「俺はなあ、年二回も超高額な徹底的な検診を受けてるんやぞ! それやのに陳旧性なんとかって言う病名はなんやねん! コレって、その時点で病気を見つけられなかったってことやろ? コラ!金と時間を返せ! これハラスメントやぞ! 訴えてやる!」
obsolete 陳旧性 〔新しいものに取って代わられて〕使われなくなった、廃れた、 役に立たない 医療では、急性や亜急性などのように、医療現場において時間の経過の程度を表す言葉。 病的所見が適切な治療を受けることなく時間を経過し、慢性期に移行した場合に使う
obsolete(old) inferior myocardial infarction 陳旧性下壁心筋梗塞
obsolete pulmonary tuberculosis 陳旧性肺結核
obsolete rib fracture 陳旧性肋骨骨折
急性・亜急性・陳旧性は、病気によって違う
例・心筋梗塞
急性心筋梗塞「Acute myocardial infarction: AMI」=発症から72時間以内
亜急性心筋梗塞「Subacute myocardial infarction」72時間以降30日以内
陳旧性心筋梗塞「Old(obsolete) myocardial infarction: OMI」30日以降だけど、
既往歴があればこう呼ぶ
「ああ、胡麻森さん、これね折れてたんですわ・・・・陳旧性肋骨骨折っと・・・ええ、前に部下の王東さんに回し蹴りをされたんですか? 飲んでる時で痛くなかったし、自分があんまり酷いこと言ったので我慢したんでか・・・ハハハ まあ、心配ならテープで軽く固定しときましょうか・・・もう大丈夫だけど、ゴルフはダメですよ」