ああ、あのフリーライダーの? ダメですね、能力の差が大きすぎます、役には
  立ちません、ゴマすりは上手いですから営業で引き取ってください」 「ダメだ、学術的に
  理解できて説明が出来る奴で無いと無理だ、コネだけで入れるから、こんなことに・・・」
プリテンダー pretender    詐称者、(不当な)要求者 役を羽織る者  王位請求者
フリハラ 不倫ハラスメント  不倫をして、周りから虐められるって例は意外に少ない。
   勿論、犯罪では無いので、警察に捕まるわけでもない。これは不倫系のパワハラ
①「俺の女と結婚してやれ」ハラスメント   社内の地位が高い(創業者系だったりする)、
  スポーツマンで背の高い美男子、裕福な家系で金払いがきれい、誰からも慕われる性格・
  とにかく女子社員が群がる・・・で、「王東君、経理の沢田さんって知ってるよな、彼女なあ、
  君となら付き合ってもいいって言うんだ、どうかな?」 「(そ・それって・・・お下がりを引き
  取れってこと?)「あ・あの美人で有名な・・こ・光栄です。よろしくお願いします!(こ・これは、
  ラッキーかあ・・・)」 実話です、現在の王東君はかなり出世して、幸せな家庭を築いてます。
  勿論、彼には結婚式へ主賓として出席してもらい、今でも夫婦二人友の「憧れの人」のままです。
②若い独身の出来る男性社員の東山君が、隣の課の美人と噂の独身女性社員を食事に誘いました。
 キット楽しいデートだった? 2-3日してから、その隣の課の上司から、東山君に呼び出しが・・・・・
 「君なあ、美由紀チャンから、相談されたのだが、君にシツッコク誘われて大変困っているそうだ。
 今後、連絡等一切しないように!」 コレを短く言うと?=「てめえ!俺の女に手を出すな!」 です。
  これが実話なのが、何だか情けない。俺の女に平社員の分際で手を出すなハラスメント   
ブリハラ ブリンクマンハラスメント  喫煙者を嫌って、皆で虐めるのを俺はこう呼んでいる。
Brinkman Index(BI)ブリンクマン指数・喫煙指数=1日のタバコの本数×喫煙している年数
              400~600では,平均して非喫煙者の肺癌死亡率の 4.9倍 
  貴方の周りの高齢の喫煙者に聞いてみるといい、800~1000の人も普通に居るからすごい。
「灰含森さんは18歳~50年間、一日20本喫煙では、Brinkman Index(BI)ブリンクマン指数で
 50×20=1000です 普通、400~600でも,非喫煙者の肺癌死亡率の4.9倍です、あなた1000でしょ? 
 一日40本の時も有ったんですよね? 1200位になるかもしれませんね。まあこれは、当然の
 結果です。あ、お父上も家庭内で喫煙、あなたも中学生から・・それじゃあ生まれた時からの
 喫煙とほぼ変わりませんな・・・まっ、同情の余地は何も有りませんな・・・手術? 
 そんなもん適応外!まっ、自業自得でしょう・・・・お大事に」
 俺の知ってる、一日40本~60本も喫煙していた先輩や同僚達は、もうこの世に居ない。
プリマ Prima Donna  プリマドンナ 主役   オペラの主役女性歌手
ブリンクマン Brinkman Index(BI)ブリンクマン指数・喫煙指数=1日のタバコの本数×喫煙している年数
              400~600では,平均して非喫煙者の肺癌死亡率の 4.9倍 
  貴方の周りの高齢の喫煙者に聞いてみるといい、800~1000の人も普通に居る
「森さんは18歳~50年間、一日20本喫煙では、Brinkman Index(BI)ブリンクマン指数で
 50×20=1000です 普通、400~600でも,非喫煙者の肺癌死亡率の4.9倍です 1000でしょ?
 当然の結果です  あ、お父上も家庭内で喫煙・・・子供のころからの喫煙と変わりませんね、
  ふーん、同情の余地は有りませんな 手術? そんなもん適応外!まっ、自業自得です」
ブルー Blue ゆううつであること また、そのさま     I’m blue=「気持ちが晴れない状態」
May blues 五月病 4月に新しく入った学生や社員等に、5月頃しばしば現れる神経症的な状態
ブルーオーシャン Blue ocean 従来存在しなかった全く新しい市場を生み出すことで、新事業を展開すること
                競争相手がいない市場のこと ⇔レッドオーシャン
ブルーカラー Blue collar  工場の工員などを指す 生産労働者  肉体労働者 現場で働く人
ブルース Bruce effect   ブルース効果  哺乳類のメスにおいて観察される、メスを別の新しいオス
  に曝露させると妊娠が中断される現象。   「中島駄さん、お子さんは?」
 「聞くな!結婚後10年経っても出来ねえんだ(流産するし)」 「奥様は働いて居るんですよね?」
 「ああ、運送会社で労務管理と世話焼きしてるらしい・・」 「うーん、ブルース効果が強く出ている
  可能性がありますね、元気な若い男が周りに居る環境を変えた方がいいかも」 「はあ・・・?」
プルースト Proust Effect  プルースト効果 
  香りや味などが特定の出来事や人などを思い出させる現象のこと
 「欧東、また架純ちゃんの席に座って、プルーストを楽しんでるのか?」 「ち・違いますよ、
  提出した経費伝票に不備があったと言われて・・・さ・探してるだけで・・・」
ブルートゥース Bluetooth® 近距離無線通信の規格のひとつ パソコンやスマートフォンといった情報機器や
   オーディオ機器などを無線で接続し、機器間で音声やデータをやり取りすることができる 
ブルーバード Blue Bird syndrome青い鳥症候群  どこか違う医療機関に行けばこの病気が治るかも?
 を繰り返す  アメリカなら、麻薬を処方してくれそうな医師・医療機関を探すこと
 モーリス・メーテルリンクの物語にちなみ、現在の職場に不満を感じ、「もっといい職場がある
 はず」「自分の能力を活かせる仕事があるはず」と、理想の職場を求め転職を繰り返す人
  「ハイ!おっしゃる通り、私は前の会社でもブルーバード欧東と呼ばれてました ハハハ」
ブルーマンデー Blue Monday ブルーマンデー症候群 出社拒否症  月曜病 
  月曜の朝、動悸や頭痛で会社に行けない症状   「酢寒森さんは?」 
  「今日は月曜日ですよ!・・・普通に来るはず無いでしょ?また、前の公園かな?」 
フルコミット committing fully フルコミ  約束、宣言したことに全責任を持つこと
             達成を前提として全力で取り組むこと
Commitment    (1) 責任ある関与(2) 責任ある関与を明言した約束
ブルジョア Bourgeois    資本家・金持ち
フルスクラッチ full scratch  既存のものを一切流用せずにまったく新規に開発すること
         もとは模型の分野で使われていた和製英語
ブルハラ ブルーバードハラスメント   青い鳥症候群を自分でやるのは勝手なんだけど、このハラスメントは
   他の知人などに、これを押し付けようとすること。 ①「ダメだよ、今の市民病院の神経内科
   経験の浅い若~い先生で、しかも訳の解らん三流大学出身だよ・・・県立病院に替えなさい!」
 「阿寒森病院の整形外科? ははは、あんなとこへ行くなんて無駄・無駄・・・ロートルの先生一人で
  レントゲン・ステロイドヒアルロン酸の注射・シップ剤・NSAIDSの投薬ぐらいだろ?理学療法士
  も居ないリハビリの設備も無い・・・家で寝てる方がよくなるかもな。欧東整形なら、
  スタッフも充実してるし、設備も揃ってるぞ、院長はスポーツ整形に詳しいからお勧めや・・・
  あっ、手術や人工関節まで考えるなら整形専門の高辻病院や、あそこなら・・・・」
Blue Bird syndrome青い鳥症候群  どこか違う医療機関に行けばこの病気が治るかも?
 を繰り返す  アメリカなら、麻薬を処方してくれそうな医師・医療機関を探すこと
 モーリス・メーテルリンクの物語にちなみ、現在の職場に不満を感じ、「もっといい職場がある
 はず」「自分の能力を活かせる仕事があるはず」と、理想の職場を求め転職を繰り返す人
  「ハイ!おっしゃる通り、私は前の会社でもブルーバード欧東と呼ばれてました ハハハ」
ブルハラ ブルーマンデーハラスメント   ブルーマンデー症候群に陥った人を皆で虐めて退職・転職に
追い込もうとするハラスメント    勿論、社会復帰出来ずに・・・風の便りで自殺したと聞くこともある
Blue Monday ブルーマンデー症候群 出社拒否症  月曜病 
  月曜の朝、動悸や頭痛で会社に行けない症状   「酢寒森さんは?」 
  「今日は月曜日ですよ!・・・普通に来るはず無いでしょ?また、前の公園かな?探してみる?」 
ブレイク Break  中断, 切断  破壊する, 壊す, 破損する   〔ニュースを〕告げる、発表する、公表する
  「破る・中断するとか、膠着した状況が急激に変化した」という意味
     ブレイクする=人気急上昇・急激に人気が出てもてはやされることを指す
     テニスなら、〔相手のサーブを破る〕になるけど
Break out ブレイクアウト 突発する, 起こる 激発する、〔戦争などが〕勃発する  出火する
                (人)を脱獄させる
Break in  ならす,使いならす,新しい仕事に慣れさせる,仕込む, 侵入する, 割って入る
Breakdown 分解, 崩壊, 破綻, 故障            Break-up 解体, 崩壊
Break off  折れて取れる、ぷっつり切れる、裂ける、ちぎれる、中止する、打ち切る
breaking bad news  癌の告知などの悪いお知らせ
ブレイクスルー Breakthrough① 行き詰まりの状態を打開すること 大きな進歩, 打破,
                   ② 科学技術などが飛躍的に進歩すること  ③ 難関や障碍を突破すること
  「この新薬は、リウマチ治療のブレークスルーとなりうるか?」とか演題に多く出てくる  
ブレイクダウン Breakdown 上位の目標を下位に展開す時の方法のひとつ  壊す・機能が停止・停電
フレイル Fral   高齢で筋力低下等の状態 サルコペニアより症状は進んでいるが、まだ健康を
 取り戻せる状態?  日本老年医学会の名づけ「欧東!山やらないとフレイルになるぞ!」
 言わば、健康な状態とサポートが必要な状態の中間(精神状態含む)を表す用語
 加齢に伴いストレス耐性が低下した状態をさし、身体的フレイルと心理的フレイルに大別される
 「加齢に伴う予備能力低下のため、ストレスに対する回復力が低下した状態」
 ロコモは運動器症候群  運動器の衰え・障碍でフレイルに含まれる  何かメンドクサ!
 英語の「Frailty(フレイルティー、虚弱)」が語源  「心のフレイル」「精神心理的フレイル」 
 「社会的フレイル(孤食、経済的困窮など)」「認知的フレイル」「スキンフレイル」「フレイル健診」
 などとも言い始めた 身体的フレイル(サルコペニア<筋力低下>、ロコモティブシンドローム
  <運動機能低下>)、精神・心理的フレイル(認知機能低下、うつ、判断力の低下など)、
  社会的フレイル(孤独、貧困、引きこもりなど)
 タニタから、「フレイル体組成計」が発売されている
oral frail オーラル・フレイル=高齢者が食の安定性を欠いた状態 プレフレイルの一つで、
     身体的なフレイルの入り口
ブレークイーブン
      ポイント
Break-Even Point BEP   損益分岐点売上高と総費用が等しくなる点
            損益分岐点の洒落た言い回し 
ブレークスルー  Breakthrough    技術などの行き詰まりを突破すること
フレーハラ フレーミングハラスメント  フレーミング効果を人によって使い分けるハラスメント
Framing Effect  フレーミング効果 同じ現象のポジティブな側面(ポジティブフレーム)と
 ネガティブな側面(ネガティブフレーム)のどちらに焦点を当てるかで,意思決定が変化する 
 例えば、生存率90%と、死亡率10%という場合とでは、心理的には異なる問題となる
① 「大比嘉さん、この手術を受ければ全国平均の5年生存率は90%です、でもこの病院なら
 大丈夫!欧東先生の腕ならもっと生存率は高いです、思い切って手術しましょうね!
 この箇所なら、予後はいいんですから・・・」
② 「阿寒森さん、この手術を受けた場合、死亡率はねえ・・・全国平均の5年生存率で10%とかなり
   高いです、これ・・・ちょっと心配ですよね、他の治療方法も有りますが、どうされますか?」
「おーい、欧東さんは来週手術ね、阿寒森さんはケモラジ(抗がん剤放射線)と検査・観察で行くね」
Chemo-Radiation Therapy ケモラジオセラピー 化学療法と放射線療法を同時に実施する治療法
フレーミング Framing Effect  フレーミング効果 同じ現象のポジティブな側面(ポジティブフレーム)と
 ネガティブな側面(ネガティブフレーム)のどちらに焦点を当てるかで,意思決定が変化する
 例えば、生存率90%と、死亡率10%という場合とでは、心理的には異なる問題となる
 「欧東さん、この手術を受ければ生存率90%です、思い切って手術しましょうね!」
 「阿寒森さん、この手術を受けた場合、死亡率は10%と高いです どうされますか?」
 「おーい、欧東さんは来週手術ね 阿寒森さんは抗がん剤放射線と検査・検査で行くね」
フレームワーク   Framework    何かを行うときの大本になる基本的な枠組み 
ブレーンストーミング Brainstorming 略して ブレスト  米国で開発された集団的思考の技術 自由な雰囲気で、
  他を批判せずにアイデアを出し合い、最終的に一定の課題に解決を得ようとする方法
  他者の意見に反論してはいけないルールで行う 
フレキシビリティ Flexibility     柔軟性・屈曲性・御しやすさ・適応性・弾力性
Flexible  フレキシブル  「曲げやすい、しなやかな」 「柔軟性がある、融通のきく」
ブレグジット Brexit  Britain(英国)と exit(離脱)を組み合わせた言葉 「ブレクジット」「ブレクシット」とも》
      英国が欧州連合EU)から脱退すること 英国のEU離脱 
フレゴリ Fregoli フレゴリー症候群・フレゴリの錯覚 フレゴーリ妄想症 
     誰を見ても、それを特定の人物と見なす現象
     全くの見知らぬ他人を、よく見知った人物と取り違えてしまう現象 妄想の一種
 「阿寒森さん、またフレゴリですか? 私は貴方の大好きな岩崎先生じゃありません、欧東です」
プレスセミナー Press Seminar 企業や自治体、NPO法人や学会が、自社の製品やサービス、などを知って
 もらう為に、マスコミ関係者や各界のオピニオンリーダーを招いて行う勉強会・説明会
 「日本高血圧学会のプレスセミナーで高血圧の新しい基準値を・・・・」
ブレスト
 ブレストミーティング
Brainstorming 【ブレストミーティングの略】
小グループでアイディアを出し合うこと 小グループでのミーティング 小グループで意見を出し合う
 ことによって、それぞれの連鎖や発想を期待する       
プレスハラスメント  press harassment    〔行き過ぎた取材などについて〕報道ハラスメント、
 マスコミの取材による被害、報道被害   全く非のない一方的な被害者の
 家族にマイクを突き付けて「今のお気持ちは?」ってのはどうかと思う。
 インタビューを受ける方もどうかとは思うけど。
プレゼンス  Presence   存在・現在     政治・経済や軍事において,強い組織が与える存在感
プレゼンター Presenter プレゼンをする人 贈呈者(受賞者に花束などを渡す人) 司会者等の意味も
 「阿寒森係長がいつも使う、プレゼンテイター(和製英語)は間違い発音」 真似しないこと
Presentator プレゼンテイター  提案者の意味
Speaker スピーカー 英語では話し手の事をこう呼ぶ  登壇者  講演者
プレゼンティーイズム Presenteeism プレゼンティーイズム 出勤しているも関わらず、心身の健康上の問題により、
  充分にパフォーマンスが上がらない状態
Absenteeism アブセンティーズム 欠勤している状態 (通例不当な)長期欠席[欠勤]
          〔職場・学校などへの正当な理由なき〕常習的欠勤
 「じゃあ、健康上の問題が何も無いにも関わらず、何の仕事もして無い?気の抜けた
 欧東さんの会社の部長(部下が居ない人も多い)達は、何て呼んだらいいのかな?」
 「ああ、あの暇そうな部長達ですか? このところ新型コロナ騒ぎで、しばらく
 出社して無いんですが・・・出社して無いことにすら誰も気がつきません こちらから連絡する
 用事もまあ無いしね・・・私たちは、コロナラッキー部長達って呼んでます・・・給料減らないし」 
プレゼンテーション   Presentation   企画や発案・新製品の説明や実演など、分かりやすく発表すること 
  聴衆に対して情報を提示し、理解・納得を得る行為   プレゼン
  普通は、説明会・研究発表・学会発表・カンファレンスでの症例呈示などを言う
  語源は、プレゼント(present)・贈り物から   相手に伝えたいことを“プレゼントする”
  といった意味 
  いい加減なプレゼントは逆効果だよね・・・大事な相手にいいプレゼントをしたいよね?
Presentation at the society meeting 学会発表
presentation abstracts 発表論文抄録
presentation material  講演[発表・プレゼン]用資料
PCプレゼンテーション パソコンでのプレゼン 普通はパワーポイントなどのソフトを使う
フレックスタイム   Flextime  自由勤務時間制  始業や終業の時間を従業員が自由に選択できる就業方法 
   トータルの労働時間を決めて、出勤時間や退勤時間を自主的に決定して働く労働形態 
プレップ プレップ法(PREP法)文章構成方法の一つ 完結で分かりやすい文章のまとめ方や話し方
1 結論、ポイント(Point) 2 理由(Reason) 3 具体例(Example)
4 もう一度ポイント・結論を繰り返す(Point)
フレハラ フレイルハラスメント   年の割に元気で体力・気力もあり行動的な人が、同年齢の弱ってる
     人に対して自慢気に「お前、フレイルちゃうか?」と虐めるハラスメント
Fral   高齢で筋力低下等の状態 サルコペニアより症状は進んでいるが、まだ健康を
 取り戻せる状態?  日本老年医学会の名づけ「欧東!山やらないとフレイルになるぞ!」
 言わば、健康な状態とサポートが必要な状態の中間(精神状態含む)を表す用語
 加齢に伴いストレス耐性が低下した状態をさし、身体的フレイルと心理的フレイルに大別される
 「加齢に伴う予備能力低下のため、ストレスに対する回復力が低下した状態」
 ロコモは運動器症候群  運動器の衰え・障碍でフレイルに含まれる  何かメンドクサ!
 英語の「Frailty(フレイルティー、虚弱)」が語源  「心のフレイル」「精神心理的フレイル」 
  「社会的フレイル(孤食、経済的困窮など)」「認知的フレイル」「スキンフレイル」「フレイル健診」
 などとも言い始めた 身体的フレイル(サルコペニア<筋力低下>、ロコモティブシンドローム
プレハラ プレゼンテーションハラスメント  プレゼンが苦手な人に、訓練や!慣れろ!と無理やりプレゼンを
   させるハラスメント   有る意味では、有りがたい話なのかも? 後後で考えるとね
Presentation   企画や発案・新製品の説明や実演など、分かりやすく発表すること 
  聴衆に対して情報を提示し、理解・納得を得る行為   プレゼン
  普通は、説明会・研究発表・学会発表・カンファレンスでの症例呈示などを言う
  語源は、プレゼント(present)・贈り物から   相手に伝えたいことを“プレゼントする”
  といった意味 
  いい加減なプレゼントは逆効果だよね・・・大事な相手にいいプレゼントをしたいよね?
プレハラ プレゼンティーイズムハラスメント  仕事が出来ていない社員に対する普通のハラスメント
   当然、アブセンティーズムハラスメントもある。
Presenteeism プレゼンティーイズム 出勤しているも関わらず、心身の健康上の問題により、
  充分にパフォーマンスが上がらない状態
Absenteeism アブセンティーズム 欠勤している状態 (通例不当な)長期欠席[欠勤]
          〔職場・学校などへの正当な理由なき〕常習的欠勤
 「じゃあ、健康上の問題が何も無いにも関わらず、ほとんど何の仕事もして無い?気の抜けた
 欧東さんの会社の部長(部下が居ない人が多い)達は、何て呼んだらいいのかな?」
 「ああ、あの暇そうな部長達ですか? このところ新型コロナ騒ぎ(テレワーク?)などで、しばらく
 出社して無いんですが・・・出社して無いことにすら誰も気がつきません こちらから連絡する
 用事もまあ無いしね・・・私たちは、コロナラッキー部長達って呼んでます・・・給料減らないし」 
フロー Flow effects フロー効果 - 公共投資による社会資本の 整備過程で、生産、雇用、消費などの
                経済活動が活発になって生まれる短期的な 経済効果
ブロークン・ウィンドウ
   セオリー
 Broken Windows Theory ブロークン・ウィンドウ理論・割れ窓理論 
 建物の窓ガラスが割れているのを放置しておくと、適切に管理されていないと思われて、
 他の窓もすべて割られたり、その地域に犯罪が多発したりするようになるという、
 環境犯罪学の理論のこと
フローチャート Flowchart   流れ図・流れ作業図   アルゴリズムやプロセスを表現する
ブロードバンド Broadband 通信に用いる電気信号や電波、光信号などの周波数の幅(帯域幅)が相対的に
        より広いこと 転じて、そのような広い周波数帯域を利用した、より高速・大容量な
        通信回線や通信方式のこと 
フロービジネス flow Business 継続性が担保されていない事業をこう呼ぶ  一発屋? 単発取引
stock business  継続的に収益を得ることができるビジネスモデル
ブログ Weblog ウェブログの略  継続して更新される日記形式のウェブサイト(ホームページ)の総称
プログラム Program 計画, *1 プログラム する, 計画 する
      予定表。  ある物事の進行状態 についての計画や予定。
プロシーディングス Proceedings(予稿集) 講演論文集 要旨集 抄録集 会議録; 梗概集; 議事録 講演集
   学術分野の出版物の中で、 学会などの講演要旨集を「Proceedings」と呼んでる。
   大学や研究機関の発行する「紀要」もこう言う場合も。
       会議録会議で発表された論文の論文集,一般に討論された報告書
 学会が出版する学術雑誌ではなく、あくまでもその会議で発表する予定原稿をまとめたもの 
プロジェクター projector  ディスプレイ装置の一種で、画像や映像を大型スクリーンなどに投影する
  ことにより表示する装置   1.3kg/A5サイズ位の小型・軽量製品が出てきているよね。
プロジェクト Project    (大規模な)計画・企画・計画事業・研究開発計画
PT  project team  プロジェクトチーム
プロシューマー Prosumer   producer(生産者、制作者)+consumer(消費者)から、手づくりなど創造性を
 志向する新しいタイプの消費者  製品やサービスに対する知識や開発技術を持った消費者
プロスペクトセオリー Prospect theory プロスペクト理論   不確実性下における意思決定モデルの一つ。
  選択の結果得られる利益もしくは被る損害および、それら確率が既知の状況下において、
  人がどのような選択をするか記述するモデル   損失が発生しそうであれば損失回避を
  最も優先し、たとえ利益を得られる可能性が高かったとしても、リスク回避を最優先に
  してしまう心理   「王東の会社って、これの繰り返しで発展しなかったんだよね」
プロダクト Product 製品、商品、生産物、製作物、生成物、産物、成果、生産高、所産などの意味
Product-oriented  プロダクト・オリエンティッド  製品志向
Product-driven プロダクト・ドリブン 製品主導型
Product-centered プロダクト・センタード 顧客中心型
プロダクトアウト Product out  作り手がいいと思ったものを作る、またはできたものを売る、というスタンスで
          作り手の理論を優先させる方法 ⇔マーケットイン
プロダクトドリブン Product-driven 製品主導型の「顧客主義」のこと。
       利用者の意見やニーズを中心にマーケティングなどを行う考え方
プロダクトマネージャー Product Manager  新製品のマーケティング活動全般に責任と権限を持つ企業内の管理者 
            製品の開発・広告・販売・流通などすべてを管理する   略して「プロマネ
「ええ、欧東さんの会社には居ませんよ! 新製品出ないし、有っても部門別の責任者が
 口を挟んで台無しにし、臆病経営者が経費を絞った上、石橋を叩きすぎて壊すから・・・」
プロトタイプ   Prototype    原型    同類のものの,おおもとになる型
プロパー Proper  「正しい」「適切な」「本来的な」「特有の」
プロパー社員=中途入社や出向社員ではない、新卒入社から在籍する「生え抜きの社員」
         =契約社員派遣社員やパート社員などの非正規雇用では無い「正社員」
プロバイダー Provider  供給者、提供者などの意味を持つ英単語
       何らかのサービスを提供する事業者のこと
プロパガンダ Propaganda    主義や思想の宣伝(国家などが組織的に行う)
プロバビリティ Probability      ありそうなこと・起こりそうなこと   Possibilityより強い実現性
プロハラ プロスペクトセオリーハラスメント  リスクがあるから・・・と新しい分野に踏み出さない。 
 責任を取りたくないから、今のままでいい。 自分の任期の間だけ、会社が持てばいい、
 成功より失敗が怖い。こんな歴代の経営者達が居るだけで、俺たち社員にはハラスメント
 そのものや! あの時、俺が提案した事業は他社が乗り出して、今や大成功してるぞ!
 クソ!(でも、起業するほどの元気は無かった俺も同じか)
Prospect theory プロスペクト理論   不確実性下における意思決定モデルの一つ。
  選択の結果得られる利益もしくは被る損害および、それら確率が既知の状況下において、
  人がどのような選択をするか記述するモデル   損失が発生しそうであれば損失回避を
  最も優先し、たとえ利益を得られる可能性が高かったとしても、リスク回避を最優先に
  してしまう心理   「王東の会社って、これの繰り返しで発展しなかったんだよね」
  石橋を叩きすぎて、壊してしまい?夢のある向こう岸に渡れなくなってしまう・・・ 
プロフィット 利益。儲け。主に金銭的な意味での儲け  企業のなかで直接利益を生む部門のことを
   「プロフィットセンター」、営業活動に携わる従業員は「プロフィットメンバー」
プロフェッション Profession  西欧社会ではもともと聖職者・医師・弁護士の三大職種を指して用いられた
        その後、他の職業にも広がったが、定義の共通要件は
(1) 理論的知識にもとづいた技能を有する(体系的理論)
(2) 訓練と教育を必要とする(訓練)
(3) 試験により資格が与えられる(権威)
(4) 倫理綱領によりプロフェッションヘの忠誠は保たれる(倫理)
(5) 利他的サーピス、公共善の達成を目的とする(奉仕的方向づけ)
(6) 組織づけられている(団体)
Professional プロフェッショナル  その分野で生計を立てていること ⇔ Amateur
プロポーザル Proposal  企画、提案       結婚の申し込み 
プロモーション Promotion 顧客に製品やサービスを認識させ購買へ誘導する活動  商品の販売を促進する
        ためにする、広告、WebサイトやEメール、販売促進のインセンティブなどの活動
フロンティア Frontier  国境地方・辺境地方・アメリカ西部の開拓地   最前線・新分野
      豊かな可能性を秘めた,未開拓の分野(ほぼ、コッチの意味で使う)
フロントランナー Front runner  (競走で)先頭を走る人 リードしている人 また、選挙などでの最有力候補 
ヘアドネーション Hair Donation 髪の毛寄付   頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、
   ウィッグが必要な人達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供すること
 「綾小路乃辻さん、気にされるようなら、ヘアドネーションされた医療用ウィッグを用意
 できますが?どうされますか?」
 「うるせえ!ワシは昔からこんなんなんや、これがサッパリして気に入っとる、ホットけ!」
Donation=寄付,寄進  寄進物,寄付金     donate blood 献血する
ヘアハラ ヘアドネーションハラスメント   綺麗な長い髪の女性に、ヤッカミ半分で「ヘアドネーション」を
   何度も勧めるハラスメント 「綺麗な髪だね、ドネーションしたら?」
Hair Donation 髪の毛寄付   頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、
 ウィッグが必要な人達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供すること
 「綾小路乃辻さん、気にされるようなら、ヘアドネーションされた医療用ウィッグを用意できますが?
 どうされますか?」「うるせえ!ワシは昔からこんなんなんや、これがサッパリして気に入っとる、
 ホットけ!」
Donation=寄付,寄進  寄進物,寄付金     donate blood 献血する
ベアリング Bearing    軸受け
ペイ Pay  〈 注意 ・ 尊敬 ・ 敬意 などを〉 払う; 〈 訪問 などを〉する 給料,俸給,賃金
    投資した分を取り返す   割に合う資金が回収できる 
ペイシェントハラスメント patient harassment  患者の立場を利用して、医師や看護師に対して高圧的な態度を取る行為
     高学歴・高い(本人がそう思う)社会的地位のオッサンが多い。  
ペインキラー Painkiller   鎮痛薬、鎮痛剤、痛み止め   〈俗〉アルコール飲料のことを言う
=Analgesic アナルジージック   (独)Schmerzstillende Medizin
 「王東、胡麻森からあんな言い方で批判されたら、誰でも傷つくよ・・・さあペインキラー
  でも飲みに行こか・・・痛飲って言うしな、痛いのは飲んで治そうぜ」 「それ、意味が違う・」
ベーシック・インカム Basic Income ユニバーサル・ベーシック・インカム(最低所得保障制度) 
  すべての人に無条件で一定の額のお金を給付する   最低限必要な所得を保障する
  政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる  日本の生活保護
ペーシング Pacing    コミュニケーション技法の一つ  話し方・身振りなどを相手に合わせること 
ペーパー Paper  論文の事    Articleも論文の意味で使うが、あまり見かけない 
Paper=紙 新聞 文書、書類 通例、 papers 研究[学術]論文、論説
Article 「今度来る欧東教授のペーパー数はね、粕森教授の3倍らしいよ!
インパクトファクターに至っては、500倍近くあるらしい 」「要するに、粕森教授の書いた
論文・文献は誰も参考にしない・引用しない・興味も示さない・何時までも日の目を見ないって
ことだろ?」 「うん・そうそう、学術的には、すごく的外れって事」
Regular Papers, Original Articles  原著
【学術論文の種類】  学内の学位請求論文(博士論文)などは別扱い 
Journal=代表的な形式 査読を経て学術雑誌に掲載される 学術雑誌(academic journal)
      に掲載される論文という意味(普通、学術論文と言えばこれ!)
Letter=比較的短い形式の論文 一般に査読を経て学術雑誌に掲載される 
Review=ある分野の研究結果をまとめた形式の論文 
Proceedings paper=学術会議・学術大会(英: academic conference)で発表される論文 
 「阿寒森先生の論文を検索しても2本しかヒットしないだろ? 本人の言う沢山あるってのは、
  プロシーディングペーパーって言ってな、地方会か何かで発表する為のもんだからな・・・」
Abstract=ジャーナルなどの予稿  論文の一種と見なされることがある 
Thesis シーシス =学位論文,卒業論文 (学術論文の中に入れない)
ベクトル Vektor (独)  「空間における、大きさと向きを持った量」 転じて、方向性・矛先
ベジタリアン Vegetarian 菜食主義者 完全菜食主義者(ビーガン)、乳製品や卵は食べる乳卵菜食主義者
(ラクト・オボ・ベジタリアン)、肉はダメだが、乳製品と卵少なめに魚を主に食べる魚菜食主義者
(ペスクタリアン)、肉は食べるものの、週に1回未満の半菜食主義者(セミベジタリアン)
果実メインの人はフルータリアン 液体のみの人はリキッダリアン 
水と太陽光と呼吸だけで生きるブレサリアン(普通、2週間で死ぬやろ?) 等がある
Vegan・Veganism ヴィーガン・ビーガン 動物性食物を一切拒否する、厳格な菜食主義
 「さあ、サラダ食べなさい!」 「欧東先生、私ヴィーガンで、マヨネーズもダメなんです 」
ペシミズム Pessimism  悲観主義・厭世感
ベストプラクティス Best Practice 過去最高の事例、あるいは最も効果・効率的な実践の方法
ペットロスハラスメント pet harassment (和)     ①飼い犬や飼い猫の躾や飼い方で迷惑をかける行為
    ②愛犬を無くして悲しんでいる人の前で、ワザと犬の話ばかりを
       するなどの嫌がらせハラスメント  善意で立ち直らせようとしてる場合でもハラスメント
① 「同じような新しい犬を買って来ればいいじゃん、ホラ、このホームページに同じような・・・」
② 「今度は、このロボット犬にしといたら? 死なないし・臭く無いしね、これ注文しとく?」
③ 「何時までもウジウジしてるんじゃねえ、さあ、今日はペットショップに行くぞ!ホラ!」
Pet Loss(和) 死別・生き別れなどでペットを失うこと、および、生じる悲嘆感情のこと
Pet  愛玩動物、伴侶動物   companion animal
① 「欧西課長が転職した後の煙森所長て落ち込んでるよね!あれってペットロスなん?」
② 「欧東先生、主人の阿寒森が亡くなった時は平気でしたが・・・今回、犬のジローが死んで
  しまって・・私もうどうしていいのか?・・・・もう立ち直れません・・・」
Owner オーナーロス まったく逆の状態で、飼い主を失うことによるロス
 「粕森さん、どうぞ」 「先生、主人の死亡で(犬の)ジョンの元気が無くて・・・私は平気なんですけど」
ペットロス Pet Loss(和) 死別・生き別れなどでペットを失うこと、および、生じる悲嘆感情のこと
Pet  愛玩動物、伴侶動物   companion animal
 「欧東課長が退職した後の煙森所長て落ち込んでるよね!あれってペットロスなん?」
 「欧東先生、主人の阿寒森が亡くなった時は平気でしたが・・・犬のジローが死んでしまって・・」
Owner オーナーロス まったく逆の状態で、飼い主を失うことによるロス
 「粕森さん、どうぞ」 「先生、主人の死亡で犬のジョンの元気が無くて・・・私は平気ですけど」
ペディア Pedia   ~百科を表す接頭語 ウィキペディア ナースペディア
ベネフィット Benefit    利益・恩恵・便益   慈善事業
ベビーハラスメント  baby harassment(和)  赤ん坊の泣き声で、近所等に迷惑かける行為
 わざと「泣き声から児童虐待や」と行政・児童相談所に連絡し、係員に訪問
 させる「報復ハラスメント」は何て呼ぶ?
ビーフェイスエフェクト Baby Face Effect ベビーフェイス効果  幼児性のある顔・童顔は、かわいく、無垢の心
   をもっている、と印象づけられること 警戒心がなくなり、好感を抱く
 胡散臭い企業が童顔タレントをイメージキャラクターにしたり、政治家が赤ん坊を抱っこ
 している写真を使ったりする  「仲縞田専務って、何時も童河さんを連れて仕事してるけど
 どうして?」 「知らんのか? 童河ってかわいい顔してるから、鬼瓦顔の仲縞田の毒消しや、
 ベビーフェイス効果って言うやつや、俺には声は掛からないって? ほっとけ!」 
ヘルシー Healthy  [形動]健康によいさま 健康に役立つさま   Healthy adults 健康な大人
ヘルシーカンパニー Healthy companies 1980年代にアメリカの経営心理学者ロバート・ローゼン氏によって
             提唱された「社員が健康でいることこそが収益性に優れた企業を作る」
ヘルシーワーカー Healthy worker effect  健康労働者効果, 健康作業者効果  労働者の全体的な死亡率は,
  一般人よりも低くなる現象.重度の疾病や障害をもつ人は雇用されないから,
  その結果として偏りが現れる  従業員が10000人以上も在籍するような企業なら、
  一般の生命保険より、従業員と家族で生命保険の仕組みを作れば・・・半額の掛け金?
ペルソナ Persona 企業にとって最も重要で象徴的なユーザーモデルのこと
      提供するサービスや商品を利用する、具体的に作り上げた架空の顧客像
      名前、写真、特徴までを設定し、プロフィールについても物語形式で書き出すらしい
  何々・・・50歳で高学歴・一部上場企業で部長以上・一軒家を持っていて車はドイツ製・・・
  趣味はゴルフと釣り・息子と娘が一人づつ・資産一億以上・・・って、コレまるっきり俺じゃねえか!
Persona 自己の外的側面 例えば、周囲に適応するあまり硬い仮面を被ってしまう場合、
  逆に仮面を被らないことにより自身や周囲を苦しめる場合などがあるが、これがペルソナ 
  ユングの概念で、本来ペルソナとは古典劇において役者が用いた仮面のこと
ペルハラ ペルソナハラスメント  自分の企業で想定したペルソナとあまりにも違うことを指摘するハラスメント
  「王東部長って、この製品のペルソナと見事に全く違いますよね?」 「うるさい!ほっといてくれ!」
Persona 企業にとって最も重要で象徴的なユーザーモデルのこと
      提供するサービスや商品を利用する、具体的に作り上げた架空の顧客像
      名前、写真、特徴までを設定し、プロフィールについても物語形式で書き出すらしい
  「えーと何々・・・50歳で高学歴・一部上場企業で部長以上・郊外に一軒家を持っていて車は
 外車か・・・趣味はゴルフと釣り・息子と娘が一人づつ・資産一億以上・活動的な美男子・
 スポーツ観戦好き・これって、まるっきり俺のことじゃねえか!」
Persona 自己の外的側面 例えば、周囲に適応するあまり硬い仮面を被ってしまう場合、
  逆に仮面を被らないことにより自身や周囲を苦しめる場合などがあるが、これがペルソナ 
  ユングの概念で、本来ペルソナとは古典劇において役者が用いた仮面のこと
ベンダー Vendor ベンダ 売り手・製品の供給(製造)業者  「製造供給元、供給メーカー、販売元」
ベンダーロックイン Vender lock-in 情報システムなどの中核部分に特定の企業の製品やサービスなどを
           組み込んだ構成にすることで、他社製品への切り替えが困難になること 
ベンチマーク Benchmark 本来は測量の水準点     広く指標・水準や基準
 業界を超えて世界で最も優れた方法、プロセスを実行している組織から、その実践方法
 (プラクティス)を学び自社に適した形で導入して大きな改善に結びつけるための一連の活動
ベンチャー  Venture  新たな事業を起こす中小規模の企業 
       新技術や高度な専門性をもち、創造、革新的な事業を展開する新興企業
ベンチャーキャピタル  Venture Capital =危険負担資本・冒険資本  投資家がベンチャー企業の株式を保有する
ペンディング Pending 時間をおいて態勢が整うのを待っている状態・保留・未定  否定ではない 
ポウディアム podium  演壇・指揮台・表彰台
 「王東君、今度の学会だけど低井森先生からポウディアムを高くしてくれとの依頼だ
  会場と交渉して何とか彼にゲタを履かせてやってくれ 」
ボウネンカイハラスメント 忘年会・社員旅行ハラスメント   これはもう昔話?
 一昔前は、「参加しない」なんて、絶対出来ない日本社会の雰囲気でした。
 無理やり浴衣を着せられ、お酌をさせられる新人女性社員が可哀想やった。
 「無理強いするのは、ハラスメントです」で乗り切れる時代かな
ボウハラ 忘年会・社員旅行ハラスメント   これはもう昔話
 一昔前は、「参加しない」なんて、絶対出来ない日本社会・日本の会社の雰囲気でした。
 無理やり浴衣を着せられ、お酌をさせられる新人女性社員が可哀想やった。
 今なら、「無理強いするのは、ハラスメントです」で乗り切れる時代かな
 「何だ、洋子ちゃん、まだ着替えてないのか? 温泉旅館での宴会は全員浴衣と決まっているんだ」
 「さあ、さあ、洋子ちゃんは号漫森部長の隣ね・・・ハイハイ」 「うん、じゃあ洋子ちゃんにお酌して
  貰おうかな・・・・ところで、君は色が白いねえ・・・ウヒヒ・・・まあ、もう少し近くに来なさい!」
ボウハラ 暴力的(暴言)警官といい(優しい)警官のコンビ風ハラスメント
 皆の前で失敗を糾弾するハラスメント  確かに失敗には原因があって叱られても仕方のない
 部分がある。本人も十分反省している・・・だのに・・上司の一人が「アホ・馬鹿・カス・辞表書け!」
 と罵詈雑言・・・すると 「まあまあ、縞多課長・・ここは本人も反省してるようだから、穏便に・・・」
 って、アンタら刑事ドラマの見すぎなんじゃねえの・・・二人っきりで別室でやってくれ!
ポースト・トルース post-truth  (ポスト真実)  世論を形成する際に、客観的な事実よりも個人の感情や
  信条へのアピールの方がより影響力がある状況    ソーシャルメディアの普及に伴い、
  事実か否かよりも感情的に納得できる価値観の方が支持されるようになり、
  それが世論を形成し始めている状況がある
ホーソン Hawthorne Effect ホーソン効果 調査(治療)を受け、監視(期待)されているという
            心理的要因による影響過誤減少(病気が良くなる)効果
 特別な扱いを受けると、さらに効果を上げようとする傾向があること
 例えば、かまってくれる人に恩返しをしようというような
 「王東さん、新人たちに妙に優しいですね?どうしてですか?」 「おお、ホーソン効果って
  知ってるか? 恩返しを狙ってるんやハハハ、俺は故郷の川に帰って来る”サーモン効果”
  と呼んでいる 俺が出世したときに盛り立ててくれる大事な部下になるやろ?」
  「はー(無理、出世しないし)」
ボーダーレス   Borderless   境界が薄れて存在しない様子 また,そのようになること  
ポータルサイト portal site   インターネットの入り口となるWebサイト  インターネットに入るのに、一番先に
 訪れる玄関で、リンク集やサーチエンジンがあり、利用者はここから目的とするページに移る
ポートフォリオ  Portfolio  投資資産の,内訳・組合せ・配分 図画や文章などの作品を集めたもの
ボードメンバー Board member  会社の主要メンバー(取締役) 取締役会の役員
ボール 「Who has the ball?」 「ボールは誰が持っているの?」  誰が担当なの?
ボールドウィン Baldwin effect  ボールドウィン効果  学習能力が高くなる方向に選択が進むことを示唆
   したもので、選択された子孫は新たなスキルを学習する能力が高くなる傾向があり、
   遺伝的に符号化された固定的な能力に制限されない傾向が強まる
 「新人教育の阿寒森君の評判が悪いそうだな、誰も本気で聞いてないらしいじゃないか?」
 「え、ええ・・・ボールドウィン効果と申しますか、歴代の新人たちが、皆そうスカン状態でして
  本能的に、役に立たない話を聞かないと言う・・・」 「すぐ、欧東君に替えたまえ」
ホールフード Whole Food まるごとの食べ物 野菜であれば、皮や種、葉っぱ、 根っこまでと言う意味
         英国では「自然食品」という意味でも使う
 「5Fの丸森さんが、全部ホールフードを出せって我がままを言うのよ・・・」 「いつもよ!」
ボキャブラリー Vocabulary  語彙  「知っている単語」又は「使える単語」の全てと言う意味
ポジショニング Positioning 自社製品の立ち位置 市場において、競合商品との差別化を優位な地位を
        築くための手法
医療なら 『運動機能障碍を有する者にクッションなどを活用して,身体各部の相対的な
                 位置関係を設定し目的に適した姿勢(体位)を安全で快適に保持すること 』
ポジティブ   Positive  態度や考え方が積極的である様子  ⇔ Negative 
ポシャる Chapeau(帽子)の逆さ言葉+る  シャッポ(帽子)を脱ぐから
 「王東君、君の試案はポシャったからね・・・・いい案なんだけど、事前に仲縞田部長に根回し
 しなかっただろ? 俺は聞いてない!って大反対されてなあ・・残念だけど理屈じゃ無いから」
ポスターセッション Poster Session  研究会・学会などで、壁に図表などを並べて張り出し、適宜説明・報告・発表
    普通、研究発表は、ここから始めて 経験を積んだ後、聴衆会場での発表へと進んでゆく。
  1m以内に近づいて質問されるので、物凄く緊張するよね・・・・経験者なら解るよね。
Poster Exhibition(ポスター・イグジビション) ポスター展示
Poster Presentations(ポスター・プリゼンテイションズ) ポスター発表
オーラルセッション=口頭での発表 パワーポイント等を補助器具として用いる。
ビデオセッションやデジタルポスターセッション もある。
ポスターディスカッサー Poster Discussion  ポスターセッションでは、ポスターディスカッションと一般ポスター
             に分けられる。一版ポスターはポスター展示のみ、解説者なし。
Poster Discusser    ポスターセッションの時に付いてる討論者  ディスカッサー
ポスドク Post doctor ポストドクター  ポスドク研究員  全国におよそ1万人以上がいる
 博士号取得者約10万人のうち企業にいるのはわずかに1万人で、大学が7万人
 頑固で人付き合いが悪く、コネも無い・業績も無いなどで、フリーターをしている場合もある
Postdoctoral fellow ポストドクトラル・フェロー  ポスドクー・フェロー  とも
Postdoctoral Researcher・Postdoctoral Associateなどとも
博士号は取得したが,正規の研究職又は教育職についていない者(一年契約等の任期制含む)
 「阿寒森さんってポスドクから営業社員でしょ? でも特定の狭い領域にだけ無駄に
  詳しい専門馬鹿で、ほとんど役に立たないのよ・・相手怒らせて帰って来るし・・・」
 「ああ、自分の専門領域関連の教授の処へ行っても、突っ込まれて、かえって馬鹿にされて
  シンドイらしいよ、何だか顔色悪いだろ? アカポスの取れない博士って大変やな」 
アカポス=アカデミック・ポスト Academic post 代表的なものは正規の大学教員
オーバードクター〔和 over+doctor〕=定職に就けない余剰博士
ポスハラ ポスターセッションハラスメント  学会などで、ポスター発表をしている経験の浅い研究者に対して
 難しい質問などをして虐めるハラスメント  よく見かけるけど、まあこれで鍛えられるんだからね・・・
 突っ込まれた後に素直な態度で接して居ると、丁寧に指導してもらえることも多いんです。
Poster Session  研究会・学会などで、壁に図表などを並べて張り出し、適宜説明・報告・発表
    普通、研究発表は、ここから始めて・・・経験を積んだ後、聴衆会場での発表へと進んでゆく。
ポスターセッションは1m以内に近づいて質問されるので、物凄く緊張するよね・・・・
 これ経験者なら解るよね。
ポスハラ ポストドクターハラスメント   ポスドクでアルバイト等をしてる人・無職の人に対するハラスメント
  「君は賢いんだろ? なんでこんな簡単なことが解らないんだ? お勉強出来たんだろ?」などと
Post doctor ポストドクター  ポスドク研究員  全国におよそ1万人以上がいる
 博士号取得者約10万人のうち企業にいるのはわずかに1万人で、大学が7万人
 頑固で人付き合いが悪く生意気、コネも無い・業績も無いなどで、フリーターをしている場合もある
Postdoctoral fellow ポストドクトラル・フェロー  ポスドクー・フェロー  とも
Postdoctoral Researcher・Postdoctoral Associateなどとも
博士号は取得したが,正規の研究職又は教育職についていない者(一年契約等の任期制含む)
ホスピタリティ Hospitality ギリシャ語のフィロクセノス(=外来者への愛) もてなし・歓待の事
 ホテル業界用語? 医院の受付の人の研修等では使うが、医療そのものとは、ほぼ無関係?
  昔、「僕はホスピタリティ精神を忘れません 今でも大事にしてます」って、某アホ部長が居た
 医療業界では、おもてなし?接待?が大事なの? そこ違うやろ! なあ欧東MR!
Sports Hospitality スポーツホスピタリティ=競技場やスタジアムを訪れる観戦客に対し、
  専用個室や特別な飲食、エンターテインメント、ギフト等の上質なおもてなしを提供すること
Hospital Hospitality House=難病や高度な医療を受ける必要性から家族、自宅を遠く離れて
   入院生活をする子供を見舞い、付き添うために遠隔地からでてきた両親、家族のために
   安い金額(利用料は、一泊1,000円程度)で滞在できる宿泊施設
ボタニカル Botanical   植物の 植物性の 植物学の   ボタニカルシャンプーなどと・・・
 ボタニカルファッション、 ボタニカルネイル、ボタニカルアート、ボタニカルキャンドル
 ボタニカルペン、ボタニカルカフェ、 ボタニカルヘアオイル、ボタニカル柄、ボタニカルライフ
  ボタニカルガーデン、ボタニカルコレクター、ボタニカルドラッグ
Botanical diversity 植物多様性
Botanical medication 植物療法◆植物を使って病気を治療する方法
ホット・リーディング hot reading 相手の情報を事前に調べておき、営業などのビジネストークにその情報を
                 活用させて場を暖める手法     占い師や教祖が待合場所にサクラの人員を
 置いておき、事前に情報を得てから、言い当てることなどもこう呼ぶ  (待合場所で、スタッフ
 じゃない(サクラの)優しそうな小母ちゃんが話しかけ、隠しマイクでスタッフが聞いている)
 「粕森、お前は何にも下調べせずに美人の明美ちゃんをデートに誘ったのか?
  あのなあ・・・・昔、部長の愛人でヤクザ屋さんの娘で離婚歴があって、前科もあるぞ・・・
  愛があれば、何も問題ないって?  まあ好きにしろ、子供も居るぞ、借金もな・・・」
ホットゾーン Hot Zone (汚染区域)感染症の流行地や被爆地などで、身体に悪影響を及ぼすものと
        接触する危険性が高い区域 
 「危ない!胡麻森さんの周りはホットゾーンって言われてんや!仲間やと思われるぞ!」
Warm Zone ウォームゾーン(除染区域)トリアージや除染を行う区域
Cold Zone コールドゾーン(安全区域) 応急治療等行う地区
ボディ ランゲージ Body Language 肉体の動作を利用した非言語コミュニケーション 身体言語・身振り言語  
ポテンシャル   Potential    潜在的に持っている可能性としての力    可能性・潜在的
ボトルネック  Bottle Neck   瓶の首   進行の妨げになるものや場所・交通渋滞の所  障害
Weak link「弱い結び目」が英語表現
ポピュレーション Population ポピュレーション戦略  リスクの高い個人を直接ターゲットにする
       やり方に対して、集団全体にかぶるリスクを低いほうへ誘導するやり方 
ホメゴロシハラスメント ほめ殺しハラスメント
①部下は、ほめて育てるを実践中。やり過ぎの場合も多いので・・・「ほめて頂けるのは嬉しいの
 ですが、エクセルの表とグラフひとつを作っただけで、“君は天才か?”はなあ・・・背中が
  ムズムズして来ます。 
②「営業一週間目でもう開拓か?君は凄い!商才があるなあ・・・」って、本当に偶然なんです、でも、
  もう1軒がんばろうっと。「一週間でたったの1軒かよ。俺が新人の頃はなあ・・・・」との自慢話
  を聞きますか?  貴方ならどっちがいいですか? 
③ひどい失敗したのに「いい経験を積んだじゃないか、チャレンジしたことが立派なんだ」って、
  あのー失敗は完全僕のせい・ミスなんですから、少し怒っていただいた方が納得できる・・・
ホモフィリー Homophily   同じような属性や価値観を持つ人とつながろうとする人間の傾向のこと。
     ソーシャルネットワーク研究の基本的な考えの一つで、同質性とも呼ばれる。
     「類は友を呼ぶ」「似たもの同士」
ボラティリティ volatility  予想変動率  揮発性,落ち着きのない性質
金融業界では、金融商品価格の予想変動率。 広義には、数値のばらつきを指し、標準偏差
  で示し、変動が激しいことを「ボラ」ということもあります。
ボラハラ ボランティアハラスメント
 俺はボランティア・社会貢献をやってる、高尚な人生を送ってるから、多少のことは許される。
 君たちは、(一緒にやれとまでは言わないが)俺に便宜を図るべきだ。それが世の為・
 人の為じゃないか・・・この理論で、自分の仕事の分まで押し付けられる俺たちは、納得できない。
 こんなのハラスメントや!
①被災地へのボランティア募集とその送り出しの管理業務をボランティアでやってるんですか・・・
  自分自身は泥まみれになる肉体労働は絶対にしない・・・そこでも管理職のまま、なんですね?
  「君も行かないか?」って・・・・アンタに命令されていくなら、もうボランティアじゃ無い、絶対嫌!
②「近くの公園を掃除するボランティアを組織したんだ・・・さあ、毎週皆で清燥するぞ!」は、
  いいんですけど近くの老人サークルが市役所から有償で清掃作業を請け負ってたのを
 知ってましたか?このまま続けると・・・結果的に彼らの仕事・小遣いを奪うことにもなりかね
 ませんよ、事前に調査しましたか?
③えー見たことも無いアフリカの子供達の支援? 勝手ですけど、僕達の金までむしり取ろうと
  するのは勘弁してください。そんな何時のものか解らない映像や写真見せられても・・・
  現実感が有りませんからそれ、ボランティアって言いませんよね、ただの寄付でしょ?
 (信用できない・・・中抜きするかも?)
ボランティア Volunteer  無報酬で自発的に活動すること
 営利目的ではなく、自主的に無償で活動すること 欧東さん、大嫌いでしょこれ?
 医療ボランティア・病院ボランティア・医療通訳ボランティアなどさまざま
Healthy Volunteer 健常な被験者
Volunteer Mania ボランティア躁病 災害躁病 テレビで惨状を見て何かしなくちゃと
 気分昂揚して現地に向って問題を起こす  「葬式躁病」とか「水害躁病」などもある
Voluntary 自発的行為 自由意思の[による]、自主的な...voluntary admission 任意入院 
ボランティアハラスメント 「俺はボランティア・社会貢献をやってるから、多少のことは許されるはずや。
 君たちは、(一緒にやれとは言わないが)俺に便宜を図るべきだ。」
 この理論で、自分の仕事を押し付けられる俺たちは、納得できない。
ポリアンナ Pollyanna syndrome ポリアンナ症候群    心的疾患のひとつ
   過剰なまでに物事を楽天的に捉え、現実の問題を直視せず逃避してしまう心的疾患
   児童文学「少女ポリアンナ」から由来
Pollyanna Effect ポリアンナ効果 パレアナ効果 
  書かれた言葉においては、ネガティブ(否定的、悲観的、後ろ向き)な言葉
  よりも ポジティブ(肯定的、楽天的、前向き)な言葉の方が大きな影響を及ぼす
 「欧東課長、報告書にはたとえ真実でもネガティブな事は書かない方がいいですよ、
  ポリアンナエフェクトって言うのがあるでしょ? (嘘や夢でも)ポジティブにいきましょう」
ポリシー Policy  (政府・会社などの)政策、方針 (賢い)方策、やり方、手段、賢明、深慮
ポリスハラスメント  police harassment   法務官によって行われる不公正な扱い。
        逮捕した被疑者に対する陰湿な虐め・肉体的な暴力
ポリティカル・コレクトネス Political Correctness ポリコレ PC  政治的・社会的に公正・公平・中立的で、
  差別・偏見が含まれていない言葉や用語  特に性・民族・宗教などによる差別や偏見,
 またそれに基づく社会制度・言語表現は,是正すべきとする考え方のこと
例=  看護婦・保母➡看護師・保育士  fireman➡firefighter  chairman➡chairperson
housewife→homemaker  policeman→police officer  fireman → fire fighter
 伝染病➡感染症  痴呆症➡認知症  精神分裂病統合失調症  らい病➡ハンセン病
 障害者➡障碍者(新聞等ではこう書く、あまり意味なさそうだが、害が嫌と言う人が居る)
ポリハラ ポリアンナハラスメント   過剰なまでに物事を楽天的に捉え、何でも大丈夫と言ってしまうこと
  によって、重大な取り返しのつかない事態を招く。 それによる被害
 ①事務室内に煙が・・・・何だか臭い 「大丈夫や、下の焼肉屋の煙かビルの裏の焼却炉やろ!」
  結果、火事で逃げ遅れる。
 ②「頭が割れるように痛い」と訴えた部下、何だか言葉ももつれているけど・・・「大丈夫や、
  応接のソファーでしばらく休んでろ」 結果、脳出血 (Hemorrhagic Stroke)だった・・・
 おまけにヘミが残った。
   Hemiplegia  ヘミプリージア 脳卒中片麻痺  俗に、ヘミと言われる Hemi- = Half 
 ③長距離走の練習中に、選手が踵から中足骨付近の痛みを訴えて止まった。「大丈夫や、
  多少の痛みは出るもんや、サボるな!」とまた無理に走らせた。結果、中足骨の疲労骨折
  で選手生命は終わった。
Pollyanna syndrome ポリアンナ症候群    心的疾患のひとつ
   過剰なまでに物事を楽天的に捉え、現実の問題を直視せず逃避してしまう心的疾患
   児童文学「少女ポリアンナ」から由来
Pollyanna Effect ポリアンナ効果 パレアナ効果 
  書かれた言葉においては、ネガティブ(否定的、悲観的、後ろ向き)な言葉
  よりも ポジティブ(肯定的、楽天的、前向き)な言葉の方が大きな影響を及ぼす
 「欧東課長、報告書にはたとえ真実でもネガティブな事は書かない方がいいですよ、
  ポリアンナエフェクトって言うのがあるでしょ? (多少の嘘や夢でも)ポジティブにいきましょう」
ポリハラ political harassment  ポリティカルハラスメントは、政治的嫌がらせのことを言う
     「おいおい、共産党さんが、ここでそんなこと言いますかね・・」
ポリティカル・コレクトネスハラスメント  ポリコレハラスメント  差別用語放送禁止用語を喋ると
  常識外れにそれを指摘・ひどく糾弾するハラスメント 
Political Correctness ポリコレ PC  政治的・社会的に公正・公平・中立的で、
  差別・偏見が含まれていない言葉や用語  特に性・民族・宗教などによる差別や偏見,
 またそれに基づく社会制度・言語表現は,是正すべきとする考え方のこと
例=  看護婦・保母➡看護師・保育士  fireman➡firefighter  chairman➡chairperson
housewife→homemaker  policeman→police officer  fireman → fire fighter
 伝染病➡感染症  痴呆症➡認知症  精神分裂病統合失調症  らい病➡ハンセン病
 障害者➡障碍者(新聞等ではこう書く、あまり意味なさそうだが、害が嫌と言う人が居る) 
 ①そもそも、漢字の国(中国)では”害”の字を人に使用することは絶対に無い。
 ②「障害者?私の存在は、他の誰かの”害”になってるんですか?」に誰も答えられない。
 ③行政機関でも、”障害者”の文字を障碍者に全面変更してるところがある。  
ポルターガイスト Poltergeist   心霊現象 家具が動いたり、音を立てたりする
ホルミシス Hormesis effect 何らかの有害性を持つ要因について、有害となる量に達しない量を用いる
 ことで有益な刺激がもたらされること  ギリシャ語で「刺激する」「促進する」という意味
Radiation hormesis=放射線ホルミシス  大きな量(高線量)では有害な電離放射線
 小さな量(低線量)では生物活性を刺激したり、あるいは以後の高線量照射に対しての
 抵抗性をもたらす適応応答を起こす仮説 
 ラジウム鉱石による天然ラドンラジウム)温泉などが有名 
ホワイトカラー white Collar  事務系の職種 一般 頭脳労働者 背広やネクタイ姿で仕事をする人
         企業の中・下管理者 事務 ⇔ブルーカラー
ホワイトコートエフェクト White-coat effect  診察時に一過性の血圧上昇が見られる現象 白衣高血圧
White coat hypertension, White gown hypertension  白衣高血圧
White coat syndrome   ホワイトコート症候群  Whitecoatphobia  白衣恐怖症・医師恐怖症
 「欧東、あの女医さんに惚れたって? それホワイトコートエフェクトじゃねえのか?
あのテキパキしていてキリッとした立ち振る舞いがいいのか・・・・でも独断的でエラそうやって
 院内の評判は最悪やぞ・・・宿舎近くのコンビニでのノーメイクのジャージ姿を見たら
 お前も熱が冷めるぞ・・ハハハ、一度見に行くか?」
ホワイトパーパー White Paper  白書   公的機関や政府が発行する公式文書・報告書
 マーケティングにおけるホワイトペーパーの意味は少し異なり、課題の解決策やノウハウ
  ・事例紹介といった、顧客に役立つ資料をさす。
マーケットイン Market in(和) market orientation 顧客のニーズを優先して商品の開発や製造を行うこと
          ⇔プロダクトアウト
マーケティング   Marketing    販売拡大を目的として,市場に対して戦略的に取り組むこと 
マーケティング
     オートメーション
Marketing Automation  MA  見込み顧客を獲得し、商談につながる可能性が高い顧客を
    抽出するまでのマーケティング活動を自動化するためのツール
マーケティングマイオピア Marketing Myopia  近視眼的マーケティング 
   企業が自社ブランドの可能性を狭く解釈することによって市場機会を逃すことをいう
マージン ● Marginマージン=「利ざや」や「粗利益」、「手数料」を指す
● リベート=売上割戻し・仕入れ割戻し・報奨金・奨励金(商品仕入れに対して提供)
● アローワンス=協賛金 普通はどの取引先に対してもオープンに支払う
● 売差=売買差益の略 具体的には、仕切り価格と販売価格の差 
マーチ MARCH(明大、青学大、立大、中大、法大) 学歴フィルター・大学フィルター
  我が社はマーチ以上で無いと、面接前に書類選考で落とします・・・・ 
マーチャンダイジング marchandaising  商品流通の合理的な管理方法 
          需要予測、商品化計画、宣伝・販売、等の広い意味
マーチャント Merchant   商人、の意味だが、とくにインターネット上で商品を販売したり、サービスを提供
              するサイトを指す
マーベラス Marvelous  (とても)驚くべき・素晴らしい
イカーハラスメント 車を持ってない人に「車ぐらい買え」とせまる行為 
 車の知識をひけらかし、自分の車を自慢する。 他人の車と比較して、
 マウンティングしてくる。「君、何乗ってんの?俺、今ベンツEクラスなんだけど・・」
 ハイハイ、俺は軽でいいよ、遠くに行くならJRか飛行機にするし
マイス MICE  Meeting(会議・研修)、Incentive(招待旅行 travel, tour )、
 Conference(国際会議・学術会議)またはConvention、Exhibition(展示会)または
 Eventの4つの頭文字を合わせた言葉    ビジネスイベントの総称
マイスハラ マイスハラスメント     MICE  Meeting(会議・研修)、Incentive(招待旅行 travel, tour )、
 Conference(国際会議・学術会議)またはConvention、Exhibition(展示会)または
 Event(イベント)の4つの頭文字を合わせた言葉    ビジネスイベントの総称
 このハラスメントは、内勤業務の社員を上司が(鍛えてやる、本人の為や)無理にイベントに連れ出す
 (本人にとっては、嫌がらせ・ハラスメント)行為。「王東君、今度の展示会には、本社から
 社長と本部長もみえるんだ、夜の飲み会にも出席させてやるから頑張れ!君自身を売り込む
 チャンスじゃないか」(それ・・・大迷惑なんですけど・・・)
マイノリティ Minority  少数 少数派  ⇔ マジョリティー(Majority)多数者・多数派・過半数・大多数
Noisy minority  ノイジーマイノリティ やかまし屋の少数派  声高な少数派
Loud minority ラウドマイノリティ   声だけ大きい少数派
Vocal minority ボーカルマイノリティ 
 その過激かつ積極的な姿勢のため、実際には少数派であるにもかかわらず、穏健かつ
 消極的な多数派よりも目立つ傾向がある 実質的にクレーマーと同等の意味合いを持つ
Silent Majority サイレントマジョリティー 静かなる多数派  本来は、政治的に強く意見を
          表明する機会のない有権者たちを意味 
マイハラ イカーハラスメント  勿論、大きな高級車で軽自動車等に幅寄せ等をして虐めるのが
 一般的だけど・・・車を持ってない人に「車ぐらい買え」とせまる。 車の知識をひけらかし、
 自分の車を自慢する。他人の車と比較して、マウンティングしてくる。
 「君、何乗ってんの?俺今は、ベンツのEクラスだけど・・」 ハイハイ、俺が買うなら軽でいいよ、
 遠くに行くならJRか飛行機にするし・・・ほんと車なんか必要な時のレンタルかタクシーが気楽
 でいい。 駐車場代を全部タクシーに使えば、買い物もほぼ困らないと思うよ。 
マイルストーン milestone  (石の)マイル標,里程標 大きな節目 途中で儲ける節目
        プロジェクトの管理の中での工程の節目 
マイルストン Milestone   マイル標 里程標   歴史・人生の画期的(重大)な事件  主要管理点
マインドコントロール 《(和)Mind+Control》 自分の感情を制御すること
             また、他人の心を自分の意のままに操ること  こっちをよく聞く
 「欧東、出世したら言う事が変わってきたよな・・・粕森にマインドコントロールされてるのか?」
マインドシェア Mind Share 特定のブランドまたは企業が、消費者の心の中でどの程度好ましい地位を得て
     いるかを比率の形で示したもの知名度シェア、購入意向率やイメージ得点シェアなど
   「胡麻森の部下に対するマインドシェアは、0点どころかマイナス点だと思う」
マインドセット Mindset 生まれ持った性質や経験、教育、また時代の風潮から形成される、
      基本的なものの見方や考え方のことを意味
マインドダイエット MIND(Mediterranean-DASH Intervention for Neurodegenerative Delay)ダイエット
   マインド食 (最初、感情のままに食うのを止めるような話かと思ったら、違った) 
    アルツハイマーの原因となる肥満や高血圧、高コレステロール、循環器病、
  糖尿病等を予防    赤身の肉、バターやマーガリン、チーズ、パン菓子や
  スイーツ、揚げ物やファストフード等を避けるらしい。   やってられるか!
    シカゴのラッシュ大学メディカルセンターが考案した、認知症予防に効くダイエット
    心臓病の予防として評価の高い地中海式ダイエット(Mediterranean diet)と
    DASHダイエット(Dietary Approaches to Stop Hypertension)の組み合わせ 
マインドマップ Mindmap  思考・発想法の一つで、頭の中で起こっていることを目に見えるようにした
       思考ツールのこと 
マウハラ マウンティングハラスメント     マウンティングそのものが立派なハラスメント
 マウンティング社員 自分の実績や学歴・キャリア・ビジネススキルをひけらかし、
 同期や後輩社員を攻撃する社員のこと  君も、大なり小なり「学歴マウント」を経験しただろ?
 「君、出身は? ほー結構な田舎だよね、で大学はどこだ? 俺は東大だけど・・・」 
  って奴が実際に居たからね、もうちょっとで殴りそうになった。(実話です)
Mounting マウンティング  本来は、犬などの動物が自らの優位性を示すために、相手に
  馬乗りになる行為。一方は優位を誇示し他方は無抵抗(犬なら無防備で柔らかいお腹を
 見せてじっとする)を示して絶対服従を示す。  当然、人間社会でも結構頻繁に起こる。
  ちょっと気が弱いと、ひと睨みされただけでもこうなってしまうのがビジネス社会?
 「欧東さんは、胡麻森にマウンティングされそうになった時、噛みついたって本当ですか?」
 「私はお腹を見せて受け入れました・・・後で手も舐めて、クウーンと泣いときました・・・へへへ 」
マウンティング Mounting マウンティング社員 自分の実績や学歴・キャリア・ビジネススキルをひけらかし、
       同期や後輩社員を攻撃する社員のこと  君も「学歴マウント」を経験しただろ?
 「君、出身は? ほー結構な田舎だね、で大学はどこだ? 俺は東大だけど・・・」 
  って奴が実際に居たからね、もうちょっとで殴りそうになった。
 本来は、犬などの動物が自らの優位性を示すために、相手に馬乗りになる行為 
  一方は優位を誇示し他方は無抵抗(犬なら無防備で柔らかいお腹を見せてじっとする)
  を示して絶対服従を示す  当然、人間社会でも結構頻繁に起こる
  ちょっと気が弱いと、ひと睨みされただけでもこうなってしまうのがビジネス社会?
 「欧東さんは、胡麻森にマウンティングされそうになった時、噛みついたって本当ですか?」
 「私はお腹を見せて受け入れました  後で手も舐めて、クウーンと泣いときましたへへへ 」
マクロ   Macro    全体的な見地からものごとをみる様子 
マゴナシハラスメント 孫なしハラスメント  孫をもたない人に対して、不快な思いをさせる言動
 「この写真可愛いやろ? 二人目の孫やねん・・・」 「ああ、可愛いね
  (馬鹿やろう・・・俺の子供たちは結婚すらしねえんだ・・・)」
マゴハラ 孫ハラスメント  子供やgrandchild・孫をもたない人に対して、不快な思いをさせる言動
 「どや?この写真可愛いやろ? 二人目の孫やねん・・・」 「ああ、可愛いね
  (フン!馬鹿やろう・・・俺の子供たちは引きこもっていて、結婚など夢の話や・・・クソッ)」
 個人的には、ペットの写真・動画を見せて来て「可愛いだろ?」の方が許せない・一人で楽しめや!
マザーズ Mothers、Market of the high-growth and emerging stocks 新興企業の資金調達や
   新規産業の育成のために、平成11年11月11日に開設された東京証券取引所の市場
ザコン Mother complex マザーコンプレックス 和製英語の俗語 
 母性が強調された言い方で、 母親に対して子供が強い愛着・執着を持つ状態を指す 
mumm’s boy  momma’s boy mother's boy mother fixation
マジカルナンバー Magical Namber 7 plus minus 2 マジカルナンバー7±2  人は7以下のまとまったものは
 覚えやすく、逆に8以上になると覚えにくく、理解しにくい
 医薬品等の商品名を考える場合等に重要
 「欧東さん、君の会社の薬は8文字以上が多いね・・マジカルナンバー7のルール知ってる?」
マス① Mass 大きなかたまり; 密集,集団,集まり  多数・多量   ⇔ ニッチ
マス② Maas  Mobility as a Serviceの略    乗り物の定額乗り放題
マスギャザリング Mass gathering 「一定期間,限定 された地域において,同一目的で集合した多人数の集団」
  1,000名以上の人が集まること  空港、学校、コンサート会場など  当然テロの標的だが、
  感染症の領域でも、アウトブレーク(限定された範囲内での感染の大流行)の中心点になる
Mass-gathering medicine  集団災害医療 コンサート・大規模イベントなどでも使う言葉
マスキングエフェクト Masking effect  ある音が他の音によって妨害され,遮蔽されて聞えなくなる現象
 「太田のやつ、あれほど言っといたのに、やっちまったのか?」 「ええ、胡麻森達の声が
  大きいのでマスキングエフェクトなんでしょうね、諦めましょう」
マスク Mask 顔をおおうもの・かおだち Face mask  医療なら普通は、サージカルマスクのこと
(独)maske マスケ Mundmaske
Maskの意味には、 「マスク する, 遮蔽 する, 隠す」の意味がある 安倍さんや菅さんにピッタリや!
    国民は、be masked (知らされない・隠される)されるのだから・・・・
Japanese face mask 病気に罹患して無いにの、外出時の予防目的のマスク・家庭用マスク
  外出時にマスクをすること単独でインフルエンザ等の感染を予防できると言う十分な
 エビデンスは無いけど、他人に感染を広げないために使うなら、意味がある?
 Sanitary masks 衛生マスク  Flu mask 流行性感冒用マスク  Cold mask=風邪マスク
Surgical-style mask・Surgical (face) mask が手術用のマスク  Oxygen mask 酸素マスク
お面系のマスクなら、Carnival mask カーニバルマスク、Fencer's mask フェンシングマスク
              Gas mask ガスマスク
 「王東先輩、5Fの酢寒森さん臭いんです 口臭・体臭・煙草?排泄物・・・N95でも防げません!
 ガスマスクでも申請してもらえませんか?」 「処置の間は息を止めときなさい!」 「はあ?・・・」
Mask magic マスクマジック  病院の看護師(手術担当とかで、マスクしている)が
 エライ美人に見えてしまうこと  夜目・遠目・傘の内・マスク付き?
 「美東さん!そのマスクと制服のままで、今度僕とデートしてくれませんか?是非・・・」 
マスクハラ マスクハラスメント    コロナの時代のハラスメント マスクをしてない人を怒鳴りつけるなど
Mask 顔をおおうもの・かおだち Face mask  医療なら普通は、サージカルマスクのこと
(独)maske マスケ Mundmaske
Maskの意味には、 「マスクする, 遮蔽する, 隠す」の意味がある  安倍さん・菅さんにピッタリや!
    安倍のマスク(安倍さんは、何でも隠す・誤魔化す・本当のこと言わない・書き換える・謝らない)
    国民は、be masked (知らされない・隠される)されるのだから・・・・
Japanese face mask 病気に罹患して無いにの、外出時の予防目的のマスク・家庭用マスク
  外出時にマスクをすること単独で、インフルエンザ等の感染を予防できると言う十分な
 エビデンスは無いらしいけど、他人に感染を広げないために使うなら、意味がある?
 コロナ騒ぎが終わっても、通勤や外出時に一生涯マスクを付ける人が数多く出て来ること
 を断言する。ジャパニーズマスクとは言わなくなるかも?
マスタープラン   Master Plan    全体の基本となる計画 
マスマーケティング Mass marketing  大量生産、大量販売を前提に、対象を特定せずすべての消費者に
           画一的な方法で行うマーケティング
マゾヒスト Masochist    サディストの反対
Masochism  被虐性・被虐性愛     性的倒錯で、対象から苦痛を与えられて満足を得る
マター Matter  担当 物質 成分 要素 事柄 問題 事態    吉田マター=吉田の担当
マタハラ Maternity Harassment マタニティハラスメント  妊娠や出産などを理由に、女性が職場等
               で不利益な扱いや、嫌がらせを受けること
Paternity Harassment  パタハラ・パタニティ(父性)ハラスメントは男性版
 「欧東君!また男性の育児休暇を取るのかね? 確か4人目だろ?」「いえ5人目です」「・・・」
マッシュアップ Mashup  何かと何かを組み合わせること  全く交わらなかったモノ同士を組み合わせて
      新しいものを生み出すとか.       インターネットを通じて提供される複数の
      ウェブサービスやコンテンツを組み合わせて、新しいウェブサービスとして提供するとか
マッチポンプ Match pump  自作自演  ステルスマーケティングステマ)等が該当
  自らマッチで火をつけておいて、それを自らポンプで水を掛けて消すと言う意味で偽善的な
  自作自演の手法・行為を意味する和製外来語
マテハン Material Handling マテリアル・ハンドリングの略  機械による運搬や荷役作業のこと
 マテハン機器=フォークリフト、パレット、、コンベヤ、自動ピックアップ機など
 「欧東君!左遷かあ?ここはマテハンも無い小さいデポなんや!売り上げも知れてるぞ!」  
マテリアル Material  1 物質 材料 原料 2 生地 素材 3 用具 器具
マドレーヌ Madeleine effect   マドレーヌ効果=プルースト現象(効果) 
 味覚や嗅覚から過去の記憶が呼び覚まされる心理的な現象
 マルセル・プルースト - 自著小説『失われた時を求めて』の冒頭で主人公はマドレーヌの
 匂いから遠い過去の記憶を呼び覚まされる
 「おお、良美ちゃんの土産のマドレーヌか? 美味しそうやな・・・どうした欧東、ボーとして?」
 「いや、マルセルの小説のマドレーヌエフェクトを思い出しまして・・・」 「はあ?何言ってるんや」
 「御免なさい、何でもありません(コイツに言ったのが間違いやった)」
マナー Manners     行儀・作法  思いやり
マナーハラスメント  manners harassment(和)   食事・携帯・座席の座り方などのマナーに関する虐め
マニックディフェンス Manic defence  躁的防衛   わざと明るい自分や元気な自分を演じることで、
   沈んだ気持ちに打ち克とうとする無意識的な防衛行動   悲しいはずの葬儀などで、
   何故かハイテンションの人を見かけませんか?
   「大東部長、今度の新人の位森ですが、明るくて元気な奴ですね、彼なら前任の
    阿寒森のように、うつ病で休職することも無いでしょう・・・」 「あのなあ、君の眼は
    節穴か? あれはマニックディフェンスや、俺には痛々しく見えるぞ、しばらくは
    よく注意して相談に乗ってやれ、危ない兆候や」
Manic マニック メイニアック 躁・躁状態  マニる(躁・躁状態になる)
マニハラ マニックディフェンスハラスメント  部下がマニックディフェンスをしていることが十分
   わかっているのに、大量や無理な仕事を押し付けるハラスメント 
 もし潰れても、俺のせいじゃ無い(知らんかったことにしよ)
manic defence  躁的防衛   わざと明るい自分や元気な自分を演じることで、
   沈んだ気持ちに打ち克とうとする無意識的な防衛行動 悲しいはずの葬儀などで、
   何故か妙に明るく見えて・ハイテンションの人を見かけませんか? あれがそうです。
   「大東部長、今度の新人の位森ですが、明るくて元気な奴ですね、彼なら前任の
    阿寒森のように、うつ病で休職することも無いでしょう・・・」 「あのなあ、君の眼は
    節穴か? あれはマニックディフェンスや、俺には痛々しく見えるぞ、しばらくは
    よく注意して相談に乗ってやれ、危ない兆候や、同じように潰すんじゃねえぞ!」
マニフェスト Manifesto   ( 時期と予算を明確にした)政権公約
マニフェスト(産業廃棄物管理票)制度 排出業者が処理業者等に廃棄物の運搬又は処分を
   委託した後、収集から処分まで適正に処理されたかを排出業者が管理するための制度 
マニュアル Manual  取扱説明書 手引き書  作業の手順などを体系的にまとめた冊子の類
マニュアル病・マニュアル人間=マニュアル・手引書に従うばかりで考えが伴っていない
  掲載されていない事態には対応不能であったり、不適切な対処をしてしまうある作業、
  業務の手順を体系的にまとめてこれを知らないものに教えるための手引き 
マニュスクリプト Manuscript  論文,原稿 手書きのもの、手書きされたもの、手書き原稿 paper
マニュハラ マニュアルハラスメント    部下に仕事のマニュアルを作れと強要するハラスメント
  自分の指示は口頭、引き継ぎも口頭  部下には「すぐ次の人に引き継げるようにマニュアルを
  作りながら自分の仕事をしろ!」 って (次の人が可愛い御ねーちゃんなら、やってもいいけど)
  新しい職場・新しい仕事・初めて手掛ける仕事なら、一番最初から次の人に、すぐ引き継げる
  ような引き継ぎ書・手順書・マニュアルを作りながら仕事するのが正解だと思う。
  (これ実行してました・自慢です)
Manual  取扱説明書 手引き書  作業の手順などを体系的にまとめた冊子の類
マニュアル病・マニュアル人間=マニュアル・手引書に従うばかりで考えが伴っていない
  掲載されていない事態には対応不能であったり、不適切な対処をしてしまうある作業、
  業務の手順を体系的にまとめてこれを知らないものに教えるための手引き 
マネジメント   Management    経営や運営について,組織だって管理すること また,その人  
マネタイズ Monetize  通貨に法的価値を与えること サービスを収益化すること
 無収益のサービスを、収益を生み出すサービスにすること
 動画、SNS、ゲームなどインターネット上の無料サービスから収益をあげ事業化すること
ママトモハラスメント ママ友ハラスメント  ママ友同士のピアハラスメント  よく知らんけど・・・
マミートラック Mommy track 子どもを持つ女性の働き方のひとつで、仕事と子育ての両立は出来ても、
         昇進・昇格とは縁遠いキャリアコースのこと   出世コースからは縁遠くなる 
マムエフェクト Mum effect 沈黙効果・マム効果  対人的コミュニケーションにおいて、送り手が相手に
        とって不利な情報、不快な事を伝達することを避けようとする傾向のこと
 「おい、部長のカツラずれてるだろ? 誰か指摘しろよ、これから得意先同行だろ?」
 「マムエフェクトですよ、誰も指摘しないんです、王東さんお願いします」 
 「(ああいいよ)部長、頭!ずれてます!」 うわー、普通、大声で言うか?キャー!
マリッジハラスメント marriage harassment(和)  独身の人に対して「結婚しないの?」と強要する行為
  仲人・月下氷人・結婚しろや系・・・「俺が紹介してやる」  先輩・上司
マリンゲリング Malingering 詐病 仮病を使って休むこと   malingerers=詐病する人
feigned illness仮病
  疾病利得等(保険金とか)のために、病気であるかのように振る舞っている偽りの状態
  慢性疼痛慢性疲労症候群、線維筋痛や交通事故後の”むち打ち”等が有名
  「おいおい、痛森の爺さんまた受診か?マリンゲラーズも良いとこだな、保険金目当やな?」
  「腰の痛みで歩くのがやっとって言うだろ? 先日、町で石段の上に自転車持ち上げるの
  見たんだ・・・元気そのものやったぞ」
  米国では、鎮痛剤の麻薬欲しさに尿検査の尿に自分の口内を切った血液を混ぜて
  「痛い・痛い」と尿管結石等を装うのが多いらしい
  「王東警部補、車にはねられた阿寒森さんの防犯カメラ画像見てください、彼ね、転倒後に
  自分で額に傷を付けてます 手に持ってるのは家の鍵でしょうか? どうします?」
マルウェア Malware 悪意のあるソフトウェア/malicious software コンピュータの正常な利用を妨げたり、
      利用者やコンピュータに害を成す不正な動作を行うソフトウェアの総称 
マルチソース Multisource 医薬品業界では原材料を安定的に確保する為に複数の調達先を確保すること
 2個所からの場合、Doublesource・ダブルソース 
 これを怠ると?医薬品の欠品を繰り返すダメな製薬企業になる
 「簿家森君!また欠品か?原料工場が爆発? それはマルチソースで製造しないからだろ!
 常に2~3社位から原料を入れるのが常識だろ?」 「それ・・コストが・・」「君!もう来るな!」
マルチパーパス Multipurpose   多目的の 万能の 
マルチメディア   Multimedia    音声・文字・映像など,多種類の情報を組み合わせた伝達媒体 
マルトリートメント Maltreatment 不適切な養育 child maltreatment=子ども. 虐待(child abuse)
  子供への不適切な関わり・無関心・虐待等すべてを言う≒ネグレクト
    虐待!って言うと関係者が引いてしまう(其処までひどくない)ので、この言葉を使う?
 「滓森さん、お譲さんに対してのマルトリートメントに心当たりは有りませんか?奥様の・・・」
マルハラ マルウェアハラスメント  個人がパソコンを置いたまま席を離れている隙に、マルウェア
 仕込んだり、設定を変えたりする意地悪ハラスメント(実話です・これ被害を受けましたが
 監視カメラでも無ければ、証拠は残りにくい)
 勿論、ネット回線で繋がっているので、知識があれば遠隔操作も可能。
 勝手にメールを開いて、悪意のメールを上司に送った例もありました。教訓=席を離れる
(トイレでも)時は、短時間でもロックを掛けること。転職が決まった人がデーターを盗み出す場合も
(この場合、自分のパソコンを使わず他人のパソコンを使う)
Malware 悪意のあるソフトウェア/malicious software コンピュータの正常な利用を妨げたり、
      利用者やコンピュータに害を成す不正な動作を行うソフトウェアの総称 
マンデラ Mandela Effect  マンデラ効果  事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象
  を指すインターネットスラング、およびその原因を超常現象や陰謀論として解釈する
  都市伝説の総称    「あの不祥事の原因は仲縞田部長じゃねえぞ、お前間違ってるぞ」
  「でも、ネットでは全ての責任を取って辞めたって・・・・本人が私腹を肥やすために・・・」
  「やめろ、それマンデラやぞ、あれは先に辞めた胡麻森単独の悪事なんや・・・」
マンネリズム Mannerism    同じやり方の繰り返しで新鮮味がないこと
マンハラ マリンゲリングハラスメント これ、詐病がハッキリしているなら、その人に当然ハラスメントするよなあ。
 詐病で休んでいる人の分まで仕事をさせられる俺たちもにもハラスメントになるんだから・・・
Malingering マリンゲリング 詐病 仮病を使って休むこと 
malingerers=マリンゲラーズ 詐病する人      feigned illness仮病
  疾病利得等(保険金とか)のために、病気であるかのように振る舞っている偽りの状態
  慢性疼痛慢性疲労症候群、Fibromyalgia(線維筋痛)や交通事故後の”むち打ち”等が有名
whiplash associated disorders, WAD 外傷性頸部症候群  これが俗にいう”むち打ち”
  特に痛みは測定できない・他人には解らない場合が多いので詐病も成立する。
  「おいおい、痛森の爺さんまた受診か?マリンゲラーズも良いとこだな、保険金目当やな?」
  「腰の痛みで歩くのがやっとだと言うんだろ? 先日、町で石段の上に軽く自転車持ち上げるの
  見たんだ・・・元気そのものやったぞ」 「えっ、杖ついて自転車に乗れるのか?」
マンパワー  Manpower    特定の仕事にあてがうことのできる,人間の働き
ミーシー Mece   モレなく、ダブリなく
ミーティング Meet 会う(初めて),出会う,(偶然)(…に)出くわす,(…と)すれ違う,(約束して)会う,落ち合う
meet up 集まる(会話ではコレ)  何か目的(趣味とか)があって集まることを意味 
meeting notes•会議のメモ
Meeting   会合・集まり MTGと書く場合も 集会・会議・学会等の表現では↓
Consensus meeting コンセンサスミーティング=合意の為の会議(ガイドラインを決めるとか)
Consensus conference も同様の意味で使う
Meeting room=会議室 assembly room、business room
Conference room =正式な会議の会場の場合              
ミートザエクスパート Meet the Expert   専門家の先生と学会参加者が少人数で直接交流できる場
ミーンズ・テスト means test  政府に対し、社会保障制度による給付を申請した際に、申請者が要件を
 満たすかどうか判断するため行政側が行う資力調査のこと
 日本では、生活保護の調査 生活保護法第10条
 「欧東先生、今日入院の胡麻樫森さん、生活保護受けてますね 」 「ああ、あのジジイなベンツ
 乗ってってもな、ミーンズ・テストを通ったらしいんや?  ワシらは医療費支払いの心配はせんで
 ええだけましやろ・・・・ 君!告発してみるか?」
ミーンワールド Mean world syndrome ミーンワールド症候群  テレビ的世界での、暴力発生率、犯罪率、
    警察官の数、他人が信用できるか、などについての偏向した描写に影響されて、
    現実の社会を、真実よりもいっそう、危険で、意地悪で、下劣な場所だと認識するようになる、
    大衆とりわけテレビ重度接触者の意識傾向のこと
 「王東部長、頃奈森が出社して来ません、何でも満員電車はコロナウイルス感染の危険が
  あるからと・・・・どうしましょうか?」 「うーん、外回りの営業社員に自宅で何か仕事を
  させるって難しいぞ、ミーンワールド症候群やな、人事部付きへ転属や・・ボーナス無しな」 
ミステリーコール Mystery Call  利用者を装って対象となる電話受付を行っている拠点や店舗に電話をし、
          電話応対者の電話対応の仕方などを調査するサービス
ミスマッチ   Mismatch    関係あるふたつの物事の調和が悪く,不釣り合いなこと 
ミスる Miss ミスを動詞化した語    エラーする ・ ヘマをする ・ ミスする ・ 失策する
 「えっ、県立病院に居た阿寒森看護師ですか? ダメです、断ってください、彼女は
  ミスミスと言われて県内で有名なんです 患者沢山死んじゃいますよ・・・王東院長」
ミッション    Mission   ある目的のため,主に海外に派遣される団体 また,その団体が果たすべき任務 
ミドルエイジクライシス Midlife crisis 中年期特有の心理的危機、また中高年が陥る鬱病や不安障害
  人生の中盤に差し掛かり、仕事もプライベートもある程度の経験を積んで、今一度、
  自分自身を振り返る時期を迎え、今までの自分とこれからの自分の狭間で、
  「このままでいいのか」と不安や葛藤を抱え、不安定な状態になること
ミドルエイジシンドローム Middle age syndrome (中年症候群) 中年のビジネスマンが、突然落ち込む例で、
                仕事熱心で猛烈社員型の人に多くみられる うつ病などが一般的 
ミネット・ミニット Minute 議事録 Proceedings   conference minutes   meeting minutes
ミューティズム Mutism 無言症  緘黙 (かんもく) ともいう 構音障碍や失語症がないのに,口を閉ざして
   しゃべらない状態 統合失調症うつ病,心因反応の際にみられる
 「こら、森!白状しろ! ミューティズムの真似しても無駄だ!証拠は挙がっているぞ!」
ミュンヒハウゼン Munchhausen Syndrome ミュンヒハウゼン症候群・虚偽性障碍(病気の振りや自傷を・・)
 嘘で、しかも重篤な症状を訴えては病院に入院を繰り返し、渡り歩く 病気になることや、
 病気によって同情を引くといった精神的利益を目的としているため手術や検査といった
 リスクをいとわず、むしろ積極的に協力する点が詐病と異なる
 自分の創傷に泥や排泄物をすり込んだり・さらに切り開く? ちょっと想像できないけど
 ミュンヒハウゼンは、小説の『ほら吹き男爵の冒険』の”ほら吹き男爵”の名前 
Münchausen syndrome by proxy 代理ミュンヒハウゼン症候群= 近親者
(母親の子供に対するケースが多いが、配偶者などのケースもある)を病気に仕立て上げる
 点滴液の中に消毒剤などを入れた例が報道されたね 
ミュンヒハラ 代理ミュンヒハウゼン症候群ハラスメント  無理に病気にされた方は、たまったもんじゃねえぞ・・・
Munchhausen Syndrome ミュンヒハウゼン症候群・虚偽性障碍(病気の振りや自傷を・・)
 嘘で、しかも重篤な症状を訴えては病院に入院を繰り返し、渡り歩く 病気になることや、
 病気によって同情を引くといった精神的利益を目的としているため手術や検査といった
 リスクをいとわず、むしろ積極的に協力する点が詐病と異なる
 自分の創傷に泥や排泄物をすり込んだり・さらに切り開く? ちょっと想像できないけど
 ミュンヒハウゼンは、小説の『ほら吹き男爵の冒険』の”ほら吹き男爵”の名前 
Münchausen syndrome by proxy 代理ミュンヒハウゼン症候群= 近親者
(母親の子供に対するケースが多いが、配偶者などのケースもある)を病気に仕立て上げる
 点滴液の中に消毒剤などを入れた例が報道されたよね  これ絶対ハラスメントや!
ミルグラム Milgram effect   ミルグラム効果 閉鎖的な状況における権威者の指示に従う人間の心理状況
 アイヒマン実験アイヒマンテストとも言い、閉鎖空間であれば人は命令されれば人殺し
 でもできるという恐ろしいもの
 「それで、仲縞田君の自殺には、あの支店の全員による虐めの可能性が高いと言うんだな?」
 「はあ・・・閉鎖的な支店にあの阿寒森が支店長で赴任以来、ミルグラムが強く出まして・・・
  早めに認めて、騒ぎになる前に示談に持ち込んだ方がいいかと・・・」
ミルクラン  Milk Run 集荷方式の一つで巡回集荷のこと
      牛乳業者が酪農家の間を回って牛乳を引取る様になぞらえた用語
      複数の医薬品卸業者がそれぞれのトラックで大型病院へ納品しないで、
      一台のトラックが、複数の卸業者を回って、大型病院へ一括納品するとか
ムーア Moore's law ムーアの法則  CPUや半導体モリーなどのシリコン集積回路の密度
(単位体積あたりの素子数)が急激に増大することを表した法則  1年半で2倍、3年で4倍とか
ムード・コングルアント
  ・エフェクト
Mood-congruent effect, mood-congruency effect  気分一致効果
 特定の感情状態と一致する感情的な記憶の想起が促進される心理的現象のこと。
 そのときの気分が思考に影響を与えるというもの
ムーンショット Moon shot  「ムーンショット型研究開発制度」は内閣、文部科学、経済産業の3府省合同で
 実施する制度 人々を魅了する野心的な目標(ムーンショット目標)を掲げて、世界中の
 研究者の英知を結集しながら、困難な社会課題の解決を目指す挑戦的な研究開発制度
ムカシバナシハラスメント 昔話ハラスメント  説教ハラスメントに近いけど・・・・何かのキーワードを聞くと、毎回、
 同じ話・同じオチ。こっちは忙しいんです。 皆、その話は何度も聞いてます、それアドバイス
 のつもりなんですよね・・・オーイ、周りの顔色見ろや!空気読めよ!これやから歳よりは・・・・
 歳を取ると皆、同じ話を何度もするようになります。60~70歳を3人連れて、2泊3日の旅行に
 行ったら?まあ僕なら、3回までは同じ話を我慢しますね。特別養護老人ホームで職員・
 ヘルパーに就職したと思えはいいのね。両親の積りで聞いてやれ!って? でも辛いです。
ムカハラ 昔話ハラスメント  説教ハラスメント・自慢ハラスメントに近いけど・・・・
 何かのキーワードを聞くと、毎回、同じ話・同じオチ。こっちは忙しいんです。皆、その話は何度も
 聞いてます、それアドバイスのつもりなんですよね・・・オーイ、周りの顔色見ろや!空気読めよ!
 これやから歳よりは・・・・歳を取ると皆、同じ話を何度もするようになります。60~70歳を
 3人連れて、2泊3日の旅行に行ったとしたら?まあ僕なら、3回までは同じ話を我慢しますね。
 特別養護老人ホームで職員・ヘルパーに就職したと思えばいいのね。 
 両親の積りで聞いてやれ!って? でも辛いです。
メイクセンス make sense  理解できる わかった もっともである  道理にかなってる、合理的
カニズム Mechanism    器械仕掛け・仕組み・装置・機構
メガロマニア Megalomania 誇大妄想狂・誇大癖 
 自分を過大評価したり、実際にはない財産や能力があると思いこむこと
 「酢森さんは、メガロマニアなんですよ・・・庭付きの屋敷も八ヶ岳の別荘も空想の産物でしょ?
  仕事の方も早く後任の欧東さんに任せて勇退してください!」
メサイアコンプレックス Messiah complex  キリストコンプレックス または メシアコンプレックス 、 救世主妄想 とも
   個人が救済者になることを運命づけられているという信念を抱く心の状態を示す
   強迫的に人を援助する心理
≒Hero syndrome ヒーロー・シンドローム 英雄症候群 ヒロイック・シンドローム
メシハラスメント メシハラスメント 相手に対して食事を強要する行為 ええ、奢ってくれるなら、
     まあ文句は言いませんけどね
① 「王東、そんなコンビニ弁当なんか捨てちまえ、俺が奢るからラーメン行こ」
 「ここはなあ、麺固め・背脂追加・煮卵付きで、脂身チャーシュウー増し増しがいいんだ、さあ食え」
 「は・はあ・・(あのー・・・豚骨は苦手で、脂っぽいものも嫌なんですけど・・・) 」
②「大日菓子君、君はいい体をしてるねえ・・・・おーそうかラグビーをやってたのか? 僕はねえ・・
  糖尿病と高血圧で食事制限を言われていてね・・・このお粥だけにするけど、君はこの2人前を
  全部食べなさい、ここの中華料理は旨いぞ・・・おー・・・一口でそんなに・・・・羨ましいねえ・・・」
 お金持ちの後援者(谷町)が、病気や高齢で食事が細くなって自分が食べられない分を「力士」に
 沢山食べさせて、それを見て満足を得る。 代理食事満腹感症候群と筆者は呼んでいる。
メセナ Mécénat (仏)  企業が社会貢献を目的に主催・支援する芸術・文化活動を指す
  創業者社長の趣味で、会社の金で美術館などを建てるのもこれに入る、よく知ってる通り
メソッド Method  メソード  方法・方式・やり方  オーラルメソッド=語学指導法 
メタバース Metaverse 現実世界に近い体験ができるネット上の3次元の仮想空間  ネットワーク上の
     デジタル空間で実現するための多種多様な理論(発想)、技術などを言う。
     VRゴーグルを装着した姿が印象的   
メタボ Metabolic メタボリック 代謝
Metabolic abnormality 代謝異常,  代謝異常症, 代謝障害
Metabolic Syndrome メタボリックシンドローム代謝症候群・内臓脂肪症候群 
 内臓脂肪型肥満(内臓肥満・腹部肥満)に高血糖・高血圧・脂質異常症のうち2つ以上を
 合併した状態   腹囲👨85cm👩90cm以上、 血圧130/85以上、 HLD 40以下、 LDL 140以上、
  中性脂肪 150以上、 空腹時血糖値 110以上 
 日本語で言う「メタボ」は、big, overweight, fat の意味  ただ太っているだけでメタボは変
メタモルフォーゼ Metamorphose   変身・変態
メッセ Messe   見本市   国際工業見本市・万国物産展
メッセージ message 声明。声明文  手紙や使者に託して伝達される言葉。伝言
core message  コアメッセージ 中心的メッセージ  どうしても届けたい大切なメッセージ
メディアラウンドテーブル Media Round Table 現地で取材をしている報道陣向けの製品説明会 
              話題性のある新しいガイドライン発表などでも見かける
メディアリテラシー Media Literacy メディアの発信する情報を批判的に読みとること
          その真偽を見抜き、活用する能力のこと  「 情報を評価・識別する能力」
メディカルコンディション
    ハラスメント
medical conditions harassment  病状・体調でのハラスメント
 「何か顔色悪いぞ、完治してないんじゃないのか? もういい帰れ(すぐ辞めろ)」 
メトロポリス Metropolitan   首都・大都会
メモる Memo  メモをすること 「加酢森、お前なあ・・・キーワードだけでもメモれよ・・・後でググる
      にしても、全部覚えられないだろ?」 「あー大丈夫です 僕、記憶力いいので・・・」
メラハラ メラビアンの法則ハラスメント 
   どう努力してもメラビアンの法則をクリア出来ない人に対するハラスメント
the rule of Mehrabian メラビアンの法則=3Vの法則 視覚( Visual)、聴覚(Vocal)、言語(Verbal) 
  平均10秒の第一印象で全てが決まる! 第一印象を何で決めるのかという研究結果
  プレゼンの世界では、聞き手は最初の1-2分で発表者の評価をする 外見・表情・雰囲気
  ・態度・清潔感・やる気・姿勢・立ち姿・目力・服装・ルックス等で55%が決まる
   話し方は38%   話の内容は=7% と言われている
 「酢間森、お前その白っぽいスーツは何とかしろよ、入社試験面接の時は、それ着なかっただろ?
  髪の毛もクルクル長いし、染めてるよな・・・おい、人の話を聞くときはポケットから手を出せ・・・
  お前に営業職が務まるとは思えないぞ、こら、”チェッ”って言うな!その態度はなんだ!」
  こんな奴は5人のうち4人は挫折して辞めていきますが、たまに大成功する奴が出て来るから
  世の中は解らない。 自分の家のバカ息子に似ているから可愛がる?場合があるから?
メラビアン the rule of Mehrabian メラビアンの法則=3Vの法則 視覚( Visual)、聴覚(Vocal)、言語(Verbal)     平均10秒の第一印象で全てが決まる! 第一印象を何で決めるのかという研究結果
  プレゼンの世界では、聞き手は最初の1-2分で発表者の評価をする 外見・表情・雰囲気
  ・態度・清潔感・やる気・姿勢・立ち姿・目力・服装・ルックス等で55%が決まる
   話し方は38%   話の内容は=7% と言われている 
メランコリー Melancholie  Melancholy (独)うつ病と言う意味 憂鬱・抑うつ鬱病 
(英)なら、Melancholic メランコリック・Melancolia メランコリア(メランコウリア)
Typus Melancholicus メランコリー親和型人格  テレンバッハが提唱する生来うつ病
         かかりやすい人の人格特徴  最近の統計学的調査では、否定されている 
メリケン American の転訛    アメリカ製・アメリカ人
メルクマール Merkmal  (独)  目印・指標
メルヘン Marchen  (独) 童話・おとぎ話
メルマガ Mail magazine (和)メールマガジン  発信者が定期的にメールで情報を流し、 読みたい人が
                         購読するようなメールの配信の一形態 
メンションハラスメント mention harassment(和)  業務コミュニケーションツールによるハラスメント
   土日や深夜、時間に関係なく業務連絡がくる、すぐ返信しないと・・・・
メンター Mentoring    (指導)教師  良き指導(助言)者
メンタル Mental 精神的・心理的 メンタル(ケア・ヘルス) ⇔ フィジカルPhysical 肉体的・身体的
Mental power  知力   Mental Status MS 精神状態        Mental retardation 精神遅滞
Mentally disabled 精神障碍者    隠語でメンタ=精神病患者
Mental block  記憶障碍   理解力障碍
 「一般雑誌の記事では、”メンタルになる”などと表現する場合も、これ意味不明やろ?」
 「俺の課の課長な、とうとうメンタルやられちゃってさ・・・」 「そっか、俺の上司は年甲斐も無く
  ラグビーやっててよ、フィジカルやられて休んでるぞ・・・」 ってなるのか?
メンタルタフネス Mental toughness = ストレス耐性  どのくらいストレスに耐えられるか、という強さのこと 
            欧米のプロ選手はメンタルコーチを雇って、メンタルトレーニングで鍛える 
メンタルハラスメント  mental harassment(和)  精神的ハラスメント
メンタルヘルス   Mental Health    心の健康を保つこと ⇒メンヘル⇒メンヘラはネット用語           
メンテ Maintenance メーンテナンス、メンテナス  継続投与(医薬なら)  持続; 維持
                 普通に使うと、 補修管理,整備,保全・修理の意味 
 「欧東は?」 「大阪病院の検査機器のメンテに行ってから、後サボッテ寝てますね、又」
メンバー member  (集団・社会・組織などの)一員。(協会などの)会員
membership (団体などの)会員。会員権
メンバーシップ Membership type employment  メンバーシップ型雇用
   新卒一括採用で総合的なスキルを求められる方式
メンヘラ mental health  「精神疾患・精神障碍を持つ人」という意味(俗語) 
     メンタルヘルス⇒⇒メンヘル⇒メンヘラー(-er 形)⇒メンヘルとなったらしい  
モータリゼーション   Motorization     自家用車の普及・大衆化 
モーダルシフト Modalshift  従来の輸送手段をより環境負荷の少ない輸送手段に転換すること  
モーフィング Morphing   ある画像から別の画像へ、連続的に変形させる画像表現
モジュール Module  単位・基準  システムを構成する要素となるもの まとまりの有る機能を持った部品
モダン Modern    現代的・近代的
モチベーション   Motivation    ものごとに取り組む意欲を内側から高める働きかけ  動機 意欲
   動機を与えること 動機づけ  物事を行うにあたっての、意欲・やる気 
  または、動因・刺激 「ものごとに取り組む意欲を内側から高める働きかけ」 
  「中島駄君!、君はその程度のモチベーションで出世してしまって、今後どうするの?」
モック Mock 試作や店頭展示などのためにつくられる実物大模型  見せかけの まがいものの
Mock-up モックアップの略 模型 見本品 
  「欧東君今度の検査機器展示会は、実演するのか?」
  「いいえ、パンフとモックで充分です 開発担当者の配置を一人お願いしますね」
    小売店や量販店などに展示するための、中身が入っていない外身だけの商品の模型
モデリング Modelling  心理学用語のひとつで、何かしらの対象物を見本(モデル)に、そのものの
        動作や行動を見て、同じような動作や行動をすること 
        勿論、プラモデルなどを作ると言う意味が普通の意味
モナハラ モナリザハラスメント   普通に肥満者に対するハラスメント
MONALISA hypothesis   most obesity known are low in sympathetic activity の頭文字
 モナリザ症候群 「ほとんどの肥満の原因は、交感神経の働きの低下にある」と言う意味で
  ストレスや生活の乱れで、交感神経の働きが鈍ると、代謝が悪くなり、結果的に肥満に繋がる。
① 「 ダイエットをしているのに痩せない」  「どうも欧東さんも、モナリザ症候群みたいで・・・・」
② 「ええ、酢間森とは同じ男子寮です。朝も夕方も同じ飯を食ってます・・・ええ特にお替りなども
 しませんし、昼も会社の食堂で普通に定食を食ってますから・・・・摂取カロリーに差は
 無いはずです」 「そうか・・・じゃあ肥満の原因は一人で居る時の間食・飲み物とモナリザかな?」
モナリザ MONALISA hypothesis   Most obesity known are low in sympathetic activity 
 モナリザ症候群 「ほとんどの肥満の原因は、交感神経の働きの低下にある」と言う意味で
  ストレスや生活の乱れで、交感神経の働きが鈍ると、代謝が悪くなり、
  「 ダイエットをしているのに痩せない」  「どうも欧東さんもモナリザ症候群みたいで・・・・」
モニタリング   Monitoring    継続的に観測して監視すること 
モノハラ ノローグハラスメント  同じ部屋で仕事している上司等が、延々と独り言を言うハラスメント
Monolog(ue) 独言・ 相手なしにされる談話   精神医学で問題になるのは精神病者の独語 
          それも統合失調症の場合が主 
 寂しいんですね。「誰も相手にしてくれない・・・俺はこんなに会社に尽くして、知識・経験も豊富
 なのに、今や誰も俺に何にも聞きにも来ないぞ!俺の存在を無視するな!」 
 空気読めないチャン・思っていたより出世も出来なかったんでしょうね。主流になれない恨み・
 辛み・妬み・嫉妬・諦め・・・・・・・これ可哀そうなのかな? 
 当然!家庭にも居場所は無いんですからね。家では?独り言も厳禁! “離婚される危険あり”
 なんです。昨日は、電車の中で、ブツブツ言って、回りに引かれているのを見かけました・・
モノポリー Monopoly      独占・専売
モノマニア Monomania モノマニー   ギリシャ語:monos(単一の) + mania(狂気)に由来
   患者が一つ、あるいは単一の種類の思考のみしか持たなくなる偏執症の一種
 初めて聞いた時は、もの・品物に固執する偏執狂のことかと思った。
ノローグ Monolog(ue) 独言・ 相手なしにされる談話   精神医学で問題になるのは精神病者の独語 
          それも統合失調症の場合が主 
モバイルヘルス Mobile Health もしくは 「mHealth(エム・ヘルス)」   携帯機器活用医療
  ウェアラブルバイスや携帯端末を利用して行う医療行為や診療サポート行為のこと
  モバイルヘルスを利用した認知症対策プロジェクトなどがある 
モビリティー  Mobility    容易に移動できるように,手段や環境が整備されていること
モヤる (和)靄る・もやる=靄がかかる こと 
   「おー、今朝は何だか”もやってる”ぞー この会社の将来と同じやな・・・」
モヤる=モヤモヤするの略 心にわだかまりがある  心の中に靄(もや)がかかったようだ
モラトリアム   Moratorium    猶予を与えること(青年が社会で一定の役割を引き受けるようになるまでの)
   アイデンティティの確立までの社会的な責任や義務から猶予される青年期の特質を、
   心理社会的モラトリアムという
   本来モラトリアムとは、支払い猶予期間、つまり債務者の破綻などで経済に大きな
   打撃を与えると予想される場合に、債務の支払いを延期することを指す
   「君が責任を持つからと言うから採用した阿寒森君は、どうなってるんだ、使えないぞ」
   「ええ、王東部長・・・・ちょっとモラトリアム期間が長引いてまして、もう少しご猶予を・・・」
モラル・クリデンシャル Moral credential effect  セルフライセンス モラル信任効果  道徳的信任効果
  何か良いことをした人が、将来、悪いことをする許可を自分に与えたときに発生
  正義と希望に燃えた政治家が、年齢が高くなった時に汚職して金や権力を不正にため込む
  「俺はなあ・・・この地域に住民の為に寝る間も惜しんで仕事したぞ、随分嫌な相手に
  頭を下げて回り、本当に苦しかった。こんな金は賄賂じゃない、口利き料や当然の報酬や」
モラルサーベイ Morale Survey 従業員意識調査 意欲調査 組織の中で社員がどんなことに、どの程度満足し、
  どの程度の不満を持っているのかを、産業心理学統計学を応用し科学的に調査する技法
Moral モラル モラール=企業・組織・チームにおける集団的感情や意識を指し、「労働意欲」、
 「士気」、「勤労意欲」、「気力」  労働条件や人間関係、環境や帰属意識
 より変化し、集団的概念として捉えられる。「これって、酢間森個人のモラルが低いんじゃなくて
 酢間森の会社組織全体のモラルが低いから、アイツのモラルが低いってことなのね」
 「ああ、特に酢間森の課のモラルが低い事は、よく解ってるよ・・・そこでモラルブースターいや
  モラルビルダーとして、欧東君に行ってもらうことにしたよ・・・すぐに効果がでるだろうから
   安心したまえ」
morale booster 士気を高めるもの・人
morale builder 士気を生み出し強化することによって影響を与える物や人
Surveillance サーベー・サーベイランス 感染症などを、調査・監視 モニタリングより深い?
         流行監視・感染症法では「発生動向調査」
モラルジレンマ Moral dilemma 背反する二つの命題(主に道徳的な)において究極の選択肢を迫られるときに
          発生する葛藤   「どうした央東君、何を悩んでいる、この大型検査機器が
 契約できそうなんだろ?」 「え・ええ・・・でも一年後には価格も下げた性能のいい新機種を
 発売するんですよね・・・それを黙っていて契約するのは・・・・これモラルジレンマですかね?」
モラルハザード moral hazard 道徳的危機  倫理観や道徳的節度がなくなり,社会的な責任を果たさないこと  
  倫理の欠如と言う意味で使うのは日本だけ
  本来は、保険に加入していることにより、リスクをともなう行動が生じること 
 「欧東先生、自転車通勤は危ないですから・・・」 「大丈夫や大きな障碍保険に入っとる」
 「欧東先生それ、モラルハザードでしょ? 従業員や患者の事も考えてくださいよ・・・」
モラルハラスメント Harcèlement moral(仏) mobbing(英) モラハラ フランスの精神科医が提唱した造語
 言葉や態度などによる精神的な暴力や嫌がらせ   精神的暴力  精神的虐待
 人との関係性の中で、自分よりも弱い立場の人間に対して、嫌がらせなどをすること
モンスターペイシェント Monster Patient モンスペ・モンペ  医療者に暴言や暴力をふるう患者・家族
 「酢寒森さんに要注意ね 何だか医薬品メーカー勤務だったらしいし、娘がモンスペなのよ」
Monster parent(和)モンスターペアレント 教育現場で教師に理不尽な要求をつきつける親
Silver Monster(和)シルバーモンスター  モンスター化した高齢者    団塊モンスターなどとも
モンハラ モンスターペイシェントハラスメント   これはもう、存在そのものがハラスメント  結構見かける
Monster Patient モンスペ・モンペ  医療者に暴言や暴力をふるう患者・家族
 「5Fに入院してきた酢寒森さんに要注意ね・・・ 何だか昔医薬品メーカー勤務だったらしいし、
 おまけに娘がモンスペなのよ・・・まあ、二人の顔見たらすぐわかるわ・・・」
Monster parent(和)モンスターペアレント 教育現場で教師に理不尽な要求をつきつける親
Silver Monster(和)シルバーモンスター  モンスター化した高齢者    団塊モンスターなどとも
ヤジる 他人の言動に、ひやかしや非難の言葉を浴びせる   「弥次る」は当て字
   「野次馬」の馬を省略した言葉   ヤジを飛ばすも同じ語源
ヤフる Yahooで検索をかけること    「ググる」の方をよく聞く  ああ、僕は両方使ってますね
     英語での検索なら、「Edge・エッジ」が速くて使いやすいけど
 「阿寒森、この患者任せて大丈夫だろうな? 何でも研究者で、自分の病気に関しては
  全ての記事をヤフるって言ってたぞ、それも英語でな・・・ 必ず新しい文献や治験の話して
  くるから勉強しとけよ(お前より絶対優秀で勉学に強い患者やぞ)、いいな」  
ヤンキー Yankee       アメリカ人を指す俗称
ヤングアダルト  Young adult  発達心理学では成人期前期(前成人期)を迎え た人間のこと
                   アメリカで13〜19歳の世代の人たちに対して使われる言葉で「若いおとな」
ユーエスピー USP   Unique Selling Proposition   自社のサービスや製品のみが持つ独自の
          セールスポイントや、差別できる特性のこと
ユーザ User  利用者 消費者 使用者 
ユーザー
   エクスペリエンス
User experience  ユーザー体験     「王東専務、先日のユーザーエクスペリエンスに来た
  高万辻って学生は、わが社の講師陣達より優秀で、誰も太刀打ちできませんでした
  部長待遇で学生のまま特別採用したいと思いますがいいですね・・・」
ユーザーインターフェイス user interface 機器やソフトウェア、システム等とその利用者の間で情報をやり取りする仕組み
ユーザービリティ
         エフェクト
Aesthetic-Usability Effect 美的ユーザビリティ効果  ユーザーは美的に優れたデザイン
 のものを、実際にそれが正しいかどうかに関わらず、それに劣るものと比べてより簡単で
 使いやすいであろうと思い込む現象のこと 
 「王東君、この製品は家庭用品なんだぞ、こんなに凝ったデザインの容器にする必要は
  無いだろ? 美的ユーザビリティ効果は解ってるが、コストも考えろ、やり直しや!」
ユーザビリティ usability  使い勝手のよさ   『有用性』『便利(なこと)』 
Aesthetic-Usability Effect 美的ユーザビリティ効果  ユーザーは美的に優れたデザイン
 のものを、実際にそれが正しいかどうかに関わらず、それに劣るものと比べてより簡単で
 使いやすいであろうと思い込む現象のこと 
 「王東君、この製品は家庭用品なんだぞ、こんなに凝ったデザインの容器にする必要は
  無いだろ? 君は美的ユーザビリティ効果を強く意識しすぎだ、コストも考えろ・・・」
ユーハラ YOUメッセージハラスメント  どんな場合でも命令口調のYOUメッセージで通す上司などに
  よるパワハラ
YOUメッセージ・ユーメッセージ(支配的で相手を攻撃するような言い方・傷つけてもかまわない)
 「あなたが○○するべき」「なぜあなたは〇〇しないのか」 と相手に強く要求する言い方
 ①隣人の香水が臭い時⇒「粕森さん!それ辞めて(止めて)」と強く言う 
 ②市川さんの会社経営がダメで、社内の雰囲気も悪い時⇒「市川さん!辞めて(止めて)」
  と強く言う  お前は俺を批判するのか?とケンカ腰になっても彼は絶対やめませんけど・・・
WEメッセージ・ウィーメッセージ 「我々=WE」を主語にして、相手を責める言い方 
Iメッセージ・アイメッセージ(「わたし」が主語になったメッセージで自分の素直な気持ちを伝える
 ①隣人の香水が臭い時⇒ゴホゴホと咳をする・鼻を抓むなどの態度で・・・・粕森さん!
   その臭いで(私は)苦しいのですと間接的に訴える 
 ②市川さんの会社経営がダメで、社内の雰囲気も悪い時⇒「私、これ以上耐えられません、
   私の方が先に辞めようかと」 ああ、好きにしろ!って言われるだけ
Assertive 断言的な,言い張る,独断的な.  断定的な
Assertive Communication =自他共に尊重し合いながら人間関係を築く方法で、自分も
                相手も尊重した自己主張・自己表現の方法 Assertivenessとも
ユディットコンプレックス Judith complex  自ら進んで強い男に身を任せたい強い願望と、それにもかかわらず支配
  はされたくはないという精神状態を表す概念   Judithは、 旧約聖書 外典 の1つである
 『 ユディト記 』に登場する ユダヤ人 女性
ユトハラ ゆとりハラスメント   ゆとり世代に対するハラスメント
①「ちぇ、これだからゆとり世代は嫌なんだよ・・・土日がなんだ!すぐやれ!命令だ!」
②「お前ら、やっぱり、ゆとり世代や!指示待ちせずに自分で考えて自発的に動けよ、
  ちぇ!使えねえ!」
③「お前の同期の王東や正島は立派に独り立ちしてるぞ、少しは競争心ってもんを出せねえのかよ?
  ユトリーナかユトリストか知らねえが、もっと頑張らんかい!」
④「みんなでこの仕事を今日中に仕上げようと頑張ってるのに、お前は定時で帰るって、
   このゆとり野郎が!」
⑤「だったら事前に相談しろや!飲み会にも来ないし・・・協調性って言葉知ってるか?えっ?
  辞めるのか?」
generation 世代    日本で言われる世代一覧  ただし、諸説あり
1941~1949 全共闘世代
1947~1949 団塊世代  団塊の世代堺屋太一の未来予想小説の題名だった)
1950~1960 しらけ世代
1951~1959 ポスト団塊世代 
1955~1964 新人類世代  1961~1970を言う場合もある
1965~1969 バブル世代
1970~1982 ロスジェネ世代  (就職氷河期
1970~1984 団塊ジュニア世代(氷河期世代
1975~1981 ポスト団塊ジュニア世代
1980以降   ミレニアル世代  (Millennial Generation)
1982~1987 プレッシャー世代・キレる17歳世代
1987~2004 ゆとり世代・さとり世代
ユトリハラスメント ゆとりハラスメント   ゆとり世代に対するハラスメント
     「ちぇ、これだから、ゆとり世代は嫌なんだよ・・・土日がなんだ!すぐやれ」
ユニークユーザー Unique users  特定の期間内にサイトを訪問した人数
ユニオン Union     労働組合・連合体
ユニコーン Unicorn  一角獣・伝説上の動物  数が非常に少ないことの意味で使う
ユニコーン企業=有望なビジネスモデルをもちながら実質的な製品やサービスを
            生み出せていない状態を、幻の動物ユニコーンになぞらえたもの  
ユニバーサルサービス   Universal Service    全国どこにいても一律に受けられるサービス
ユニバーサルデザイン  Universal Design   障害者や高齢者なども含め,だれにでも使いやすい形に,設計すること
ユニハラ ユニホームハラスメント   とにかくユニホームを着た人達に囲まれるストレス ハラスメント
 ①何も悪いことしてないけど、制服の警官達に囲まれて職務質問を受ける
 ②自分一人だけが背広で、現場ユニホームの作業員達に囲まれて、製品説明などをするとき
 ③ズラーっと並んだ制服のガードマン達に囲まれて、手荷物検査などを受けるとき
 ④全員が背広を着たサラリーマン達に囲まれて、Gパン・Tシャツでエレベーターに乗るとき
 ⑤自分以外に誰もお客の居ない、広いデパートのフロアで、制服達が一斉に見つめて来るとき
 ⑥誰もお客の居ないラーメン屋に入って、お揃いのTシャツを着た従業員達に元気な大声で
   挨拶されたとき (うわー、昼時に誰も客が居ないのかよ? ま・不味いんだろうなあ・・・)
ユニホームエフェクト Uniform effect 着ている服装が持つイメージ・期待に合わせて意識が変化する心理効果
(コスチューム効果)の集団版  仲間意識ができて来る 警察官をイメージすると解り易い
 「王東君、オシャレなブレザーだけど営業にはどうかな?ユニホームエフェクトってもんが
 あるから、社内で仲間はずれになるだろ?」 「いえ、得意先には影響有りませんし、
 あの落ちこぼれ集団には入りたくありません 私は、業績で勝負します」
ユビキタス   Ubiquitous   生活環境のすべての場にコンピューターが組み込まれ,自在に活用できる状態 
ユビサシハラスメント 指指しハラスメント  とにかく人や自分の部下を指さします
①「この企画書を書いたのは誰かな?」 褒められるのか?けなされるのか?
 それが解って無い状態で・・・・「こ・コイツです!」と俺に指を指す上司。 結果は・・やっぱり、
 ボロクソに言われたんですけどね
②「オイ、そこの君!」って、俺を指さすなよ! 思わず殴ってしまいそうです・・・
 心理学的には、人を指さすことは、剣・刀を突き付けたのと同じです。 普通、やりません!
③「あのー、ウエイターやウエイトレスを呼ぶときも、人差し指で指さしますますよね・・・その癖は
  止めた方がいいですよ」
ユビナメハラスメント 指舐めハラスメント   Lick fingers
 書類を課員に配る時・・・・まず指を舐めます・・ううー、気持ち悪い! 
 そんな書類、貰いたくない! 一万円札の両替をお願いした私が馬鹿でした・・・・
 たっぷりと唾を付けた指で、一枚二枚・・・・・・新聞も本も、雑誌も、全て指唾 これでドアノブを・・
 こ・こいつがコロナウイルス感染の元凶やろ! これもう犯罪や!
ヨコモジハラスメント 横文字ハラスメント  特に英語に弱い奴をいびる
① 「胡麻森君、これ英文だけど明日までにマトメといて・・・明日朝、皆の前で発表な」
② 「酢間森君、うちは外資系なんだからね・・・イチイチ英語の意味を聞いてきたり、スマホ
   調べるのはオカシイだろ?それ仕事にならないだろ? 君、配置転換を希望するか?」
③ 「阿寒森君、例の件だけど、新しい検出方法がCell(セル・Cell Metabolismなど)に載っていたぞ・・・
   我が社で転用が可能かどうか詳細に調べて報告してくれ、ああ・・英文でまとめて、結論だけを
   短く日本語で頼む」
Cell(セル) 1974年創刊の隔週刊のアメリカ学術雑誌。 
    京都大学山中伸弥教授のiPS細胞発表もここでしたよね   
ライセンシング Licensing 他の企業と技術面で提携を結ぶこと・(実施許諾)とは、特許権者が特許発明を
       実施する権利を第三者へ供与することにより、その対価を得る行為
ライセンスアウト Licence out   医薬品企業等が自社で研究開発した候補物質の特許権を売る事 
ライセンスイン Licence in     他社で研究開発した候補物質の特許権を買う事 
ライト・イヤー right ear advantage  ライト・イヤー・アドバンテージ    右耳から入った情報は左耳から
         入ってきた情報よりも優先すると言う研究報告がある
 「欧東君、この話は本部長の耳に入れといてくれたまえ・・・あー大事な情報だから、二人の
  時に本部長の右側から囁くような声で、伝えるんだぞ・・・・ライト・イヤー・アドバンテージや」
ライトニングトーク Lightning Talks カンファレンスやフォーラムなどで行われる短いプレゼンテーションのこと。
          様々な形式があるが、持ち時間が5分という制約が広く共有されている。
ライトハウスケース Lighthouse  灯台 うまくいった事例  いちばん良い事例。持って行きやすい事例。成功事例
ライフ・インシュアランス Life insurance  生命保険  「あ、どうも、王東先生!ライフ・インシュアランスの会社に転職した
 胡麻森です、今日は・・・」 「はあ?ライフ・インシュアランスって何や?」 「せ・生命保険です、
 わ・私はライフプランナーの資格を・・・」 「いらん、帰ってくれ、忙しい!」
ライフイノベーション Life Innovation 政府の新成長戦略政策 2010年6月に政府が閣議決定 
          目的は国民が心身ともに健康で充実した社会の実現
ライフサイクル   Life Cycle    生まれてから死ぬまでの過程 
ライフサイクル
                マネジメント
Life cycle management 医薬品業界なら、良質な医薬品を、ユーザーからのニーズに
        応えつつできるだけ長く有効活用できるよう、改良などを重ねること 具体的には
        新効能を見つけたり、用量を変更することによって薬の作用する幅を広げたり、
        新剤形を開発したりすることを指す LCMともいわれる
 「仲縞田常務!わが社に欠けているのはLCM・Life cycle managementだと思います
  昔の薬ばかりをそのまんま売ってるくせに、計画アップって言うだけでしょ?顔で売って
  来いとか、いまだに個人的に親しくなって売れとか言うんでしょ?」
  「うーん、王東君、ところでLCM・Life cycle managementって・・・どう言う意味?」
ライフハック LifeHack   情報処理業界を中心とした「仕事術」のことで、いかに作業を簡便かつ効率良く
               行うかを主眼としたテクニック群    「生活術」の意味で使う事も
ライフプランナー Life Planner  要するに生命保険屋さん?  高度な知識とスキルを身につけた、
   生命保険・金融のプロフェッショナル集団だそうです 
「今日は!ライフプランナー胡麻森です・・・」 「いらん!帰れ!MR崩れで、顔で商売しよう
 とする奴なんか大嫌いや! BMWやベンツでも売りに来た方がまだましやぞ・・・ 」
ライフライン   Life Line      生活に不可欠な水道・ガス・電気などの供給路 
ライブラリー Library   図書・蔵書  図書室・図書館      「院内ライブラリーの前で待ってて!」
ラインケア Line care  管理職が取り組む職場支援(組織のリスクマネジメント)
        メンタルヘルスケアうつ病のサインを早期発見とか
ラウンドテーブル Round Table 円卓 特定の専門的な事柄について、同等の立場で討議する専門家の会議。
  しばしば聴衆の前での公開討論会の形になる。アーサー国王の「円卓の騎士」が語源。
Round Table Meeting   round‐table talk= 座談会?
ラザニア Lasagna's Law ラザニアの法則  どんなにラザニアが大好物でも、毎食毎食、ラザニアを
 食べ続ける食生活出来ないよねっていうたとえ話  医療用語なら、いったん臨床試験
 開始されると,適切な患者数は,試験が始まる前に見積もられた数の10分の1にだんだん
 と減ってしまうこと
ラストストロー ラストストロー  我慢の限界を超える「最後のとどめ」や「きっかけ」
 我慢強いラクダが、背中に積まれていく藁(straw)にずっと耐えていても、限界の負担
 を超えると藁一本載せただけでも崩れ落ちてしまう、という英語のことわざに由来
Last straw phenomenon  ギリギリまで耐えていたものの、些細なことが発端で急に
  我慢に耐えられなくなり、精神的な落ち着きを失ったり感情の暴発を招いたりしてしまうこと。
  ラストストロー症候群
ラストワンマイル Last One Mile  物流なら、最終拠点からエンドユーザーへの物流サービスのこと
           通信業界なら、寄りの基地局から利用者の建物までを結ぶ最後の区間
ラチェット Ratchet effect  ラチェット効果  行動経済学で景気が後退しても消費性向が上昇するなど、
  個人の所得 水準が低下しても消費支出は一定の歯止めがかかり、それと同程度には
  低下しない現象
  「君、僕は先月から再雇用で給与は三分の一になったんだ、この店はチョット・・・」
  「何言ってるんですか、王東さんがまずい酒・安物の料理や魚で我慢できるはず無いでしょ?」
  「うーん、ラチェットかあ・・・まあ他の支出を削るか・・・」
ラプソディー Rhapsody     形式にとらわれない軽快な器楽曲・狂詩曲
ラブハラスメント love harassment(和) 相手の恋愛事情を、しつこく聞いて不快な思いをさせる行為
ラベハラ ラベリングハラスメント   相手(普通は部下)をすぐラベリング・仕分けしてしまうハラスメント
Labeling effect ラベリング効果   ラベリングされレッテルを貼られることで、
          そのレッテルに合わせるように心理が誘導されてしまうという効果
 「王東さん、胡麻森に”お前はダメな奴や”と言って指導するのは止めてください、
 ラベリング効果で、本当にダメな奴になりそうです」 「もともと、あんなダメな奴には関係ないだろ?」
ラベリングエフェクト Labeling effect ラベリング効果   ラベリングされレッテルを貼られることで、
          そのレッテルに合わせるように心理が誘導されてしまうという効果
 「王東さん、胡麻森に”お前はダメな奴や”と言って指導するのは止めてください、
 ラベリング効果で、本当にダメな奴になりそうです」 「もともと、ダメな奴には関係ないだろ?」
ラポール Rapport (仏)(英)ラポート 親近感  意思の疎通・疎通性 心理学や営業用語でよく使う
相手とその場で親しくなる(和む)事を「ラポールが掛った」と言う 勿論、プレゼンでも
 「王東君!ラポールも掛けてないのに、すぐ購入をお願いしたんかい?そらあかんやろ!」
 「今から引き継ぎに行く阿寒森さんは、「ラポール」が取れない(話が通じない)トンネル
  会社の社長さんでねえ・・・・まあ欧東君は上司の酢寒森さんで慣れてるからいいか?」
ラマン Raman spectrophotometer ラマン分光光度計  物質の同定や定量を行う 
    赤外分光法では測定が困難な水溶液のスペクトルが容易に測定でき、しかも微小量
    の試料でよいことから、水溶液の定性、定量分析に適している 
Raman effect  ラマン効果  物質に単色光を当てたとき,その散乱光中に照射光の
           波長 と少し違った波長の光が混っている 現象
 「色々な角度から光を当てて、慎重に選考したつもりの新入社員の中に、少し毛色の違う
  役に立たない人材が混じっていることを、俺はこう呼んでいる」
 「阿寒森? ああ・・あのタバコ臭い新入のラマン社員か? うーん、使えねえな」
ラリー Rally  (政治的な目的のある)公の場での大きな集会。  医療では聞かない
ラリる トルエン(シンナー)などのダウナー薬品で、中毒した状態 気分が楽になる状態
 酩酊状態  呂律(ろれつ)が回らず、うまく喋れなくなることからラリルと言う 
ランサムウェア Ransomware  マルウェアの一種で、これに感染したコンピュータは、利用者のシステムへの
  アクセスを制限する  身代金(ransom、ランサム)を支払えば解除してやると・・・・・
ware ウェア  同1種類の品◆通例、複合語で用いられる
ランチ・ライン Lunch-Line Effect ランチ・ライン効果   大勢の人がいる騒々しい部屋でだれかと会話
 に熱中しているときでも、他の人の会話に自分の名前が出ると、それを認識できて、
 注意が引きつけられる   会話の非意識的監視機能
ランチメイト Runtimeit Syndrome ランチメイト症候群 学校や職場などで、ひとりで食事をしてる姿を
  見られたくないことから、昼食を一緒に食べる相手がいないと不安や恐怖を感じ、
  トイレの中で食べたりする。  一人飯?の方が自由で好きだけどなあ・・・・・なんで?
  「粕森は?」「あいつランチメイト症候群だろ? またトイレの個室で一人飯食ってるよ・・・」
ランチョン・テクニック Luncheon technique 食事をしながら、交渉や依頼を行うと、それが相手に承諾されやすい
   ということを表す心理学用語  「欧東君!飯でもどうだ?」ってリストラ話ってやつ?
ランチョンセミナー Luncheon Seminar 学会等でメーカーが昼飯を提供、Dr等を集め小講演会をする
             英語なら、Luncheon meeting (ランチョンミーティング)を使う。
Evening Seminar イブニングセミナー   同じく簡単な晩飯を提供。
Fireside Seminarファイアサイセミナー  炉辺の;格式張らない,ストーブを囲んで?の意味。
  ファイアサイセミナーの実施には関わったことないので、食事等は不明(飲むよね?)
ランドロードハラスメント  landlord harassment 家主からの嫌がらせ  賃貸契約の放棄を
 自発的に誘発させる 「早く出ろ出ろ、また敷金・礼金が入る・・」
ランハラ ランチメイトハラスメント  ひとりで食事をする仲間・同僚を「ランチメイト症候群」だと決めつけて
 他のことにも一切誘わず、仲間外れにしてしまうハラスメント
 ①アイツ変わってるから ②アイツは一人が好きなんだよ ③アイツを誘っても楽しくないだろ?
 ④一度飲み会に誘ったけど、断るんだぜアイツ! 
Runtimeit Syndrome ランチメイト症候群 学校や職場などで、ひとりで食事をしてる姿を
  見られたくないことから、昼食を一緒に食べる相手がいないと不安や恐怖を感じ、
 トイレの個室の中で食べたりする。  俺は、一人飯?の方が自由で好きだけどなあ・・・・・なんで?
「粕森は?」「あいつランチメイト症候群だろ? またトイレの個室で一人飯食ってるよ・・・用事か?」
リアクタンス Reactance   誘導抵抗  電気の交流回路のコイルやコンデンサにおける電圧と電流の比
リアクティブ Reactive トラブルが発生してから対応すること 即応
Proactive プロアクティブ トラブルが起こる前に対応  予防措置
リアルタイム  Real Time     二つの事柄の間に,時間のずれがないこと
リーガルハラスメント legal harassment   法的嫌がらせ
リーク Leak   漏れる   エアリーク 空気漏れ   情報漏れの方によく使う?
    情報を漏らす 秘密を漏らす 
リーセンシー・エフェクト Recency Effect  新近効果  最後に与えられた情報や直前に与えられた情報が印象
  に残り、評価に影響を及ぼす現象のこと 「新近性効果」「終末効果」とも
  より直近の新しい記憶の方が再生率が良い状態
リーダーシップ Leadership   指導者としての資質・能力・力量・統率力
リードジェネレーション Lead Generation LG  見込み客(リード)を獲得するための活動や行動で、日本では展示会、
                       セミナー、オンラインでの資料ダウンロード、営業名刺のデジタル化など 
リード  Lead   見込み客    本来は、指揮する、案内する 手がかり、糸口、きっかけ、先手
リードタイム  Lead Time   企画から生産開始,発注から納品までといった,事業の本格的展開の前の要時間
 商品を発注してから納入されるまでの所要時間のことで、通常は日数で示すが
 大都会の医薬品卸では、時間単位で競争しているのが現実 (1日4回の配送とか)
 「欧東さん、この薬ね100錠づつ、同時に3つの卸に緊急注文するわ、リードタイム競争や!」
 「久佐井森先生(調剤薬局長)!や・止めてください せめて、一番安い卸でお願いします 」
 「それがな、100錠やと、みな同じ値段やねん、これって腹立つやろ? 絶対談合やで!」
  実話です 医薬品卸イジメ、ガソリン代・人件費の無駄やし、これパワハラだと思う 
リードナーチャリング Lead Nurturing  相手の状況や立場に応じてアプローチを変えて顧客にするマーケティング手法
 主にインターネット上の見込み顧客に対してさまざまな情報を与えることで自社の商品や
 サービスに関心を持ってもらうことで、購買や契約につなげていくという考え方
リードハラ リードタイムハラスメント  複数の卸にリードタイム競争させるハラスメント
 美人で(性格は悪い)有名な女性が、複数のボーイフレンドを呼び出して、誰が一番先に
  やって来るかを友達と賭けをするのもこれ
Lead Time   企画から生産開始,発注から納品までといった,事業の本格的展開の前の要時間
 商品を発注してから納入されるまでの所要時間のことで、通常は日数で示すが
 大都会の医薬品卸等では、時間単位で競争しているのが現実 (1日4回の配送とかもある)
 「欧東さん、じゃあこの薬ね100錠づつ、同時に3つの卸に緊急注文するわ、リードタイム競争や!」
 「久佐井森先生(調剤薬局長)!や・止めてください せめて、一番安い卸でお願いします 」
 「それがな、100錠やと、みな同じ値段やねん、これって何か腹立つやろ? 絶対談合やで!」
  (実話です) 医薬品卸イジメ、ガソリン代・人件費の無駄やし、これパワハラです。 
リーフレット   Leaflet  宣伝・広告・案内・説明などのために、1枚の紙に刷られた印刷
      チラシ・ビラ・フライヤー(flyer)などとも言う チラシって言われると、落ち込む?
 「欧東君、僕の机の上に勝手にチラシを置くのは止めてくれたまえ・・・ゴミだよこれ!」
Pamphlet・Brochure パンフレット=同じ目的で、複数ページの印刷物を綴じたもの
Catalog カタログ =型録  商品や展示物などの品目を整理して書き並べたもの
リーマンショック Lehman Schock  2008年9月にアメリカの有力投資銀行の「リーマンブラザーズ」が経営破綻し、      それをきっかけに世界的な株価下落・金融危機が発生したこと
カーリングビジネス Recurring  繰り返し 循環
    モノを売って終わりではなく、顧客との継続的な関係を築き、その基盤の上に安定的な
    収益を得ることを目指す考え方
リコンファーム Reconfirmation  予約の再確認
リスキーシフト risky shift 「赤信号皆で渡れば怖くない」の集団心理に近い 
 一人の時は慎重だが、集団になるとだんだんと過激な思考になっていくという心理現象
 集団の合意形成の過程においては、極端な言動が注目されやすいことにより、危険度が
 高い(リスキーな)アイディアが賛同を得られやすくなることをいう
 ⇔ cautious shift コーシャス・シフト  逆に安全度の高い方へ向かうこと
リスクヘッジ Risk : 危険 、hedge = 障害・障壁・防止策
   未来に起こりうる危険を予測し、その損害をできるだけ小さくするように工夫すること
   リスクを減らす、回避する リスクを軽減する工夫 先に起こる危険を予測し、予防すること  
リスクマネジメント Risk Management 危機管理 将来起こりうるリスクを想定し、リスクが起こった場合の
            損害を最小限に食い止めるための対応
リスケ Reschedule  リ・スケジュール   もっぱら日程を延期する時に多用される傾向がある
    スケジュールの組み直し 納期の延長などのスケジュールの変更 
リストラハラスメント リストラハラスメント  リストラ対象者に対して嫌がらせをして、
   自主退職に追い込む普通のハラスメント   「酢間森君、明日から地下の社史編纂室へ
  行ってくれ・・・あ、2月末までなら希望退職の手続きは可能だよ・・・あ、支給のパソコンは置いて
  行ってくれ、あそこは手書きする部署だ・・・・・連絡メール用の共通パソコンは二階室長が一台
  持ってるから大丈夫や、今20人ぐらい居るから寂しくないぞ・・・」
リスペクト Respect   尊敬、敬意、尊重 
リセンシーエフェクト Recency Effect 親近効果  終盤に与えられた情報でその人の印象や行動が決定
  されやすいという心理効果 人の記憶は、最初と最後に提示された情報はよく記憶ができ、
  真ん中あたりの提示された情報は覚えられないらしいぞ
リソース Resource  資源、資産 供給源,物資.  入院患者増加して、医療リソースが逼迫・・・・
リターナブル  Returnable 一度使った容器などが回収洗浄され,もう一度使える様子
         リターナブルボトルなど・・・ 返却可能な、繰り返し使用可能な
リテールサポート Retail support  メーカーや卸業者が自社の商品の売上を伸ばすため小売店
           経営活動を支援すること 
リテハラ リテラシーハラスメント  リテラシーの無い・欠如してることで虐めるハラスメント
Literacy     本来は、「読解記述力/読み書きをする能力」を言うが、今は
  「ある分野の情報を的確に読み解き,またそれを活用するために必要な能力」
  「ある特定分野に関する知識やその知識の活用能力」
Illiteracy イリテラシー  無学(読み書き能力の無い事)
  情報リテラシー科学リテラシー、防災リテラシー、計算リテラシーメディアリテラシー
  ネットリテラシー、ITリテラシー、ヘルスリテラシー、金融リテラシーなどと使う
  「あのね、母毛森君!君はゴルフとこの薬の話しかしないんだね、何時も何時もなあ・・・・ 
 医療界の動きとか、医学系のニュースとか、大学医局の話とか、この疾患の新しい情報とか
いわゆるヘルスリテラシー情報リテラシーが低すぎるんじゃないのか? もうアポ取らないでくれ、
 君と話していると何か疲れる」
Emotional literacy エモーショナル・リテラシー =精神科領域で使う
   「自らの感情をきちんと把握し,それを言葉で的確に表現できる能力」
   「ええ、欧東先生、何だか人生でも会社でも目標を失って、何をどうすればいいのか?
  自分でもよく解らんのです。 今は(虐める)部下も居ない職場だし・・この気持ちをどう表現
  すればいいのかが・・・」 「うーん、宇津森さんは・・会社でもエンプティネスト状態
  なのかな?(こいつエモーショナル・リテラシーの低いオッサンやなあ・・・)」
リデュース  Reduce     ごみになるものの発生を抑制すること
リテラシー  Literacy     本来は、「読解記述力/読み書きをする能力」を言うが、今は
  「ある分野の情報を的確に読み解き,またそれを活用するために必要な能力」
  「ある特定分野に関する知識やその知識の活用能力」
Illiteracy イリテラシー  無学(読み書き能力の無い事)
  情報リテラシー科学リテラシー、防災リテラシー、計算リテラシーメディアリテラシー
  ネットリテラシー、ITリテラシー、ヘルスリテラシー、金融リテラシーなどと使う
  「あのね、母毛森君!君はゴルフとこの薬の話しかしないんだね、何時も何時もなあ・・・・ 
 医療界の動きとか、医学系のニュースとか、大学医局の話とか、この疾患の新しい情報とか
いわゆるヘルスリテラシーが低すぎるんじゃないのか? もうアポ取らないでくれ、何か疲れる」
Emotional literacy エモーショナル・リテラシー =精神科領域で使う
   「自らの感情をきちんと把握し,それを言葉で的確に表現できる能力」
   「ええ、欧東先生、何だか人生でも会社でも目標を失って、何をどうすればいいのか?
  自分でもよく解らんのです 虐める部下も居ない職場だし・・この気持ちをどう表現
  すればいいのかが・・・」 「うーん、宇津森さんは・・会社でもエンプティネスト状態
  なのかな?(こいつエモーショナル・リテラシーの低いオッサンやなあ・・・)」
リテンション retention   保持、留める   主に顧客や優秀な人材を保っておくことを指す用語 
リテンハラスメント written harassment  言葉や書いたものによる嫌がらせ =visual harassment
リトリート Retreat  退却 撤退 後退 隠居 避難 隠れ家 避難所   仕事や家庭などの日常生活
       を離れ、自分だけの時間や人間関係に浸る場所などを指す 
リニューアル   Renewal     新しく作り直して再生させること 
リノベーション Renovation  建物の改修     古い建物を大規模に改修すること 単なる修復ではなく、
                 間取りの変更など大がかりなものが多い
Reform・リフォーム(英語圏では)改宗、心を入れ替えるという意味で建物の改修の意味
      には使わ無い  和製英語
リバースエイジング Reverse Aging  老化を巻き戻す(若返り) 若々しい身体を取り戻す 
           実際の年齢よりも若い体や肌であることを目指すことを意味
 ≒アンチエイジング 老化を遅らせる(抗老化)
リバースセクシャル
      ハラスメント 
reverse sexual harassment   いわゆる逆セクハラ 
  些細な言葉・行動をセクハラだと決めつけて糾弾する・・・
リバースモーゲージ Reverse mortgage 自宅を担保にして老後資金を借りることができるローン商品
                          担保不動産を自分の死後に売却して一括返済する
リバイズ Revise  「改訂」、「修正」  文書を改訂・更新したり、新たに情報を付け加えたりした場合
リバウンド  Rebound    ある方向に進んでいたものが,もとの方向に戻ること
リピートコール Repeat call 何度も訪問を重ね成約に結びつける訪問営業方法で、2回目以降の訪問を指す
       リピート営業と言う
リビドー Libido    (ラ)で強い欲望   性衝動・性的欲望 性的なエネルギーの意味で使われる
             生物学的基盤を持つ性的欲動・心的エネルギー
Destrudo デストルドー 死の本能の精神エネルギー
Lack of libido、Loss of libidoLibido decreased 性欲減退    Libido increased リビドー亢進
リビング・ウイル Living Will   生前の意思表示   尊厳死選択遺書  終末期医療における事前指示書
Advance Directive アドバンス・ディレクティブ  元気なうちに、無駄な医療行為や
      して欲しくない医療など終末期ケアのやり方などの希望を事前に書面にしておく事
 「煙草森さんは、医療関係者でしたから説明は省きますが、今後ノーコード(DNR)か
  フルコードにされるかの選択を御願します  選択を明記して、ここに署名を・・・・」
リビング・ラボ Living Lab 課題を解決し、ソーシャルイノベーションを起こすための実証実験の場・手法
  課題解決に向け、自治体や企業、大学などが中心となり、ユーザーや地域住民といった
  コミュニティを巻き込んで行われる実証実験の場
リビングニーズ Living needs リビングニーズ特約(生命保険の) 例=がんと診断され、余命半年以内など
         の診断が出た時点で、死亡保険金の全額又は一部が下りる仕組み
         ただ、使わないで遺産として残ってしまうと、相続税がかかってしまう 
リファーラル Referral   委託、紹介、推薦   リファーラル採用=社員の友人・知人などの人脈を活用
      した採用方法 アメリカではメジャーな採用方法    成功・活躍の可能性高い
 「リファーラル採用した仲縞田君ですが、どうにもなりません 配置転換の検討を
  お願いします 」 「うーん、あの優秀な王東君の友人だぞ、彼の推薦なら間違い無いはず、
  胡麻森課長、君が無能で批判され・拒否されていて使いにくいだけじゃないのか?」 
リファハラ リファーラルハラスメント  リファーラル採用で優秀な人材が来たのに、その彼本人は誰一人紹介
 しようとしない・・・・こんな社員に対するハラスメント 「お前は一切協力しようとしないんだな!」
Referral   委託、紹介、推薦   リファーラル採用=社員の友人・知人などの人脈を活用
      した採用方法 アメリカではメジャーな採用方法    成功・活躍の可能性高い
 「リファーラル採用した仲縞田君ですが、どうにもなりません・・・・ 配置転換の検討を
  お願いします 」 「うーん? あの優秀な王東君の友人だぞ、彼の推薦なら間違い無いはず、
  能力は高いぞ、胡麻森課長、君が無能で批判され・拒否され・無視されていて使いこなせない
  だけじゃないのか?君の方が動いた方がうまく行くかもなあ・・・・早急に考える」 
リファレンス Reference  参照・照会・照合   参考文献  文献の一番最後に一覧になってるやつ
 「欧東君!君の論文はリファレンスの記載が無いぞ!」⇒科学論文で参照文献の記載がない
  「内科診断リファレンス」などって本がある
 国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンターとか
Reference material  標準物質   Reference Value  参照値 正常値   
リプル・エフェクト Ripple effect   波及効果 、連鎖反応
 「王東君、君が胡麻森課長を批判するのはよくわかる 確かに能力も無いし、性格も悪い
  ヒラメ系(上しか見ない)の胡麻スリでタバコ臭いケチや・・・・だけどな、リプル・エフェクト
  を考えてくれよ、もう少しだけ黙って我慢してくれ、次の移動で必ず何とかするから・・・」
リプルハラ リプルハラスメント  誰かが移動する(特に何か悪いことして)影響で移動させられるハラスメント 
  ええ、彼は当然なんですから納得してるでしょうけど、その影響で移動する僕は納得できません!
 「何で私が資材調達部門なんですか?」「そ・それは君が真面目で、須賀君のように癒着したり賄賂
  を受け取らないと上層部が信じてるからだよ、まあ頑張りなさい」
Ripple effect   波及効果 、連鎖反応
 「王東君、君が胡麻森課長を批判するのはよくわかる・・・確かに能力も無いし、性格も悪い
  ヒラメ系(上ばっかり見てる)の胡麻スリでタバコ臭いケチで経費を誤魔化す、仕事もしない、
  それで今回の不祥事や・・解る・だけどな、リプル・エフェクトを考えてくれよ、もう少しだけ黙って
  我慢してくれ、彼を移動させるとなると何人にも波及・影響するんだ、調整して次の移動で必ず
  何とかするから・・・君は確か、関東方面が望みなんだね」
リフレイン Refrain  口癖の言葉 繰り返される話  演者のこれが耳に付くと嫌なもんです
 「あー」「うー」「えー」「そのー」「エートですね」 「一応ですね」 「あのー」 「あのですね」 
 「・・の感じで」 「かなり」 「~的な」  「~の形で・・」 「みたいな・・みたいで」 
 「多分・・」  「ハイを多用・ハイハイも」 「・・・なんですね」 「まあ」 「・・ええ・・ええ」 
 「のようです」 「状態」 「その状態で・・」 「すいません」を頻発
 一度自分の発表を録音して、文字に起こしてみると、非常によくわかるよ! 
リフレーズ Rephrasing technique    学会・会議等で、落ち着いて質問を受けるテクニック
質問を自分の言葉で言いかえる事が出来るか 「今の質問はこういうことですね」と言い直す
(1)質問内容を自分が正しく理解しているか確認する為に行う
(2)質問内容を聴衆・質問者自身にも確認してもらう
(3)質問に即答せず、間をとることで、質疑応答を自分のペースに持ち込む事が出来る
  出来る司会者・教育者等はごく自然に、これをやってます 能力です、テクニックです 
リプレース Replace   ものを入れ替えるという意味
フレーミング Reframing 「ものは言いよう」と言う思考パターン
   「もう半分しか残っていない」と考えるのと「まだ半分も残っている」では大きく違ってくる
  ある枠組み(フレーム)で捉えられている物事を枠組みをはずして、
  違う枠組みで見ること カウンセラーがよく使う
 例①「コップに半分の水を“もう半分しかない”と捉えるか“まだ半分ある”と捉えるか」
 例②「酢寒森さん!確かにあと半年ですけど、この病気に掛かってまだ半年も有るって、
     奇跡的ですよ・・・・何だか素晴らしくないですか?」
リフレクションペーパー Reflection  (状況・事情などの)反映、投影、影響、熟考、内省
Reflection paper       現状を反映・説明した今後の指示書のような意味で使う
例=厚労省からの「核酸(siRNA)搭載ナノ製剤に関するリフレクションペーパー」とか
 本来は、出席確認の意味も含めて、 生徒が授業の感想・疑問点・要望などを書くもの
リプレゼンタティブ Representative 代表 代理人 代議士 代行者
リフレハラ リフレインハラスメント   特に嫌な上司の口癖・・・・これ立派なハラスメントです
Refrain  口癖の言葉 繰り返される話  上司や演者のこれが耳に付くと嫌なもんです
 「あー」「うー」「えー」「そのー」「エートですね」 「一応ですね」 「あのー」 「あのですね」 
 「・・の感じで」 「かなり」 「~的な」  「~の形で・・」 「みたいな・・みたいで」 
 「多分・・」  「ハイを多用」 「・・・なんですね」 「まあ」 「・・ええ・・ええ」 
 「のようです」 「状態」 「その状態で・・」 「すいません」を頻発
 一度自分のプレゼン発表を録音して、文字に起こしてみると、非常によくわかるよ! 
 「あのなあ」 「だから言っただろ?(言ってませんから)」  「それ常識」  「決まってるぞ」 
 「逆に・・」  「どうせ」  「でもな」  「わかったわかった」  「ハイハイ」  「だからあ・・・」 
 「それで? それが?・それが何か?」  「無理!」  馬鹿!  はあ? 俺が知るか!
リベート Rebate 支払い代金の一部を謝礼金・報奨金などとして支払人に戻すこと
    また、その金 割り戻し  手数料 世話料 賄賂性のある手数料なら Kickback (英)
リポートトーク report-talk まず相手をほぐしてから本題に入るラポールトークと対照的で、必要な情報のみ
 を話すこと。 忙しくて能力が高くロジカルな会話を好む人向けには、これが合っている。
①「用件のみで失礼します、先日の件ですが、まず結論から申し上げますと・・・・」
②「王東部長、おっ・・新しいネクタイですね、奥様からのプレゼントですか? それとも・・・ああ
  先日の美人のお見立てですか? いやー羨ましいです・・・美男子は人生が違いますね、
  ははは、ところで先日の件なんですが、持ち帰って鋭意検討させていただいた結果・・・」
  俺の人生では、このリポートトークに批判と間違い指摘を交えた会話に終始した・・・・反省!
リポハラ リポートトークハラスメント  上司でも得意先でも関係先でも、面会した(話し出した)途端に
 「忙しいから用件のみにしてくれ」と毎回言われると・・・・これ、人格を否定したハラスメントなの?
Report-talk まず相手をほぐしてから本題に入るラポールトークと対照的で、必要な情報のみ
 を話すこと。 忙しくて能力が高くロジカルな会話を好む人向けには、これが合っているんだけど
Rapport (仏)(英)ラポール・ラポート 親近感  意思の疎通・疎通性 心理学や営業用語でよく使う
   相手とその場で親しくなる(和む)事を「ラポールが掛った」と言う 勿論、プレゼンでも重要
①「王東先生、用件のみで失礼します、先日の件、まず結論から申し上げますと・・・・」
②「王東先生、おっ・・ま新しいネクタイですね、奥様からのプレゼントですか? それとも・・・ああ
  先日のポルシェの助手席の美人さんのお見立てですかね? いやー羨ましいです・・・美男子は
  人生そのものが僕たちと違いますね、ははは、ところで先日の件なんですが、持ち帰って鋭意検討
  させていただいた結果・・・」 俺の人生では、ほぼこのリポートトークのみに批判と間違い
  指摘を交えた会話に終始した・・・・少し反省!
リボンハラ リボンハラスメント・バッジハラスメント  何かの社会運動やキャンペーンの印のリボンやバッジを
  強要するハラスメント  赤い羽根を無理に購入(寄付?)させられるような・・・ええ社内では
 付けますよ、でも「通勤時や得意先訪問時にも付けろ!家族の分も・・・」は、勘弁して! 
Awareness Ribbon 様々な社会運動や社会問題に対して支援や賛同、理解の意思を示す
    ために身に付ける、短い輪状のリボンのこと 乳がんの啓発活動のピンク・リボンや
    エイズ患者の為のレッド・リボンや子どもの虐待防止を目的としたオレンジ・リボン
    や移植医療普及のためのグリーン・リボンやホワイト・リボンは開発途上国における
    妊産婦のため、イエロー・リボンは障碍を持つ人たちの為となっている。  
リマ Lima syndrome リマ症候群    ストックホルム症候群とは逆に、監禁者が被監禁者に
    親近感を持って攻撃的態度が和らぐ現象のこと
    犯人が人質に対して特別な感情や親近感を抱くようになる
 「おいおい、酢寒森部長が好美ちゃんに妙に優しいのはリマ症候群か・・・監禁状態やからなあ」
リマインダー Remind  思い出させる事・気付かせる事
 治験や市販直後調査などでの定期的MR訪問などもこう呼ぶ 営業社員の定期的訪問なども
Reminder リマインダー 「備忘通知」 服薬リマインダー 患者へのリマインダー 機能とか
リモートハラスメント  remote harassment(和) リモートワーク中に起きるハラスメント
リユース  Reuse        一度使用したものを再度使用すること
ラクセーション Relaxation リラクゼーションは間違い発音  まあ、普通はこう発音しているね
        息抜き くつろぎ 精神や神経、筋肉などの緊張状態を緩める
        リラクセーション外来=音楽療法アロマテラピーなどを行う
リリース  Release      作品や情報などを発表すること
  廃棄物処理やリサイクルの優先順位を決めている
(1)リデュース Reduce(ごみの発生抑制)、(2)リユース Reuse、
(3)リサイクル Recycle(再資源化)、(4)熱回収(サーマルリサイクル)、(5)適正処分
リワーク Re-Work   復職 職場復帰(日本のみ通用)  本来は、作り直す、再生する、書き直す
               がん患者やうつ病患者の仕事復帰(うつ病からの方をよく見かける)
 「ねえねえ、”うつ”の草森さんってリワークして来るらしいよ・・・・又、タバコ臭・加齢臭・
  歯槽膿漏臭のトリプル地獄よね・・・・私、資格持ってるし転職しようかな・・・」
リワークプログラム・リワーク支援=精神疾患で休職している人の職場復帰プログラム
リワーハラ リワークハラスメント  せっかく立ち直って、職場復帰してきた人を虐めるハラスメント
Re-Work   復職 職場復帰(日本のみ通用)  本来は、作り直す、再生する、書き直す
               がん患者やうつ病患者の仕事復帰(うつ病からの方もよく見かける)
 「ねえねえ、”うつ”の草森さんってリワークして来るらしいよ・・・・又、タバコ臭・加齢臭・
  歯槽膿漏臭のトリプル地獄よね・・・・私、いっぱい資格持ってるし・・・この際転職しようかな・・・」
リワークプログラム・リワーク支援=精神疾患で休職している人の職場復帰プログラム
リンガル Lingua (ラ) 舌   「言語」、「言葉」   二言語話者をバイリンガル(Bilingual)、
        三言語話者をトライリンガル(トリリンガル、Trilingual)、
        三言語以上の話者をマルチリンガル(Multilingual)と呼ぶ
リンケージ Linkage    結合、連鎖、連係、つながり
リンゲルマンエフェクト Ringelmann effect リンゲルマン効果  社会的手抜き現象  一人で作業する場合と、
  たくさんの人で作業した場合を比較した場合に、一人あたりの作業量が低下する現象
  作業を行うメンバーが増えれば増えるほど、一人一人の出す力は弱まっていく
 「じゃあ、このプロジェクトのシステム構築は、課全員で手分けして、素早くやってくれ」
 「いえ、仲縞田部長・・・それだとリンゲルマン効果で却って遅くなります、胡麻森達の
 ミスをチェックするだけでも倍の時間が掛かります  アイツら印刷してから仕事するし、
 パソコン能力の高い王東君一人に任せる方が、却って早いかと・・・」
リンハラ リンゲルマンハラスメント    これって俺だけシンドイやん!これハラスメントやろ?
Ringelmann effect リンゲルマン効果  社会的手抜き現象  一人で作業する場合と、
  たくさんの人で作業した場合を比較した時に、大勢だと一人あたりの作業量が低下する現象。
  作業を行うメンバーが増えれば増えるほど、一人一人の出す力は弱まっていく。
 「じゃあ、このプロジェクトのシステム構築は、君の課全員で手分けして、素早くやってくれ」
 「いえ、仲縞田部長・・・それだとリンゲルマン効果で却って遅くなります、胡麻森達の
 ミスをチェックするだけでも倍の時間が掛かります。アイツら一度印刷してから、手書きで
 仕事するし、それを人差し指二本でポツポツ入力するんです、ここはパソコン能力も高い
 王東君一人に任せる方が、却って早くて精確かと・・・」
①同じ給料なのに、俺だけ残業・責任も被せられて・・かと言って手伝させるとチェックが大変だし
②営業成績は上げました、でも計画は前年比・前期比で上げるんですよね。私、今や隣の阿寒森
 の倍以上の計画です(3年前は同じ計画数字でした)・・・・でも基本給は同じで・・・ええ、
 ボーナスの差も、しれてましたね・・・これって転職しろ!ってことですかね?
ルーチン Routine  ルーティーン ルチーン  決まり切った手続き・仕事 日課、決まってすること
Routine Work   ルーチンワーク ルーチン検査とかの
  「こら阿寒森!こんな初歩のルーチン仕事でミスるなよ!」
routine vaccination 定期予防接種 
ルートセールス route sales 一定の地域内で得意先に定期的に訪問販売する販売活動のこと
         営業が決まったお客様を定期的に訪問し販売する営業手法 
ルーハラ ルーチンハラスメント  決まりきった仕事のように行うハラスメント
 ①毎年、多くの新人が入って来る新人を虐める寮監(寮を任されている責任者) 昔話だけど
 ②例年、商品を覚える為に全ての新人社員が1ヶ月だけ勤務させられる倉庫の責任者
 「ああ、在庫の再チェックや(意味ないけど)・・・商品の名前・数量はノートに手書きな
 (覚える為やからな)!ここまで済んだら、大掃除しとけ、後でチェックするぞ!
 作業服の下にネクタイ?アホか?汚れるぞ!(お前ら、毎日、おもいックソ汚して帰らせてやる)」
 ②経営者の血筋だけど、冷遇されて地方の支店長を20年もやっている。「俺の使命は新人を
 鍛え上げることだ!」と・・・・・新人にとっては辛いハラスメント  結果、ゴマすりの縞打森達の
 ような社員が出来上がる。 
Routine  ルーティーン ルチーン  決まり切った手続き・仕事 日課、決まってすること
Routine Work   ルーチンワーク ルーチン検査とかの
  「こら阿寒森!こんな初歩のルーチン仕事でミスるなよ!ボーっとしてるんじゃねえぞ!」
routine vaccination 定期予防接種 
ルサハラ ルサンチマンハラスメント
ressentiment (仏)  弱者が強者に対して抱く「恨み」や「嫉妬心」
  主に弱者が強者に対して、「憤り・怨恨・憎悪・非難」の感情を持つこと
 このハラスメントは、昔長い間虐められたなどでルサンチマンを溜め込んだ弱者が、執念深く行う
 復讐的なハラスメント。 部下と上司の立場が逆転した時になどに、見るに堪えない場面が
 出来上がる。
 「欧東さん、また阿寒森さんの悪口で絡み酒ですか? ルサンチマン強いですねえ・・・ほんと」
ルサンチマン ressentiment (仏)  弱者が強者に対して抱く「恨み」や「嫉妬心」
  主に弱者が強者に対して、「憤り・怨恨・憎悪・非難」の感情を持つこと
 「欧東さん、また阿寒森さんの悪口で絡み酒ですか? ルサンチマン強いですねえ・・・ほんと」
ルノワール Renoir syndrome ルノワール症候群  営業社員が喫茶店でゆっくりお茶をしている優雅な様子
  14時のアポイントなら13時には近くに行って時間調整⇒普通
  アポイントないけど、得意先の近くの喫茶店で、延々と時間を過ごす⇒ ルノワール症候群 
レイアウト Layout      文字や写真などの割り付け
レイオフ Lay off 企業による雇用調整策のひとつで、景気の回復や業績の回復後に再雇用する条件で、
      一時的に労働者を解雇する制度 
レイク・ウォビゴン

Lake Wobegon effect  「自分は他の人と比べると、平均以上である」と自己評価を過大
  に捉えるという基本的な帰属の錯誤を生み出す認知バイアス
 「先月の売り上げでも、最下位は阿寒森か?先々月もだな・・・どうにかならんか?」
 「ええ、胡麻森君はレイク・ウォビゴンが強くて、製品が悪いとか担当地区が悪いとか・・
  自分のせいにしないんです・・・南大東島保養所の管理者にでも・・・」
  「だ・ダメだ! アイツの趣味は釣りやぞ、富士の樹海に保養所は無かったかな?」
レイシャルハラスメント racial harassment 国籍・人種的偏見に基づく嫌がらせ 
   カラーハラスメント(皮膚の色)によるハラスメント含む
レイムダック Lame duck  レームダック (権力者の任期末の権力衰退現象)
  不祥事や任期間近などの理由で政治的影響力を失った大統領や首相等をたとえる言葉
     脚が悪くて(=lame)群れから離れてしまい、外敵の餌食となるアヒルが語源
        退任間近の社長などもこう呼んでいる  「王東さんの会社の歴代社長達って、
        みんな就任してすぐレイムダックって呼ばれるって本当なの?」
レーゾンデートル Raisondagel    raison d'être (仏) レゾンデートル   存在意義・存在理由
         自身が信じる生きる理由、存在価値を意味
レームハラ レームダックハラスメント   そもそもレームダックと(陰で)言われること自体がハラスメントか?
  レームダックに陥っている人を無視する・言うことを聞かない・見限るなどのハラスメント
 散々パワハラをした権力者が、権力を失いそうになった時に皆で虐め返す
   報復的なハラスメント。  サラリーマンをしていると、これ普通に見かけます。
Lame duck  レームダック (権力者の任期末の権力衰退現象)
       任期間近などの理由で政治的影響力を失った大統領や首相等をたとえる言葉
                 脚が悪くて(=lame)群れから離れてしまい、外敵の餌食となるアヒルが語源
 当然、退任間近の社長などもこう呼んでいる。  「王東さんの会社の歴代社長達って、
 みんな就任してすぐレイムダックって呼ばれるって本当なの?だって、俺が社長の間だけ
 会社が存続すればいい、今のままがいいと失敗を恐れて、新しいことに取り組まないんでしょ?」
レガシー Legacy  遺産 先人が残した業績や仕組み、成果など   新しいものが出現したが、
    長年使われ、いろいろな事情で完全に捨てることができない古い技術や仕様など
レギュレーション Regulation   規則・規制・条例,法規
Regular レギュラー 規則に従った  〈形・配置などが〉規則的な、きれいにそろった
Irregular イレギュラー 不規則な・ふぞろいな・反則の・乱れた
 「そうだよ、欧東の言う通りだよ、酢寒森はイレギュラーな上司だよ・・・だけど問題は
  イエスマンじゃ無い欧東の事を向うもイレギュラーな奴って思ってることだよ・・・」
レクチャー Lecture  講義・公演・説明 「大東先生!辻先生のレクチャー受けてて、何故出来ない?」
 「王東先生の”がんレク”」などと言う  ➡ 医療従事者向けの”がんレクチャー”
 尚、Lessonレッスンは技芸の時 「大東教授のトラキオトミーのレッスン・・・」とは言わない
Tracheotomy トラキオトミー  気管切開(術)
 「王東先生、ウロストミー手技のレッスンをお願いします・・」 「胡麻森君なあ!
 レッスンは無いぞ! それレクチャーだろ? ご希望ならゴルフのレッスンでもしてやろうか?」
Nobel Lecture ノーベルレクチャー  ノーベル賞受賞者記念講演会
 受賞者は受賞後にノーベル・レクチャーと呼ばれる記念講演を行うのが通例になっている
レクチャーミーティング Lecture meeting  これで、講演会(1人の話者が大勢の人間に)って意味なんだけど、
 MR用語では、 社外講師・外来講師による社内講演会の事を言ってた。   接待を兼ねて
 会社に影響力のある・商売上重要な先生を呼んで、講演していただく。 現金の謝礼と慰労会
  という接待付き MRもまあ勉強にはなる。 何回もやって新薬採用に漕ぎつけたことも。
「欧東先生、レクチャーミーティング謝礼の10万円です、この後は、胡麻森が慰労会と
 明日のゴルフを・・・」って言う時代でした。
Commemorative lecture meeting 記念講演会 
レコメンデーション recommendation レコメン  リコメンデーション  推薦  推奨  推薦状
 店舗が来店客に特定の商品を薦める行為をこのように呼ぶことが多い
 「○○剤の適正使用に関して日本糖尿病学会が2016年に発出したレコメンデーションは・・・」
 「欧東先生、無理だ 粕森先生は市川院長のレコメン受けてる 業績は、はるか下だけどな・・」
praise プレーズ 賞賛, 称賛, 賛美, 賛歌, 礼讃, 推奨
レジハラ レジリエンスハラスメント  部下や他人のレジリエンスを勝手に強いと判断して、精神的なショックを
  受けそうな話をイキナリ切り出すハラスメント
Resilience (英)  (仏)発音はレジリアンス(コッチを発音するとカッコイイぞ) 
Resilient  弾力性のある
  「精神的回復力」「抵抗力」「復元力」「耐久力」などとも訳される心理学用語
  平たく言うと、心が折れそうな逆境・自分に不利な状況から立ち直る力 
 逆境・ディスアドバンテージに直面してストレスに対処する能力
  自発的治癒力の意味⇔脆弱性 (Vulnerability) 
 「えー!欧東先生、こ・この病名をそのまま患者に告げるんですか?それ大丈夫でしょうか?」 
 「大丈夫だ!阿寒森さんはレジリエンス抜群なんだ! 会社でも部下を冷たくリストラしたり、
 逆境に落としたりするのが大好きだったと聞くぞ、彼は人の痛みには平気らしいからな・・・
 まあ、キット自分の場合のライフタスクに関してもセルフヘルプは強いだろ?さあ、行くぞ!」 
レジュメ Résumé(仏)レジュメ レジメン Regimen  治療計画・投与計画・療法・措置・要約・履歴書
 元々食事や運動のメニューをさす 治験ではプロトコールレジメンと言う場合も
 「小細胞肺がんの化療スタンダードレジメンはシスプラチン+エトポシドを最初に・・・」
 「これって、鈍森先生のレジメンだろ?ダメだよ、患者が可哀そうや、欧東先生のに変更!」
 日本の研究発表などで「レジメ」って言うと、英語の「ハンドアウト」Handoutの事
  「欧東!レジメ配っとけよ!」 「え?ハンドアウトの事ですか?」「うっせえ!ばかやろ!」
Handout= 配布用印刷物・講義や講演・研究会で聴衆に配布しておく事前資料
レジリエンス Resilience (英)  (仏)発音はレジリアンス(コッチを発音するとカッコイイぞ) 
Resilient  弾力性のある
  「精神的回復力」「抵抗力」「復元力」「耐久力」などとも訳される心理学用語
  平たく言うと、心が折れそうな逆境・自分に不利な状況から立ち直る力 
 逆境・ディスアドバンテージに直面してストレスに対処する能力
  自発的治癒力の意味⇔脆弱性 (Vulnerability) 
 「えー!欧東先生、こ・この病名をそのまま患者に告げるんですか?大丈夫でしょうか?」 
 「大丈夫だ!阿寒森さんはレジリエンス抜群なんだ! 会社でも部下を冷たくリストラしたり、
 逆境に落としたりするのが好きだったと聞くぞ、彼は人の痛みには平気らしいからな・・・
 まあ、キット自分の場合のライフタスクに関してもセルフヘルプは強いだろ?」 
レストルフ Von Restorff effect  レストルフ効果 孤立効果 
    ありきたりなものよりも、特徴的なものの方が覚えやすい現象
 「どうだ、王東君、新人の胡麻森君は元気でやっているかな?」「はあ、(使えないけど)まあ
  元気ですよ、どうしてアイツを気にかけているんですか?」 「ああ、ありきたりで優秀な奴は
  多いけど、何だが皆俺には冷たくてなあ・・アイツのゴマすりは物凄いぞ、最初の歓迎会で
  ビール瓶持って、真っ先に俺のとこに走って来た・・・褒めあげトークも上手いぞ彼は」 
  「(そらあ、ゴマすりで出世したアンタは、胡麻森には同族に見えたんだろ) そうですか・・」
レスパイトケア Respite Care レスパイトサービスとも、看護人の休息を目的とした一時的な患者の介護
Respite (仕事・苦痛などの)一時的中断  息抜き, 小休止, 休息(期間)
 乳幼児・障碍者・高齢者などを在宅でケアしている家族を休ませるために一時的にケア
 を代替して、リフレッシュを図る  家族の温泉バス旅行とか・・・・患者のレスパイト入院で
 「欧東さん、アスペルガー森盛部長の下で働く僕たちにはレスパイトケアってないのですか?」
レスポンデント respondent  レスポンデント行動は、何らかの原因によって行動が行われること
  梅干しのような酸っぱいものを見ると唾液が分泌されるなどの、経験によって後天的に
  獲得した反応を条件反射と呼び、条件反射が確立される課程をレスポンデント条件づけ、
  または古典的条件づけと呼ぶ  「欧東部長、お尻触らないで下さい!」
  「御免!これレスポンデント行動なんだ、美人を見かけると条件反射で・・・・」
レセプション Reception   応接 応対   客を公式に歓迎するために催す宴会   公式歓迎会
Networking reception  親睦会 
レゾンデートル raison d’etre(仏)  存在理由 存在価値   あるものの存在を正当化する根拠
 「そうだよ、王東の言うとおりだよ・・・胡麻森達にレゾンデートルなんかねえ・・・
  解ってるけど、俺はサラリーマンだから、ゴルフも酒も付き合うんや、これからもな」
レタリエーション
      ハラスメント
retaliation harassment  報復ハラスメント  合法的に保護された
  活動(組合とか)に参加したことに報復するために行われるハラスメント
  組合ハラスメント=組合員・組合活動に熱心な社員に対する虐め
レッドオーシャン Red ocean   競争が激しい市場のこと 血で血を洗う、赤い海、というイメージから 
レッドフラッグ Red flag/Warning sigh 危険信号(症状の)  「この症例の場合のレッドフラッグはね・・・・」
 「頭痛もあるのか? この場合はレッドフラッグサインとして、 髄膜炎を疑ってみるのが・・・」
 「中島田を続投させるか?」 「あかん!それこそレッドフラッグや!会社潰れるぞ!」
レディネス Readiness   用意・準備性   進んで(喜んで)・・・・する
   書き言葉を学習する為に、話し言葉が十分に発達していることなど 
       学習をさせようとする場合に、身体的発達、経験、知識などが用意されている状態 
レトリック Rhetoric  修辞法   修辞学, 言葉遣い, 美辞麗句, 言辞  計算した言葉遣い、言い回し
  物事を伝える際言い回しを工夫することによっての相手の感情に訴えかける方法
レバレッジ Leverage effect レバレッジ効果     少ない資金で大きなリターン(収益)が期待できる効果
       レバレッジ(=てこ)の原理     レバレッジ取引(レバレッジを効かせた取引)=少額の
   資金でも大きな額の取引ができる仕組
レビュー Review リビュー 評論・再検討・再考・検査・点検・査察・審議   総括報告書の意味でよく使う
      re(再び)+view(見る) もともと再調査、再検討、復習という意味が強い
  総説: 論文のカテゴリーの一種  文献レビュー  論文の一形式
          ある医学事項に関した文献やデータについての概論的な考察
umbrella review  アンブレラレビュー   複数のメタ分析やシステマティック・レビューの
                       データを統合的に分析して、その結果をまとめたもの
Book review =書評: 論文のカテゴリーの一種    Priority Review(優先審査)
尚、デビュー(フランス語: début )は、社交界・舞台・文壇などに、新人が初めて登場すること
レピュテーション Reputation   評判 世評 名声  企業に対して世間や人々が抱く印象の総体を指す
レファレンス Reference レフランス・リファレンス 参考・参照の意味 (参考文献)   紹介状の意味も
 参照, 参考, 参考文献, リファレンス, 基準, 照会, 関連, 言及, *2 引用 する, 参照 する 
レファレンダム referendum  国民投票住民投票    プレビシット plebiscite  
レプリカ Replica     模造品・複製品
レベニュー Revenue  売り上げのこと
レベニューシェア Revenue share  企業間などで提携を組んで事業を行い、得られた収益を事前に設定した
                      割合で分け合う事
レボリューション Revolution   改革 革命 大変革  略してレボ
レリジャスハラスメント religious harassment  宗教団体や宗教関係者が強引な入信活動などを
  行って、他人に迷惑をかける行為    これを上司がやると最悪
  「総務部長が宗教団体の幹部で、いつの間にか新入社員にはその
   宗教団体の人が増えてきて・・・・ウワー 俺も勧誘されたやん(実話)・・・」
レンダリング Rendering  数値データの演算により、画像を生成し表示させること
        特に、3次元グラフィックスで立体物に色や陰影を付けること 
ロイヤリティ Royalty  ロイヤルティー  特定の権利を持つ者に支払う利用料・対価
     通常は、特許等の知的財産権に対する使用料、対価  忠誠、忠義、忠誠心、愛情
ロードプライシング  Road Pricing 環境や混雑緩和の為,特定道路の通行や駐車に課金し,
        交通量を抑制する仕組み
ロートル 老頭児(中国語)   「老人」という意味の他に、日本では「旬をすぎた人や物、役にたたない人  
ローパハラ ローパフォーマーハラスメント  お荷物社員・社内失業社員などを虐める普通のハラスメント
Low performera 業務成績の悪い人や能力不足の労働者 与えられた仕事には取り組むが、
  受け身で処理が遅く、他のことには取り組もうともしない。  お荷物社員・社内失業社員
 いわゆる「働かないおじさん」を指すことも多い。  そうです、欧東さんの会社に沢山いる、
 もう部下も居ないのに、なぜか部長と呼ばれるオジサン達がそうです。
 「部」が無いのに「部長」ってどうよ?
ローパフォーマー Low performera 業務成績の悪い人や能力不足の労働者 与えられた仕事には取り組むが、
  受け身で処理が遅く、他のことには取り組もうともしない。  お荷物社員・社内失業社員
 いわゆる「働かないおじさん」を指すことも多い
ロービジョン Low Vision ロービジョン患者=視覚に障碍を有する患者さん 「目が不自由な」はペケ?
 「欧東さん! 将来に何のビジョンも無い縞田さん達の事もロービジョンと呼んでいるの?」
Blindness 盲  Color Blindness 色盲              Night Blindness 鳥目
Visual Disorder 視覚[力]障碍                   Visual Impairment 視覚障碍
①めくら(現在は差別用語) ②盲目・盲人  ③視力障碍者  ④視覚障碍者 ⑤弱視
⑥目の不自由な人 ⑦目にハンディキャップがある人 ⑧ロービジョンの方
①ろう者 ②ろうあ者 ③聴覚障碍者 ④聴力障碍者 ⑤難聴者
⑥耳の不自由な人 ⑦耳にハンディキャップがある人 
ロービハラ  ロービジョンハラスメント   ロービジョンの人を無視する・助けないなどのハラスメント
 ホームの端を歩いているロービジョンの人を無視する、もし線路に落ちても、近寄ってまずスマホ
 撮影するが、勿論助けに行かず、駅員も呼ばない(そんなの周りの誰か他の人がやるんでしょ)
Low Vision ロービジョン患者=視覚に障碍を有する患者さん 「目が不自由な」ももうペケ?
 「欧東さん! 将来に何のビジョンも無い縞田さん達の事もロービジョンと呼んでいるの?」
Blindness 盲  Color Blindness 色盲              Night Blindness 鳥目
Visual Disorder 視覚[力]障碍                   Visual Impairment 視覚障碍
①めくら(現在は差別用語) ②盲目・盲人(もう使わない方向)  ③視力障碍者  ④視覚障碍者 
弱視者⑥目の不自由な人 ⑦目にハンディキャップがある人 ⑧ロービジョンの方
①ろう者(使いません) ②ろうあ者(使いません) ③聴覚障碍者 ④聴力障碍者 ⑤難聴者
⑥耳の不自由な人 ⑦耳にハンディキャップがある人    (注)勿論、障害者も使わない方向です
ローボールテクニック low-ball technique まずは好条件だけを提示して、最初のハードルを極端に低くすることで
 行動を促し、その後に高くしたハードルも越えさせるテクニック 最初の一か月は無料とか・・・
   ローハードルテクニックって言う方が理解しやすいと思うけど・・・
ローリングストック rolling+stock(和)  災害に備える非常食を、ある一定の量を備えながらも、少しずつ食べて、
   食べた分は補充するというやり方   日常生活で食べることを前提としている 
ロールシャッハテスト Rorschach  投影法人格検査 インクのしみなどが何に見えるか、その回答を分析するもの
        別名 Ink‐blot test  インクブロット検査
 他に、バウムテスト(樹木画テスト)・DAPDAM(人物画テスト)・DAF(家族画テスト)」などがある
DAP(Draw A Person)   DAM(Draw A Man)  DAF(Draw A Family)
 「ハーイ、酢寒森さん、これは何に見えますか?」 「うーん、仲縞田に僕が後ろから刺されて
  苦しんでる絵ですか? 」 「えーと、じゃあコッチは?」 「それは、階段を昇ろうとしている
  僕の後ろ脚を王東が引っ張ってるところです、何時もそうなんです・・・」 (うーん、重症やな)
「じゃあ、人物画を書いてみましょうね・・・・出来ましたか? こ・これは?」 
「昔、イビッテ辞めさせた倉井森が自殺して、化けて出てきたところです 毎晩です・・・・」
(うーん、暫く入院やな) 
ロールハラ ロールプレイングハラスメント ① 「ええ、営業用の会話や説明を覚えるのは大切だと思います、
 だけど出張同行時の車の中は止めて、事故起こしそう!新幹線の中は恥ずかしいし、周りに迷惑。 
 夜のホテルの部屋でもやれって?(うーもう切れました、一回殴っていいですか?)」
②はい、明日の学会での発表を胡麻森じゃ無く、私に振ってくれたのは嬉しいです。
  でもプレゼンの練習もこれぐらいでいいのでは? あの意地悪な阿寒大学の酢間森准教授からの
  想定質問ですか・・・・(そんなに長時間の質問時間は有りませんから・・もうご勘弁を) 」
 上司・先輩からの過度なロールプレイングの強要は、もうハラスメントです。
Role Plying ロープレ 通常、役割演技法と呼ばれている教育訓練技法の一つ
        ある場面を設定し、個々人が与えられた役を演じる
Role (俳優の)役,役割...役柄(part)  (社会的な)役目, 役割, 任務, 職務
    映画や結婚式のエンドロール end roll (和)も同じような意味 end credit roll
          転じて、個人が集団の中で占めている地位、ないし位置にふさわしいものとして
     期待されている行動様式の事を言う 
ロールプレイング Role Plying ロープレ 通常、役割演技法と呼ばれている教育訓練技法の一つ
        ある場面を設定し、個々人が与えられた役を演じる
Role (俳優の)役,役割...役柄(part)  (社会的な)役目, 役割, 任務, 職務
    映画や結婚式のエンドロール end roll (和)も同じような意味 end credit roll
          転じて、個人が集団の中で占めている地位、ないし位置にふさわしいものとして
     期待されている行動様式の事を言う 
ロールモデル Role model 役割を担うモデル 模範 手本   行動や考え方の模範となる存在のこと
   人は誰でも無意識のうちに「あの人のようになりたい」というロールモデルを選び、
   その影響を受けながら成長するといわれている
 「新入社員が、僕達は胡麻森さんぐらいの出世でいい・・・と思うのかと考えると、頭が痛い
  わが社の問題点の一つに、若手社員のロールモデルたる上級幹部社員が居ないことだ」
ローンチ Launch 新しいサービス・製品の発売を開始すること   立ち上げること
   企業情報やサービス、プロジェクトがはじまる(公開・開始・始まる)こと』を
   「リリース」「プレスリリース」「キックオフ」「ローンチ」などと言う
Launch party ローンチパーティー 新商品発売記念
ログイン   Log In      コンピューターシステムを使うための接続開始の手続き 
ロケーションハラスメント  location harassment(和)   携帯電話やスマートホンなどの位置情報
 サービスを悪用し、特定の利用者の居場所を監視したり、プライバシーを侵害したりする
ロジカルシンキング Logical Thinking  論理的思考力 
    一貫していて筋が通っている考え方、あるいは説明の仕方 
ロジカルチェック  Logical check  論理チェック    入力されたデータが適切かどうか調べるデータチェック手法の
                     一つで、データの論理的な整合性を検証すること
                    データの整合性をコンピュータ上で論理的にシステマチックにチェックする 
ロジカルハラスメント  logical harassment(和)  正論を相手にぶつけて論破する虐め  これ結構やります
ロジスティックス Logistics   兵站(輸送・宿営・糧食など)  物流の、物流に関する
       製造業の、原材料調達から製品配送までの物流システム全般 
ロジック Logic     理論・論理
ロジックツリー Logic Tree ロジカルシンキングの手法のひとつ 原因と結果をツリー上に図式化したもの 
ロスジェネ Lost Generation ロスト・ジェネレーション 就職氷河期世代:バブル経済崩壊後の
   超就職難だった1993ー2005年頃に学校を卒業した世代 正社員の就職先が少なく、
   非正規雇用などで職を転々とする人が多く出た 
ロストゲイン Lost gain effect ロストゲイン効果  希少価値効果をさらに高めたような心理効果 
  「最後の一つ」であることを理由に機会が消失してしまうことをイメージすることに
   よってもたらされる欲の刺激
 「王東部長、ええ、あの季節商品ですが、売れ残りそうです・・・」 「明日から、残り少なくて
 売り切れしそうですと営業して回れ!  ロストゲイン効果を最大限使え!」 
 「それ後でバレませんか?」  「胡麻森君、君は人口1,400人の南大東島支店に転勤したい
  のかな? 新設の話があるんだけど・・・」
ロスリーダー loss leader 損失先導商品・おとり商品  店舗に顧客をひきつける目的で、利益ゼロ、
       あるいはコスト割れの価格をつけた商品を販売すること
 「欧東先生、何時も弊社のOTCお世話になってます でもこの薬をこの価格で売るのは
  困ります 大型店のどこより安いじゃないですか・・・・原価割れでしょ・・・」「いいんだ、これを
  購入してくれたら、コッチの薬もセットで勧めると買ってくれるんだなあこれが・・・ハハハ」
ロックダウン Lock down 封鎖・監禁  〔部屋・建物・場所を〕封鎖する、立入禁止にする 
        〔囚人などを〕監房に閉じ込める 
Lock down alert  ロックダウン警報 = 「今いる室内(教室内)にとどまり(外にいるなら
         急いで最寄りの部屋に入り)、ドア・窓を閉めて施錠し、身の安全を図れ」という指示
    銃を持った犯人が侵入したとか・・・ 致死的ウイルスをばら蒔く奴が来たとか?
Lock up  ロックアップ 〔鍵を掛けて〕閉じ込める 〔鍵を掛けて〕保管する  戸締まり
  留置,監禁;門限  留置場,監獄  〔建物の〕施錠、戸締まり 〔株式の〕塩漬け、売却禁止
Lock out  ロックアウト 閉塞、保護  (争議中に)(職場から)締め出す、ロックアウトする、締め出す
Lock in    ロックイン  〔部屋に鍵をかけて〕閉じ込めること  〔将来変動する可能性がある
                数値などを〕固定する、確定する
Lock on ロックオン 戦闘機などの軍事用語が有名 ターゲットとして狙っている
Lock off ロックオフ   錠を掛はずす
ロット Lot   ある特定の目的に対してグループ化された製品や部品、原材料などのまとまりをいう
    「最小ロット」「発注ロット」「製造ロット」「販売ロット」など
 「欧東工場長!森が製造主任のロットの糖衣錠のみにクレームが多発してます、ご指示を」
ロハ (和)タダ 無料 費用を要しないこと 「只」をろ「ロ」と「ハ」に分けて読んだことから 
ロビー Lobbying Efforts ロビー活動とは、自分にとって有利な結論が出るように、
            あらかじめ参加者に根回しを行うこと  これが出来ないと・・・・
            どんなに素晴らしい案・策・方針でも、必ず会議で潰される
            「前例が無い・経費が掛かる・リスクが高い・・・・・とかで」
ロボット・ロボティック Robotic Surgery  手術支援ロボット  ロボット アシステッド サージャリー
 ロボティクス リハビリテーションも進んできている 片麻痺上肢訓練用ロボット機器とか
ロボットスーツ Robot Suit  ロボット 技術を応用した介護用のアシストスーツ
ロボットスーツHAL®  Hybrid Assistive Limb 混合: Hybrid; 補助:Assistive; 四肢:Limb.
               つまりは、ロボットスーツで四肢を補助するという 意味
ロボットセラピー Robot-assisted therapy  アニマルセラピーの衛生面を考慮して開発が進んでいる
 アザラシ型ロボットのパロ(PARO)が有名 動物と同じような癒し効果がある 
ロボティック・プロセス・
      オートメーション
RPA Robotic Process Automation 人工知能の搭載により、プログラミングができなくても、
 パソコンの動作をたくさん記録するだけで、自動的に複数のソフトウェアをまたぐ事務作業
 を自動化 
ロミオとジュリエット  Romeo and Juliet effect ロミオとジュリエット効果  何かの目的を達成しようとするときに
    困難や障害があったほうが熱量が上がる心理作用  恋愛だけじゃない
 「王東君、このプロジェクトは君に任せるが競争相手はあの帝国重機だ、勿論わが社の予算は
  少ないし、部下にはあの胡麻森達が居て足を引っ張ると思うが、頑張ってくれ」
 「部長、王東君にアソコまで困難な点や障害を最初に言わない方がいいのでは・・・」
 「はは、君は解ってない、ロミオとジュリエット効果や、困難な方がアイツは燃えるんや」
ロリコン Lolita+complex ロリータコンプレックス 和製英語 少女への執着や性的嗜好を指す言葉
ロングテール Long tail   ニッチ商品で売り上げを増やすことを指す
主にインターネット上での物販において、販売機会の少ない商品を大量に扱い販売することで、
販売機会の多い商品の売上を上回ることを指す
ロンダ Laundering ロンダリング  洗濯する、きれいにする  (マネーロンダリングが有名)
 「欧東先生!ここの試験管は、ロンダ出来てるかな? 一本借りるぞ・・・」
 「優香君、こうなったら結婚してくれ!」 「ダーメ、欧東先生は過去をロンダしてないもの・・・」
ワーカーエクスペリエンス Worker Experience          WX:働く中での体験価値
ワーカビリティ Workability クライエントがワーカーの働きかけに応じられる知的・情緒的・身体的能力
       〔計画などの〕実行可能性  〔材料などの〕加工性、施工性
       介護用語で使うなら、「介護・福祉サービスの利用者自身が持っている
         問題解決に取り組んでいく力(意欲およびその能力)」
         患者がワーカーの働きかけに応じられる知的・情緒的・身体的能力 
ワーカホリック Workaholic 仕事中毒 “仕事をしなければいけない”という強迫観念に駆られ、
               仕事に縛り付けられている状態
        競争心激しく攻撃的・野心的で、常にトップを目指すような、行動パターン
~holicは~中毒    Alcoholic(アルコホリック) … アルコール中毒
ゴマホリック=上役を見るとすぐに近寄って、徹底的に作り笑いでゴマすりする病気
 「阿寒森って夜遅くまで会社に居るよなあ・・・ワーカホリックか?」 「あはは、仕事が出来ない
  から遅くなるし、上役より先に帰れないゴマホリックなんや!知らんかったん?」
ワーキング・ホリデー Working Holiday ワーホリ  1年間の長期に渡って海外に滞在し、観光やアルバイト、
 ボランティアなどを行う制度  2国間の協定に基づいて、青年(18歳~25歳、26歳、29歳
 または30歳)が異なった文化(相手国)の中で休暇を楽しみながら、その間の滞在資金を
 補うために一定の就労をすることを認める査証及び出入国管理上の特別な制度
ワーキンググループ   Working Group  委員会などの中に設置される、具体的・実務的な作業や調査をする集まり 
ワーキングケアラー Working Carer 働きながら家族や親族などの介護を行っている勤労者のこと
          介護をしている人の過半数の約300万人以上に相当する
Carer ケアラー 付添人・看護人 家族や親族の介護・看護にあたる人を指す
professional carer  専門介護人
ワーキングペーパー Working Paper 研究(調査)報告書 素案; 就業書類; 作業報告; 監査調書 だが、
 専門職や大学院院生の論文のエッセンスをとりまとめたものなどもこう呼ぶ 
ワーキングメモリー Working Memory 作業記憶、作動記憶  脳の中の作業スペース・記憶構造のこと
     瞬時に一時記憶して、それを活用しながら行動しているときなどにフル活用する
 「空空森はどうだ?」「ダメです、あいつワーキングメモリーが決定的に不足してます
  ほんまのアホです・・・調子よくゴマ擦るだけが得意です、他の仕事に回してください、
  苦情処理の部門とかはどうですかね? クレーマーにも胡麻スリなら何とか出来るでしょ」 
ワーク Work   研究, 作業, 仕事,  働く, 機能 する 
Job は「成果を得る」ための「具体的な」仕事 「職」「勤め口」 依頼された仕事
Task : 「作業」を意味する 一定期間内に終えるべき・困難を伴うものである場合が多い
Business : 営利を目的とする「商売」  真剣に取り組む仕事
Employment : 雇用されての「仕事」  employee 従業員 , 雇い人 , 使用人
Profession : 専門的知識を要する「職業」  (特に頭脳を用いる)職業,専門職
Occupation : 従事する「仕事」  (生計を立てる)仕事
work-induced disease  労働災害  shift-work sleep disorder 交代勤務睡眠障害 
working poor (働く貧困層) ワーキングプア
Shadow work シャドウワーク 無報酬労働 
ワーク・エンゲイジメント Work Engagement 従業員のメンタル面の健康度を示すもので、主体的に仕事に
   取り組んでいる心理状態 仕事に対して「熱意」(仕事に誇りや、やりがいを感じている)、
   「没頭」(仕事に夢中になり集中して取り組んでいる)、「活力」(仕事に積極的に取り
   組んでいる)の三つが揃って充実している心理状態
Engage 〔ある行為に〕(人)を従事させる、(人)を引き込む、(人)を参加させる
Engagement 従事[没頭]していること  〔活動などへの積極的な〕関与  結婚の約束
 「欧東先生!従業員の皆さん全員元気ですよね ワーク・エンゲイジメントも充分でしょ?」
 「そうでも無いんだ・・・・辛市川と阿寒森と言うアホ看護師が問題でなあ・・君、何処か
  引き取ってくれる転職先無いか? ワシが向うへ移籍金と君に仲介料を出してもええ・・・」
ワーク・ライフ
  ・インテグレーション
Work-Life Integration 仕事と生活を統合する考え方  会社における働き方(ワーク)と
  個人の生活(ライフ)を柔軟かつ高次元に統合(インテグレート)することで、生産性や
  成長の拡大を実現するとともに、生活の質を上げ、充足感と幸福感を得ることを目指す
ワーク・ライフ・バランス Work-Life Balance   仕事と生活の調和  内閣府が運営する仕事と生活の調和推進
ワークアワーハラスメント work hours harassment   職場での嫌がらせ  これが日本語のパワハラかな?
ワークシート Work Sheet 練習問題用紙,作業計画表  仕事の予定や進捗を記入するシート
         表計算ソフトで、作業対象とする画面上の表   
ワークシェアリング  Work Sharing    一人当たりの労働時間を短くし,多くの人で仕事を分かち合うこと
ワークショップ   Work Shop   専門家の助言を受けながら,参加者が共同で研究や創作を行う場 
Academic workshop  研究者や実務家が成果発表し、議論するための会議
ワークハラ ワークシェアリングハラスメント   それは解りますけど、でも僕だけ異様に仕事量多いんですが・・・
平等に割り振りしてもらえませんか?「仕事の量は個人の能力に合わせて割り振ってるからね・・・」
「じゃあ、私は酢間森のほぼ倍の仕事してますので、給与も倍でお願いします」「そ・それは・・・」
Work Sharing    一人当たりの労働時間を短くし,多くの人で仕事を分かち合うこと
ワークプレイス
       ハラスメント
workplace harassment    職場での嫌がらせ
ワークフロー workflow  業務を行う際に発生する一連の流れ
ワーケーション Worcation     "work" (仕事) と "vacation" (バケーション)を組み合わせた言葉
      観光地やリゾート地で休暇を取りながらテレワーク(リモートワーク)する働き方
ワードサラダ Word salada ことばのサラダ  滅裂思考が高度になり、ことばがサラダのようにバラバラで、
 文脈が全く存在しないように見えるもの 「嫌い・・ケチ・・・吸うな・・昼はカレー・・タバコ・・
   目か・・ダイコン葉や・・5階・・たそがれ・・メダル・・パワポ・・立ち食い蕎麦・・黒・・テクニック・・
 暑っつ・・もやし炒め・・故障・・飛び降りたろか?・・若いくせに・・ビールも・・カーテンや・・タコ・
 ゴマすり野郎・・・めんどくせえ・・うーカス・・作り笑い・・明日も・・あー・・無駄・・やっぱりか・
 餃子か・・我慢・・会議・・だれが・・時間・・暗い・・クソ!・・唐揚げ・・アポとらな・・480円の
 刺身定食・・ゴマ擦り・・リーチ・・あの馬鹿・・本命一本・・牛丼も・・パンツ買え・・帰ろ・・」
「あのー、欧東さん!又、言葉がサラダになってますし、皆に聞こえてますよ・・・それ!」
ワードハラ ワードサラダハラスメント  独り言ハラスメントにちかいけど・・・・会話中にもやりますよね
Word salada ことばのサラダ  滅裂思考が高度になり、ことばがサラダのようにバラバラで、
 文脈が全く存在しないように見えるもの 「嫌い・・ケチ・・・吸うな・・昼カレー・・タバコ・・ワールド
 ・・ビンゴ・・目か・・ダイコン葉や・・5階・・たそがれ・・メダル・・パワポ・・立ち食い蕎麦・・黒・・
 テクニック・・タコ・・ケムケム・・暑っつ・・もやし炒め・・故障・・飛び降りたろか?・・若いくせに
・・ビールも・・カーテンや・・ケチ・・みかん・・ゴマすり野郎・・・めんどくせえ・・カス・・作り笑い
・・明日も・・あー・・無駄・・やっぱり・アンプ・・ボール・・餃子・・我慢・・会議・・だれが・・時間・・
 暗い・・クソ!・・唐揚げ・・アポとらな・・刺身定食480円・・へそ・・ゴマ擦り・・リーチ・・あの馬鹿
・・本命一本・・牛丼も・・パンツ買え・・帰ろ・・砂嵐・・アラビアゴム」
「あのー、欧東さん!又、言葉がサラダになってますし、皆に聞こえてますよ・・・それ!」
ワイズ‐スペンディング wise spending   「賢い 支出 」という意味の英語。 経済学者 の ケインズ の 言葉 
ワトソン Watson  IBMが開発した質問応答システム・意思決定支援システム  東京大学医科学研究所
     が導入し、2000万件を超える研究論文や、1500万件を超える薬の特許情報を学習させた
     患者の白血病のタイプをIBM Watsonが10分で見抜き、救命につながった話が有名 
ワリカンハラスメント 割り勘ハラスメント  いやいや、上司とでも割り勘に抵抗は、まったく無いんですよ、でもでも・・・・
①アルコールがダメって?それ解かりますけど、アテの高級品を片っ端から頼む
 のは、勘弁して下さい。高くつくでしょうよ・・特製刺身盛り合わせ8000円? ウニ特盛り4800円・・・
 「いや、俺はウーロン茶一杯だけだから・・・」 そうだけど・・・俺8000円分も飲めませんけど・・・・
②「(高級)地酒を一杯だけいいよな?」って、一杯飲んだら、「これ!お替り!」って
  繰り返し、結局11杯。えーと、900円×11杯=9900円  それって、全員の割り勘分
  の一人5000円の倍・・・・数えてた俺が、小人なの?(俺、酔わない体質なので) 二度と行き
  たくない! あの上司に「アンタ、おお酒飲みだろ、一万円置けよ!」って言えなかった俺
ワンオペ one operation  単一の操作・工程の意
ワンマン・ オペレーションの略   主に飲食店で、深夜など人手が不足する時間帯に、
 1人の従業員にすべての作業を行わせること  育児などでも使いだした言葉
ワンストップ  One Stop     複数の用事を一箇所で済ませられること
  医療なら、ワンストップ診療 一つの施設(病院・医療モールなど)で、全て賄う診療体制
    ワンストップサービス=行政上の様々な手続きを、一カ所で一度に行える仕組みのこと

*1:動詞

*2:動詞