Over Doctor オーバードクター (和)余剰博士 ①博士の学位を取得しながら定職に就いていない者、または、②博士課程3年の期限を超えて学位を取れない学生 普通は①を言う。 ②は、Before Doctor?か Pre-doctor?じゃないの?
Post doctor ポストドクター ポスドク研究員 全国におよそ1万人以上がいる。
博士号取得者約10万人のうち企業にいるのはわずかに1万人で、大学が7万人。後は?
頑固で人付き合いが悪く、コネも無い・業績も無いなどで、フリーターをしている場合もある。
Postdoctoral fellow ポストドクトラル・フェロー ポスドクー・フェロー とも
Postdoctoral Researcher・Postdoctoral Associateなどとも
博士号は取得したが,正規の研究職または教育職についていない者(一年契約等の任期制含む)「阿寒森さんってポスドクから営業社員でしょ? でも特定の狭い領域にだけ無駄に深く詳しい専門馬鹿で、ほとんど役に立たないのよ・・相手怒らせて帰って来るし・・・」「ああ、自分の専門領域関連の教授の処へ行っても、突っ込まれて、かえって馬鹿にされてシンドイらしいよ、何だか顔色悪いだろ? アカポスの取れない博士って大変やな」
アカポス=アカデミック・ポスト Academic post 代表的なものは正規の大学教員
Over‐training syndromes オーバートレーニング症候群 慢性疲労症候群かも?
スポーツなどで生じた生理的な疲労が十分に回復せず積み重なって引き起こされる。
特に起床時の心拍数が増大するといわれている。 「王東先生、疲れが抜けず一日中
何だかシンドイんです。」 「えーと王東さんは、かなりのアスリートでしたよね、確か国体の強化選手?ですよね・・・オーバートレーニング症候群が疑われます。監督か
トレーナーの方ともう一度来院してください。それと、起床時の血圧や心拍数などの
健康管理のデーターや健診結果もお持ちください。今日は多くの検査を・・・・・」
Training トレーニング 「人に何かを教える」「教育」「躾け」「仕込み」などを意味 する 日本ではジムで体を動かすことを普通にトレーニングと言うが、アメリカでは絶対に言わない。「(軍隊の)訓練、(犬の)調教、(懲罰の意味合いを持った)鍛錬」といった意味で使う。
「欧東さん!酢寒森のトレーニングお願いしますよ・・・(大人しい犬のように)咬みつかないような調教よろしく!」
Chronic Fatigue Syndrome (CFS) 慢性疲労症候群 明らかな原因がみつからないにもかかわらず,長期にわたって激しい疲労とともに微熱,頭痛,筋肉痛,関節痛,脱力感,思考力低下,抑うつ,睡眠障碍などがみられる。 「欧東!俺って会社で仕事中は、これやったかも?休日は元気や!」
Myalgic Encephalomyelitis/chronic fatigue syndrome: ME/CFS
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群 世界的にはコッチを使っている。
米国では、Systemic Exertion Intolerance Disease(SEID)へ変更中