List of Literacy types 「337 type」
英語 | カタカナ ★=筆者造語 | 日本語 ㉑-337 |
Literacy | リテラシー | 「読み書きの能力」が、もともとの意味 〔特定の分野の〕技能、知識、能力、使いこなす力 語源は、「教育を受けて字を知っている者」 Letter 派生語 |
Abuse Literacy | アビュース ★ | 虐めを見つけ・解決するためのリテラシー |
Academic Literacy | アカデミック | 一般的な読解力、作文力、批判的思考力を、さまざまな 種類のコースに応用する能力 大学内でどう生きてゆくか? 知識習得だけじゃ無くて・・・ |
Addiction Literacy | アディクション ★ | 薬物依存者・中毒に関する知識・実践能力 |
Adolescent Literacy | アドレセント | 青年期・思春期リテラシー 青年期の読み書き能力 まあ俺は、無駄に過ごしたからなあ・・・ |
Adult Literacy | アダルト | 成人識字能力(国際的な比較などで) 上から目線系 |
Advanced Literacy | アドバンスド | 高度なリテラシー? 色々な上級リテラシーの総称 |
Advice | アドバイス ★ | 悩んでいる相手に的確なアドバイスをする能力 |
Advisor Literacy | アドバイザー ★ | 的確なアドバイスが出来るか? |
Agitation Literacy | アジテーション ★ | 大衆を上手く扇動出来るか? 出来ない政治家がほとんど |
Agricultural Literacy | アグリカルチュラル | 農業一般に関する知識・実践能力 |
Alcohol Dependency Literacy | アルコール・ディペンデンシー★ | アルコール依存症に関する |
Alcohol Health Literacy | アルコールヘルス | 飲酒と健康に関する・・・・ |
Alcohol Literacy | アルコール ★ | 酒の種類・飲酒・アルコール中毒等に関する幅広い・・・・ |
Alcoholic Literacy | アルコホリック★ | アルコール中毒に関する・・・・ |
Alcoholism Literacy | アルコホリズム★ | アルコール中毒に関する・・・・ |
Aliteracy | アリテラシー 否定 | 活字離れ 本・新聞・雑誌などを読もうとしない |
Analysis Literacy | アナライシス ★ | 分析能力 物事・問題を分析する力 |
Ancient Literacy | エーンシェント | 古代の識字能力 |
Animal Literacy | アニマル | 動物と人間との関係性に関する・・・ |
Animal Welfare Literacy | アニマルウエルフェア | 動物の健康・福祉と人間との関係性などに関する・・・ |
Animation Literacy | アニメ | 主に鑑賞する方じゃ無くて、制作側の話 |
Annotate the Text Literacy | アノテート・ザ・テキスト | テキストに注釈を付ける能力 |
Annuity Literacy | アニューイティーリテラシー | 年金リテラシー 別途申請して増える場合もある |
Application Literacy | アプリリテラシー | アプリを選んで使いこなす能力 無料ならもっといい |
Arbitration Literacy | アービトレーション ★ | 仲裁能力 これだけで出世できますからね・・・ |
Argumentative Literacy | アルグメンタティブ | 言論能力 自分の主張や反論されている意見を理解する力 |
Artificial Language Literacy | アーティフィシャル・ランゲージ | 人工言語リテラシー |
Art literacy | アート | アートリテラシー 絵画や美術に関する |
Audio Literacy | オーディオリテラシー | スピーチ、ラジオ等のオーディオを通じ情報を聞いて理解する |
Autosuggestion Literacy | オートーサグジェスチョン ★ | 自己暗示リテラシー これが出来ないと人生は悲惨? Self-suggestion 自己暗示 Affirmation アファメーション (自己)肯定、確定、断定 自分自身に対する肯定的な宣言のこと |
Balanced Literacy | バランス | バランスのとれたリテラシー |
Banquet Literacy | バンケット ★ | 宴会リテラシー 真っ先に上司に酒を注ぎに行けるか? 宴会芸が出来るか? 場を盛り上げることが出来るか? |
Basement of a Department Store |
ベースメント デパートメントストア ★ |
デパートの地下に関するリテラシー お取り寄せできないモノ 鮮度の高いモノ・・・ 旨いものは直接行くしか無い! |
Basic Literacy | ベーシック | 基本的リテラシー、基本的な読み書き能力 彼は大学4年生なのにベーシックリテラシーがダメじゃないか |
Braille Literacy | ブレール・ブライユ | 点字リテラシー Braille ブライユは点字法の考案者 |
Branding Literacy | ブランディング | ブランドリテラシー ブランド構築に関するリテラシー |
Bridal Literacy | ブライダル ★ | 結婚に関する幅広いリテラシー 相手だけじゃ無くて・・・ |
Bullying Literacy | ブリーング★ | 「虐め・虐待」などに関するリテラシー Child Abuse Literacy・Maltreatment Literacy ・Illtreatment Literacy Neglect Literacy・Battered Child Literacy |
Business Literacy | ビジネス | ビジネスシーン全般で必要とされる知識・能力 |
Business Model Literacy | ビジネスモデル ★ | 新規事業を考えた時に、その将来まで描けるか・・・・ |
Car Literacy | カー★ | 車に関する知識・ウンチク・・・・・もうこれ「愛」ですよね・・・ ①古い、2000GTRが3000万円?なんて聞くと、嬉しくなる ②マツダはストレート6? えー・・ポルシェかよ? スバルは水平対向フルタイム4WD・でも4気筒・で変速はCVT・・・うーん、車のコアなファン(マニア)が、今後スバルを買うかなあ・・・ |
Carbon Literacy | カーボン | 気候変動・人類の日々の行動が気候に与える影響・・・・ |
Care (Caregiving)Literacy | ケア | 介護の・・・ コレが無い奴に介護される終末期は悲惨! |
Career Change Literacy | キャリアチェンジ ★ | job‐hopping・転職に関する重要な・・・ |
Caregiver Health Literacy | ケアギバーヘルス | 介護(される人)の健康に関する・・・・ |
Charisma Literacy | カリスマ ★ | カリスマ性を発揮できる あるいは有るように見せる |
Child Literacy | チャイルド | 子供の識字能力 上から目線・管理系 |
Child Rearing Literacy | チャイルドリアリング★ | 出産・子育て関連の総合知識 |
Childbirth Literacy | チャイルドバース ★ | 出産・子育て関連の総合知識 |
Childhood Literacy | チャイルドフッド | 子供の識字能力 上から目線・管理系 |
Children(children's) Literacy | チルドレン | 子供の識字能力 上から目線・管理系 |
Choosing a Hospital | チュージング ホスピタル ★ | 病院選び・病院選択のリテラシー 生死に関わるぞ・・・・ |
Cinema Literacy | シネマ | 映画の脚本作成から上映までの全ての工程 ウンチクを語る映画ファンの話じゃ無いのね |
Civic Literacy | シビック | 市民リテラシー 地域社会や社会に積極的に参加などの能力 |
Civic Scientific Literacy | シビックサイエンティフィック | 市民的科学リテラシー |
Classical Literacy | クラシカル | 古典的リテラシー 大多数の人々が読み書き出来ない時代の |
Classroom Literacy | クラスルーム | クラスルームでのリテラシー 教育用語 上手く立ち回れ? |
Coding Literacy | コーディング | コンピューターのプログラミング言語により ソースコードを作成すること |
Coffee Literacy | コーヒー★ | 珈琲豆の産地・種類・焙煎・抽出方法と技術などなど 歴史の有りそうな喫茶店で、上品な髭などを生やした 雰囲気のあるマスターが自信たっぷりに入れた珈琲が旨い とは限らない・・・まあ、コンビニよりマシか?って場合もある じゃあ、紅茶は?ココアは?日本茶は?などと言い出したら キリが無いんだけどね・・・・俺なら、蕎麦・海苔・昆布・鰹節 などの方に強くこだわりたいけどなあ・・・(注)ざる蕎麦を 塩で食べたり、水だけに付けて食べたりはしませんからね |
Color Literacy | カラー ★ | 人種リテラシー 人種や人種差別に関連する問題解決能力 主に「肌の色」で区別・差別するので、カラーが解り易い デザイナーや化粧の場合の「色に関するリテラシー」とは別 Racial Literacy と言うのが一般的(ネット検索で出て来る) Racism=人種差別 |
Communication Literacy | コミュニケーション | コミュニケーションをとる能力 ええ、これ私苦手です |
Communicative Literacy | コミュニケーティブ | 伝達能力 |
Community Literacy | コミュニティ | 地域社会で上手くやって行けるの?社内でもダメなのに? |
Company Man Literacy | カンパニーマン | 上司の 顔色をうかがう能力 社内生き残り能力 |
Complaints Literacy | コンプライアンツ | クレーム対応力 解決能力 |
Computational Literacy | コンピュテーショナル | コンピューターによる計算能力 |
Computer Literacy | コンピューター | コンピューターを使いこなす |
Consultation | コンサルテーション | 医療なら、診察 診察技術・能力 |
Content Literacy | コンテンツ | コンテンツ リテラシー 数学リテラシーや科学リテラシーなど |
Conventional Literacy | コンベンショナル | 従来のリテラシー(やや批判的に使う) |
Cooking Literacy | クッキング | 料理リテラシー これ無いと悲惨な人生 一生コンビニ弁当? =Culinary Literacy・カリナリーリテラシー って言う方が 何だかカッコいい? |
Copy & Paste Literacy | コピペ(和) ★ | コピペのリテラシー はい、俺はこの能力に自信あります 勿論、ITリテラシーに含まれますが・・・・ |
Collaboration | コラボレーション | 他人と仕事やネットで繋がる為のスキル |
Critaical Health Literacy | クリティカルヘルス | 批判的ヘルスリテラシー |
Critical Literacy | クリティカル | 批判的リテラシー 革新的な教育、批判的思考などの |
Critical Thinking Literacy | クリティカルシンキング | 批判的思考リテラシー 結構得意です、嫌われます |
Cross-cultural Literacy | クロス-カルチャル | 異文化理解リテラシー |
Culinary Literacy | カリナリー | 料理のリテラシー うーん、同じ材料で不味いのは嫌だ |
Cultural Literacy | カルチャル | 文化的リテラシー 文化的教養 |
Cyber Literacy | サイバー | コンピューター・ネットワークを利用する上でのリテラシー |
Cybersecurity | サイバーセキュリティ | サイバー上での脅威・・・安全に関するスキル |
Cyber-Power Literacy | サイバーパワー | サイバー上での権力 そのスキル |
Dangerous Drugs Literacy | デンジャラスドラッグ ★ | 危険薬物に関する知識・理解 医師から処方される薬が 安全とは限らない・・・何も知らず・調べずに服用するのは危険 |
Data Literacy | データー | データーの取り扱い・利用に関するリテラシー |
Death Education Literacy | デス・エデュケーション | 死への準備教育に関する 勿論、自分自身の為にも |
Debate Literacy | ディベート ★ | 討論・弁論でのリテラシー 相手を論破する能力 役職が上のヒトと議論して、逃げ道を塞いでから完全に論破する・・・・これって気持ちはいいんですけど、恨まれて仕返しされ・・・出世の道も断たれます。 |
Depression Literacy | デプレッション ★ | うつ病に関する正しい知識・うつ病の人への正しい対処法 |
Developmental Literacy | デベロップメンタル | 発達リテラシー 子供の発達段階を考慮したリテラシー教育 |
Diaspora Literacy | ディアスポラ | 元の国家や民族の居住地を離れて暮らす国民や民族 の集団ないしコミュニティのリテラシー |
Diet Literacy | ダイエット(和) ★ | 減量・痩身の意味のダイエットリテラシー 運動を組み合わせない場合、ほとんどリバウンドする リンゴダイエット(晩御飯をリンゴ1~2個だけにする)などの 極端なものは、必ず失敗する。バッカリ食べは嫌になる。 Weight cycling 減量しては体重が戻り、また減量する というリバウンドを繰り返すこと。 ヨーヨー現象とも呼ばれ、 リバウンドのたびに前回より太る。 「減量法の本を出したタレントたちは、現在は全員が前より太っている」と言うのが定説 「岩崎!また太った? リンゴダイエットはどうした?」 「へへへ夏はリンゴが不味くて・・」 |
Digital Literacy | デジタル | デジタル リテラシー デジタル化が進む世界のリテラシー 現代の「読み書きそろばん」 |
Digital World Literacy | デジタル・ワールド | デジタル リテラシー デジタル化が進む世界のリテラシー 現代の「読み書きそろばん」 |
Disaster Management Literacy | ディザースター・マネジメント | 防災リテラシー |
Disaster Prevention Literacy | ディザースター・プレベンション | BOSAI・防災リテラシー 生き残るために |
Disciplinary Literacy | ディシプリナリー | 学問分野のリテラシー さまざまな学問分野の言語様式 や言説慣行を理解し、それを使いこなす能力。 |
Divorce Literacy | ディボース ★ | 離婚に関するリテラシー 後後まで後悔しない為に |
Document Literacy | ドキュメント | ドキュメントタスクを実行するために必要な知識とスキル |
Domain-specific Literacy | ドメインスペシフィック | 領域固有リテラシー 特定の共同体で必要とされる |
Draw or Paint Literacy | ドロー・ペイント | 描画またはペイント能力 |
Driving a Car Literacy | ドライビング | 車の運転に関する・・・ コレが欠けてる奴も多い! |
DX Literacy | デジタル トランスフォーメーション |
Digital Transformation リテラシー IT(情報技術)が社会 のあらゆる領域に浸透することによってもたらされる変革 |
Early Literacy | アーリー | 早期リテラシー 読み書きを学ぶ前の子供のリテラシー |
Ecological Literacy | エコロジカル | エコ・環境保護に関するリテラシー エコリテラシー |
Economic Literacy | エコノミック | 経済リテラシー 俺は、コレが無いから、貧乏なんや・・ |
e-Health Literacy Scale | e ヘルス | インターネット上の健康情報活用に関する・・・ |
Einwand Literacy | アインバンド ★ | 学会発表時などの異議あり! の突っ込み能力 |
Electoral Literacy | エレクトラル | 選挙 に関する 立候補者・有権者のリテラシー |
Elephant in the Room Literacy | エレファント・インザ・ルーム ★ | 「見て見ぬふり」リテラシー これが上手くないと・・・・ |
e-Literacy | イー | 「electronic」の頭文字だけど、インターネットの意味 |
Emergency | エマージェンシー | 緊急事態に対するリテラシー |
Emergent Literacy | エマージェント | 萌芽的リテラシー(児童の) |
Emerging Literacy | エマージング | 生まれて間もない頃から、文字で表現されたあらゆる種類の 情報やメッセージにさらされ、その用途や意味を 解釈しなければならない。 その能力 |
Emotional Literacy | エモーショナル | 感情的リテラシー・感情制御知識 自分や他人の感情を きちんと把握し,それを言葉で的確に表現できる能力 |
Employment Literacy | エンプロイメント | 就職活動に関する 婚活より重要かも・・・・ |
Engineering Literacy | エンジニアリング | 工学リテラシー |
English Language Literacy | イングリッシュ | 英語を使いこなせる・・・・読み書き会話全て |
Environmental Literacy | エンバイロンメンタル | 環境リテラシー 環境問題に関わる人間の資質や能力 |
Ethical Literacy | エシカル | 倫理的なリテラシー |
Event Literacy | イベント | 行事・会議・集会系イベント・祭りごと・・・仕切れるか? |
Fact check Literacy | ファクトチェック | ファクトチェック元(者)リテラシー 嘘を見分ける・・・ |
Factual Literacy | ファクチュアル | ニュースに接する時、それが真実なのか、事実に基づいて いるのか、情報を真に解剖・理解する能力 |
Fake News Literacy | フェイクニュース | フェイクニュースを見分ける力が必要 |
Family literacy | ファミリー | 家庭における識字活動 |
Farmer's Functional Literacy | ファーマーズ ファンクショナル | 農家の機能的リテラシー |
Female Literacy | フィーメール | 女性の読み書き能力 上から目線や |
Film Literacy | フィルム | 映画作成に関する |
Financial Literacy | ファイナンシャル | 金融リテラシー 金銭感覚 財務管理上の能力 コレが無いと、友人知人からの投資話で大変な事態に・・・ |
Fluency Literacy | フルエンシー | 言葉や文体をなめらかに使えるか |
Food Literacy | フード | 食品・食事に関連する諸問題についての実践的な知識 |
Foundational Literacy | ファウンデーショナル | 基礎リテラシー 伝統的に理解しているであろうリテラシー 読み書き、話すこと、計算能力を意味する場合も |
Fraud Literacy | フラウド ★ | 詐欺に関する知識・自分や家族が被害に遭わない為の・・・ |
Functional Literacy | ファンクショナル | 機能的リテラシー 機能的識字力 社会をうまく乗り切るために必要な |
Fundamental Literacy | ファンダメンタル | 基本的リテラシー 読み書き、話すこと、計算能力 |
Future Literacy | フューチャー | 未来を切り開く能力 |
Futures Literacy | フューチャーズ | 未来を予測・未来の役割を理解するスキル UNESCO |
Game Addiction Literacy | ゲーム・アディクション★ | ゲーム中毒に関する・・・ |
Game(Gaming) Literacy | ゲーム | 特にオンラインゲームを出来る能力 勉学の能力に関連 |
Gender Literacy | ジェンダー | 社会的な、男女及びその他の性に対処できる能力 |
Geo-Literacy | ジオ | 地理的理解と地理的推論を用いて意思決定を行う能力 |
Gestural Literacy | ジェスチャ | ボディーランゲージや全てのジェスチャーモードを使用する 人々間の相互作用を理解、評価、および使用できる能力 |
Global Literacy | グローバル | 国際対話能力、グローバル・リテラシー |
Golf Literacy | ゴルフ ★ | ゴルフ競技に関する でもコレ・・・野球は?テニスは? サッカー・バスケット・・・・・何でも有りやん |
Gomasuri Literacy | ゴマスリ (和) ★ | 胡麻擦りのスキル 俺は、コレが欠けていたよなあ・・・ |
Gourmet Literacy | グルメ ★ | 料理・食・栄養・店等に関する幅広い・・・・ |
Graphic Literacy | グラフィック | 図形リテラシー |
Habatsu Literacy | ハバツ(和)★ | 派閥リテラシ Factions Literacy |
Harassment Literacy | ハラスメント★ | 一覧参照 |
Hazard Prediction Literacy | ハザード・プリディクション | あらゆる危険予知リテラシー 生き残る為に |
Health Literacy | ヘルス | 健康リテラシー 健康面での適切な意思決定に必要な |
Hearing Literacy | ヒアリング | 言葉聞き取りリテラシー 音楽なども |
Heredity Literacy | ヘレディティー | 遺伝に関するリテラシー |
Higher Order Literacy | ハイアー・オーダー | 高次リテラシー 特定の共同体で必要とされる |
Hip-hop Literacy | ヒップホップ | ヒップホップに関する知識・理解 |
History Literacy | ヒストリー | 歴史リテラシー それ実生活で役に立つのか? |
Hobby Literacy | ホビー ★ | 趣味リテラシー 他人を納得させられる趣味を選ぶ能力 コレを細かく書くと、趣味の一覧になってしまうので割愛 |
Housekeeping Literacy | ハウスキーピング ★ | 家事リテラシー 一人でも、結婚しても、離婚しても必要 |
Housework Literacy | ハウスキーワーク ★ | 家事リテラシー 一人でも、結婚しても、離婚しても必要 |
Human Literacy | ヒューマン | 人間力? |
Human Psychology Literacy | ヒューマン・サイコロジー | 人間心理リテラシー |
Humor Literacy Humor and Information Literacy |
ユーモア ★ | ユーモアなどを理解してプレゼン時などで使いこなす能力 Gag ギャグ Wit ウイット Esprit エスプリ(フランス語) Joke ジョーク ただの駄洒落になって、嫌われない為の・・・・ |
Ice Break Literacy | アイスブレイク ★ | 会議や発表時のアイスブレイク能力 白けさせるのか? |
ICT Literacy | アイシーティ | 情報通信技術リテラシー |
Illiteracy | イリテラシー 否定 | 無学(非識字・読み書き能力の無い事) 勿論、他の分野でも |
Image Literacy | イメージ | ビデオや画像を見て、何が言いたいのか、何が目的なのかを 理解する能力。グラフから情報を読み取ったりする能力 |
Infectious Disease Literacy | インフェクションディジーズ | 感染症リテラシー 知らないと結局死亡につながる? |
Information and Communication Technology Literacy |
ICT アイシーティ | 情報通信技術・ITを用いたコミュニケーションのリテラシー |
Information and Media Literacy | インフォメーション アンド メディア |
情報通信技術とメディアに関するリテラシー |
Information Literacy | インフォメーション | 情報通信技術リテラシー |
Information Manipulation Literacy | インフォメーション ・マニピュレーション |
情報操作リテラシー 俺達って、操作される側ですよね? |
Information Security Literacy | インフォメーション・セキュリティ | 情報セキュリティリテラシー |
Information Technology Literacy |
インフォメーション・テクノロジー | 情報リテラシー ITリテラシー 情報を見つけ、理解し、評価し、使用する |
Inheritance Literacy | インフェリタンス★ | 相続リテラシー 知らなくて、余分な税金を納めますか? |
Insight Literacy | インサイト ★ | 洞察力に関するリテラシー コレ足りないと詐欺被害に・・・・ |
Interactive Literacy | インタラクティブ | 相互作用的リテラシー 調査・想像・理解できる? |
Intercultural Literacy | インターカルチャル | 異文化間リテラシー |
Inter-generational Literacy | インタージェネレーション | 世代間リテラシー |
International Literacy | インターナショラル | 国際識字 International Literacy Dayは、毎年9月8日に 行われる国際的な記念日 |
Internet Addiction Literacy | インターネット・アディクション★ | ネット中毒に関するリテラシー 自分が・・・家族が・・・ |
Internet Literacy | インターネット | インターネットに関するリテラシー |
Inventive Literacy | インベンティブ | 技術革新のスピードについていける能力 |
IT Literacy | アイティ | information technology に関する能力 |
Japanese Literacy | ジャパニーズ | 日本語リテラシー 全ての言語の後ろにリテラシーが付く? |
Japan-US Information Literacy | ジャパン-ユーエス | 日米情報リテラシー 韓国や中国はいいのね? |
Karaoke Literacy | カラオケ(和)★ | カラオケリテラシー 「お前も歌わんかい!」って言われる 前に、懇願して一曲だけ歌う・・・・・その後は我慢して 延々と続く上司の歌を笑顔で聞き、体全体でリズムを取る・・・ 上司の十八番は歌わない 拍手・合いの手を入れる・・・ |
Kindergarten Literacy | キンダーガーデン | 幼稚園のリテラシー |
Language | ランゲージ | 言語・国語のリテラシー |
Language Assessment Literacy | ランゲージアセスメント | 言語評価リテラシー |
Language Literacy | ランゲージ | 言語リテラシー 言葉を理解して操る能力 |
Law Literacy | ロウリテラシー | 法律リテラシー 知らなかったでは済まない場合が多い |
Legal Literacy | リーガル | 法律リテラシー 知らなかったでは済まない場合が多い |
Library Literacy | ライブラリーリテラシー | 図書館リテラシー 場所・利用時間・本を探す方法等 |
Linguistic Literacy | リングウィスティック | 言語リテラシー 言葉を理解して操る能力 |
Litigation Literacy | リティゲーション★ | 裁判リテラシー 裁判に巻き込まれた時、全部任せます? |
Lobbying Literacy | ロビー ★ | ロビー活動に関するリテラシー ロビー活動=会議の前にメンバーのサポートを求める習慣 えーっと、コレは・・・日本語で「根回し」でいいのかな? |
Make Map Literacy | メイク・マップ | 地理地図作成能力 Make a geographical map Literacy |
Makeup Literacy | メイクアップ ★ | 化粧リテラシー 化粧品選択知識 化粧技術・能力 |
Management Literacy | マネージメントリテラシー | 経営リテラシー これが無いのに出世する奴が居る |
Manual Literacy | マニュアル ★ | マニュアル・取説を読んで瞬時に理解・すぐ操作できる・・・ |
Mass Literacy | マス | マスコミ メディアリテラシー マス・コミュニケーションリテラシー |
Magical Literacy | マジカル | 魔術・魔法・・・闇の勢力に関する知識・対処法・・・・ |
Math Literacy | マス | 数学リテラシー 計算能力 numeracy |
Mathematical Literacy | マセマティカル | 数学的リテラシー 生活の中で数学を活用する能力 |
Media Literacy | メディア | メディア リテラシー あらゆる形態のコミュニケーションに アクセスし、分析し、評価し、創造し、行動する能力 |
Medical Document Search Literacy |
メディカルドキュメント サーチ | 医学・医療文献をサーチする能力 PubMed? J-STAGE? CiNii? Google Scholar? それとも有料サイトにしますか? |
Medical jargon | メディカルジャーゴン ★ | 医療隠語を理解できるか? |
Medical Literacy | メディカル | 医学知識 一般人の? |
Mehrabian Literacy | メラビアン ★ | あらゆる場面で、第一印象を勝ち取れる技術・能力 メラビアンの法則=3Vの法則 視覚( Visual)、聴覚(Vocal) 、言語(Verbal)平均10秒の第一印象で全てが決まる 体重オーバー・背も低い・髪の毛は?あんまり無い・・・ 肌は脂性で汗かき・・ドロボウ髭が濃い・・スーツが似合わない・スーツの趣味も悪い・・俺って、どうしたらいいの? |
Mental Health Literacy | メンタルヘルス | 精神衛生に関するリテラシー |
Mental Literacy | メンタル | 精神リテラシー 精神的な頭・心の使い方を理解していて、 使いこなすことができる能力 |
Mind Control Literacy | マインドコントロール ★ | 他人を意のままに操る技術・能力 カリスマ性? これをリーダーシップなどと呼ぶ場合がある |
Mobile Literacy | モバイル | モバイル・モバイル機器・環境に関するリテラシー |
Modern Literacy | モダン | 現代人リテラシー 現代に適応できるリテラシー |
Money Literacy | マネー | 金銭リテラシー 貯金・財産無しの老後になるのか? |
Moral Literacy | モラル ★ | モラルに関するリテラシー |
Mountain Climbing Literacy | マウンティン ★ | 登山リテラシー 遭難死は、これが無い事が原因? |
Mountaing Literacy | マウンティング ★ | マウンティング能力 四の五の言う奴にマウントする能力 |
Multi Literacy | マルチ | 全般的なリテラシー |
Multicultural Literacy | マルチカルチャル | 多文化リテラシー 習慣、価値観、信念 |
Multimedia Literacy | マルチメディア | 科学技術による、人間の意思疎通方法の多様化リテラシー |
Multimodal Literacy | マルチモーダル | 印刷物、ドローイング、写真、オーディオ・ビデオ録画など、 自己を表現するさまざまな方法やさまざまな形式の メディアを使った(自分の)表現システム |
Musical Literacy | ミュージカル | 音楽リテラシー 音楽の読み、書き、演奏に加え、文化的実践 や歴史的・社会的背景を理解すること |
My Car Literacy | マイカー ★ | 自動車・特にマイカーに関する・・・・ |
Nemawashi Literacy | ネマワシ(和) ★ | 根回し出来る・する能力 Lay the ground work |
Net(Network) Literacy | ネット | インターネット利用方法等のリテラシー |
Net-surfing Literacy | ネットサーフィン ★ | ネット検索に関する・・・ 素早く必要な情報にたどり着く為の |
Network Literacy | ネットワーク | インターネット利用方法等のリテラシー |
News Literacy | ニューズ | ニュースを見つけて読み考え、評価する方法 |
Newspaper Literacy | ニュースペーパー ★ | 新聞(終コンだけど)読みこなし・利用・知識習得能力 |
Numeracy Literacy | ニューメラシー | 数値リテラシー 日常生活で基本的な数学スキル |
Numerical Literacy | ニューメリカル | 数値リテラシー 日常生活で基本的な数学スキル |
Nutrition Literacy | ニュートリション | 栄養リテラシー |
OA Literacy | オーエー | OA機器を使いこなせる能力 office automation |
Obekka Literacy | オベッカ(和) ★ | おべっか・おべんちゃらを理解して使いこなせる能力 |
Object Literacy | オブジェクト | 「物」を認識・理解・分類・研究・公開する能力 博物館や図書館の仕事の基本的な部分 |
Observer Literacy | オブザーバー ★ | 完璧なオブザーバーが出来るか? |
Ocean Literacy | オーシャン | 海洋リテラシー 人類が海に与える影響を理解 |
OECD-PISA Literacy | ピサ・リテラシー | OECDの生徒学習到達度調査(PISA)のリテラシー |
Onomatopoeia | オノマトペ | オノマトペ使いこなしのリテラシー |
Oral Literacy | オーラル | 伝統・習慣・言語・文化等を口頭で伝える為の能力・スキル |
Otuishou Literacy | オツイショウ(和) ★ | 追従笑いリテラシー お追従・ご機嫌取り笑い 上司の駄洒落に瞬時に反応して、媚びて笑う能力 |
Paris Literacy | パリ(英語発音パリス) | せっかく、パリに観光旅行に来たのに、何も知らない・・・ 歴史も美術も分からん・・・・これ、全ての都市に言えること |
Patient Literacy | ペイシャント | 患者のリテラシー 病気になった時の情報収集能力など |
Perception Literacy | パーセプション | 知覚リテラシー 危険を素早く感知・知覚する能力 |
Pet Literacy | ペットリテラシー ★ | これが無いと最悪の場合、ペットが死んでしまう場合も |
Physical Literacy | フィジカル | 身体的リテラシー アクティブな生活を送るためのスキル 、知識、行動を構築すること・・・ 体力とフィットネス |
Playing Literacy | プレイング | どのような「遊び」をするのか? 息抜き出来るのか? |
Political Literacy | ポリティカル | 政治的リテラシー 皆にこれが無いから、使え無い政治家が |
Popular Literacy | ポピュラー | 広告、エンターテイメント業界、メディア等に対する・・ |
Power Literacy | パワー | 人が権力をどのように認識するか、権力がどのように形成され 蓄積されるか、権力を支える構造や誰が権力を支配しているか |
Prehistoric and Ancient Literacy | プリーヒストリック | 先史時代と古代のリテラシー 現代を生き残るための? |
Presentation Literacy | プレゼンテーション | プレゼン・発表のスキル 自己流では伝わらない・・・ |
Prevent Abuse Literacy | プレベント・アビュース ★ | 虐めを防ぐ・虐められないためのリテラシー |
Profession Literacy | プロフェッショナル | 自分の職業分野の専門的な知識・スキル |
Proficient Literacy | プロフィシェント | 熟練したリテラシー 高度のテキストを読む能力を持っている |
Prose Literacy | プローズ | 散文タスクを実行するために必要な知識とスキル |
Psychological Literacy | サイコロジカル | 心理的リテラシー 心理学的リテラシー |
Quantitative Literacy | クォンティタティブ | 定量的なタスクを実行するために必要な知識とスキル |
Racial Literacy | レイシャル | 人種リテラシー 人種や人種差別に関連する問題解決能力 |
Rapport Literacy | ラポール ★ | 誰とでも直ぐ親しくなれる能力・技術 |
Read Aloud Literacy | リードアラウンド | 読み上げ能力 |
Read the Air Literacy | リード・ザ・エア(和) ★ | 空気を読む能力 雰囲気を敏感に感じて行動する |
Reading and Writing Literacy | リーディング&ライティング | 読み書き能力 これがリテラシーの最初の意味 |
Reading Literacy | リーディング | 読み取り能力 読み書きの能力 |
Recreational Literacy | レクリエーショナル | レクリエーション リテラシー |
Religion(Religious) Literacy | レリジョンリテラシー | 宗教リテラシー へんな新興宗教に引っかからないために? 家族・親戚等が統一教会のような宗教に嵌まらないように |
Research Literacy | リサーチ | 調査研究リテラシー |
Residual Literacy | レジデュアル | 未解決、未処理を素早く発見・解決する能力 |
Retirement Literacy | リタイア | 退職時 今後のライフプランを含めて、どうするかを・・・ |
Risk Literacy | リスク | あらゆるリスクに対処できる能力 |
Risk Prevention Literacy | リスク・プレベンション ★ | 起きるであろうリスクを予測・分析する能力 |
Robot Literacy | ロボット | ロボットに関するリテラシー |
School Literacy | スクール | 学校教育関連リテラシー 学校生活に関するリテラシー |
Science & Technology Literacy |
サイエンス&テクノロジー | 科学技術に関連するリテラシー 日本は遅れてる? |
Science Literacy | サイエンス | 科学(的)リテラシー |
Scientific Literacy | サイエンティフィック | 科学リテラシー・サイエンスリテラシー |
Security Literacy | セキュリティ | 安全にかんするもの サイバー攻撃などに対するものも |
Search Engine Literacy | サーチエンジン | サーチエンジンを素早く・完璧に使いこなす能力 |
Semantic Mapping Literacy | セマニックマッピング | 識字教育において、概念とその関係を図式化したものを 用いて読解を教える手法 そのスキル |
Sexual Literacy | セクシャル | 性に関するリテラシー 安全知識・技術? |
Skin Ship Literacy | スキンシップ(和) ★ | 肌感覚での触れ合いリテラシー 間違うと、同性でもセクハラ physical contact literacy |
Sleep Literacy | スリープ | 睡眠に関する重要な・・・ |
Smartphone Literacy | スマートフォンリテラシー ★ | スマホリテラシー 多くの年寄には無い 騙されない為の・・・ |
Social Literacy | ソーシャル | 社会的リテラシー |
Social Media Literacy | ソーシャルメディア | ソーシャルメディアリテラシー =メディア・リテラシー |
Sontaku Literacy | ソンタク(和) ★ | 何時頃・何処まで忖度するか・・・・ |
Source Code Literacy | ソースコード | ソースコードに関するリテラシー プログラミング言語などの 人間が理解・記述しやすい言語やデータ形式を用いて 書き記されたコンピュータプログラムに関する・・・ |
Spatial Literacy | スペーシャル | 空間リテラシー 空間認識能力 戦闘機に乗る時の? |
Speaking and Listening Literacy | スピーキング・リスニング | スピーキングとリスニングのリテラシー |
Statistical Literacy | スタティスティカル | 統計的リテラシー リスク管理の為にも |
Street Literacy | ストリート | 街角生活に必要な・・・・そこで生き抜くための・・・ |
Stress Literacy | ストレス ★ | Stress Coping ストレスに対処できる能力 |
Students’ Literacy | スチューデント | 生徒のリテラシー 教育用語 上から目線での |
Subliterary | サブリテラシー | 文学として書かれていない、文学を意図していない |
Subordinates | サボーディネーツ ★ | 部下を理解し、使いこなし・・・嫌われない能力 |
Subway Literacy | サブウエイ ★ | 地下鉄リテラシー これが無いと大幅に時間を無駄にする |
Survival Literacy | サバイバル | 生存スキル どんな状況下でも生き残るための・・・・ |
Shoes・Footwear | シューズ・フットウエア | 紳士靴・婦人靴に関する・・・勿論、スニーカー類も 足下を見られて、恥ずかしい思いをしないように・・・ |
Taikomochi Literacy | タイコモチ(和) ★ | 太鼓持ちが出来る・宴会芸に精通して自分で出来る |
Tasting Literacy | テイスティング ★ | 味を感じる・語れる能力 味オンチが存在する |
Tax Literacy | タックスリテラシー | 税制リテラシー 無駄に税金を払わないために |
Teaching Digital Literacy | ティーチングディジタル | 教育スキルデジタルリテラシー |
Teaching Literacy | ティーチング | 教育スキル コレが無いのに、社員教育部門に回されて イヤイヤ教育をやってる奴が居た 俺より知識無かった |
Technical Term | テクニカルターム | 専門用語リテラシー 理解・勉強して使いこなせるか? |
Technological Literacy | テクノロジカル | 科学技術リテラシー |
Technology Literacy | テクノロジー | 科学技術リテラシー |
Textual Literacy | テクスチュアル | 書かれた情報を吸収し、文字で効果的にコミュニケーション |
Trans Literacy | トランス | さまざまなプラットフォームやメディアで読み取り、 書き込み、操作を行う機能 |
Transfer(Moving) Literacy | トランスファー | 転勤・引っ越し関連の・・・ |
Translative Literacy | トランスレイティブ | 翻訳能力 国際ビジネスなら、最低3カ国語は・・・ |
Travel Literacy | トラベル ★ | 旅行関連の・・・ コレが無い奴が計画した旅行は悲惨! |
Travel Overseas | トラベル オーバーシーズ ★ | 海外旅行に関する・・・悲惨な目に会わない為に |
Triage Literacy | トリアージ ★ | 災害医療時などの重要な・・・・ |
Tukkomi Literacy | ツッコミ(和) ★ | 間違い・問題点などを瞬時に突っ込める能力 嫌われる |
UNESCO Literacy | ユネスコ | ユネスコの識字率向上プロジェクト |
Universal Literacy | ユニバーサル | 高い識字率、識字能力の全国普及などの意味で使う |
Verbal communication Literacy | バーバルコミュニケーション ★ |
Verbal communication 言葉によるコミュニケーション能力 Non-verbal communication 非言語コミュニケーションも |
Vernacular Literacy | バナキュラー | 言語リテラシー 言葉を理解して操る能力 |
Video Literacy | ビデオ | 映像リテラシー |
Visual Literacy | ビジュアル | 視覚リテラシー[判別能力] |
Vocabulary Literacy | ボギャブラリー | 語彙 ボキャブラリーに関する |
Volunteer Literacy | ボランティア ★ | ボランティアに関する・・・・ |
Water Literacy | ウォーター | 水に関する 飲み水? |
Web Access Literacy | ウエブアクセス | ウエブに上手くアクセスする能力 ウェブ・ナビゲーションを成功させるために必要なスキル |
Welfare Literacy | ウエルフェア | 福祉リテラシー |
Wellbeing Literacy | ウエルビーング | 健康と福祉に関するリテラシー |
Women's literacy | ウーマンズ | 女性のリテラシー |
Word Literacy | ワード | 言葉・単語の読み書き能力 |
Workforce literacy | ワークホース | 特定の職業に就く前の・・・・就業前の分析・知識 |
Work in Teams Literacy | ワークインチーム | チームで働く能力 うーん、俺には難しいか・・・ |
Work Literacy | ワーク | (現在の自分の)仕事に対するリテラシー 以下全部 Job は「具体的な」仕事 「職」「勤め口」 依頼された仕事 Task : 「作業」を意味する 一定期間内に終えるべき Business : 営利を目的とする「商売」 真剣に取り組む仕事 Employment : 雇用されての「仕事」 Profession : 専門的知識・頭脳を要する「職業」 専門職 Occupation : 従事する「仕事」 (生計を立てる)仕事 |
Workplace Literacy | ワークプレイス | 仕事場でのリテラシー うーん、苦手 |
World Literacy | ワールド | 世界の識字能力 |
WPM Literacy | ダブリュウピーエム | Words Per Minute (英語の速読力) 勿論、日本語でも |
Writing Literacy | ライティング | 書くことに関するリテラシー うーん、もう漢字書けない・・・・ |
Yoisho Literacy | ヨイショ(和) ★ | ヨイショする能力 今でも俺には有りません |
α・Alpha finding Literacy | アルファ・ファインド ★ | 群の中のリーダー(ボス)を瞬時に見つける能力 将来、誰がボスになるか・出世するか?を・・・・ |
α・Alpha Literacy | アルファ ★ | 群の中で自分が積極的にリーダー(ボス)になる能力 |