Thesis シーシス 学位論文,卒業論文
thesis for a doctorate 博士論文 doctoral dissertation
シーシスは学術論文として認められない! シーシスはその分野で充分な知識が有ることを示すための論文。読者は教育委員会/教授だけ(学位授与にふさわしいかを審査)
普通、無駄に(?失礼か)長い。ジャーナル論文の目的は「進歩・先進・新たな知見」
「出屁素森先生、今の論文数はどれくらいですか?」「えーと、卒論だろ、博士論文だろ、他には教授の手伝いして名前が載ってるのが2本・・・あー准教授の文献にも俺の名前があるから5~6本かな」 (アンタ、自分で書いたジャーナル論文は結局まだ無いのね・・・)
Paper ペーパー 論文の事 Articleも論文の意味で使うが、あまり見かけない。
Paper=紙 新聞 文書、書類 通例、 papers 研究[学術]論文、論説
Regular Papers, Original Articles 原著
【学術論文の種類】 学内の学位請求論文(博士論文)などは別扱い
- Journal=代表的な形式。査読を経て学術雑誌に掲載される。学術雑誌(academic journal)に掲載される論文という意味(普通、学術論文はこれ!)
- Letter=比較的短い形式の論文。一般に査読を経て学術雑誌に掲載される。
- Review=ある分野の研究結果をまとめた形式の論文。
- Proceedings paper=学術会議・学術大会( academic conference)で発表される論文。
- Abstract=ジャーナルなどの予稿。 論文の一種と見なされることがある。
- Thesis シーシス =学位論文,卒業論文 (学術論文の中に入れない)