医療用語集 tttake’s diary

医療用語研究(勉強)  略語・隠語・ドイツ語・英語・カタカナ語などを紹介・おすそ分け。

280 「アナジー ハラスメント」

「欧東部長! 胡麻森と私とのコンビチームを解消してください。アイツと一緒に仕事すると、アナジー効果が強くでてしまいます。とにかくアイツが全てをぶち壊します。刑事や無いんですから、2人一緒じゃ無くても仕事出来ます。こんなの私には、ハラスメントそのものです。」 「そ・そうなのか? 君ならシナジー効果を引き出せると思ったんだがなあ・・・(でも胡麻森1人で仕事させると、会社の存亡の危機を引き起こす可能性もあるしなあ、君は監視役だろ?・・・うーん・・・)」

 

この場合のAnergy・アナジーシナジーの反対語 マイナスの相乗効果のことを言う

Synergy(独)(英)シナジー効果・相乗効果   syn- (合~、癒合∥共同)  
  共力作用, 協同. (筋肉などの)共力作用;(薬物などの)相助作用 
Synergistic effect 相乗効果 単独で行うよりも大きな効果を生み出す関係 

 

医療で使う時のアナジー・Anergyは、 無反応や不応答  薬剤不応性 治療不応性  = 難治性の事を言う場合もある