上位者から指示を受けて、不正研究・ネカトに手を染める・・・絶対ハラスメントや!
研究ネカト 「ねつ造(fabrication)」 「改ざん(falsification)」 「盗用(plagiarism)」
英語の頭文字を取って、「FFP」って言う場合も
Research Misconduct 不正研究 「ねつ造」「改ざん」「盗用」などなど
STAP細胞も勿論コレ 日本ではネカトが多くて、結局バレテ・・・、
①東邦大学麻酔科准教授(172?183?本の論文を撤回した)(ねつ造の世界記録?)。
②昭和大学の麻酔科講師も論文142本で不正して、懲戒解雇。
当時の麻酔科?って論文不正が流行ってたの?
製薬会社と医学界の癒着の結果のディオバン事件も記憶に残ってるよなあ・・・
「四根森教授の論文は酷いネカトらしいぜ!ゴーストライター・論文代行・ねつ造と何でもあり・・・」 「そう言えば、ラボランチンも嘆いていたらしいぜ、ラボに顔も出さず、やってもない実験データーがあって、ほぼ、ねつ造・改ざん・・あり得ない数字の揃い方してたらしいぞ」「おう、測定機器の検出感度以下の位で数字がそろってたんだろ? ははは・・・」「そんなの可愛いよ、あそこの大学では機器が無くて測定できないデーターも論文内に沢山有ったらしいぞ・・・外注したって話やけど・・・結局、大嘘やった」
「ああ、欧東君、この原末(製剤原料)は、予備試験では90℃・75%の半年間でも安定やったんや・・・規定の加速試験や過酷試験(40℃・75%など)のデーターは君が適当に覧数表を参考にメイキングしといて・・・絶対大丈夫やから」「は、はあ・・・(おいおい液クロの印字された測定データーや実験・記録ノートも作る?って無理やろ・・・そもそもこんな小人数で、200種類超の後発品の試験なんか出来るはずないって行政も解ってるよなあ・・・立ち入り検査で特殊な試薬の購入実績を確かめるだけでも露見するやん・・試験管を洗うメタノールの量だけでも判断できるやろ?・こ・ここは、は・早めに転職やな・・・)」