一度見ておくだけでも、対応力が上がるよ! 類推出来たら幸せでしょ?
接尾語 | suffix 意味・使用例 90 |
-ability | 能力、性能、 力量、手腕、〔特定分野の〕才能、技量 ~性 ~能 ~力 ability difference 能力差 availability 有効性 accountability アカウンタビリティー, 説明責任 acceptability 認容性, 許容性 adaptability 適応性, 適応力, 順応性 availability 有効性, 利用能 bioavailability 生物学的利用率, バイオアベイラビリティ coagulability 凝固性, 凝固能 communicability 伝染性 disability ディサビリティ 能力障碍, 身体障碍 developmental disability 発達障碍 flammability・inflammability 引火性 physical disability 身体障碍者, 身体障がい者 intellectual disability 知的障碍 inability 無能, 無力 traceability トレーサビリティ 履歴追跡 probability (数学) 確率, (確実性の高い) 可能性 product liability PL 製造物責任 stability 安定性, 安定度 tolerability 忍容性, 認容性 viability 生存率, 生存度 usability 有用性 sustainability 持続可能性, サステナビリティ |
-ache | 痛み、疼痛 backache 背痛、肩凝り stomachache 胃痛 muscle ache 筋痛 |
-acy | 性質、状態、職 accuracy 正確さ privacy 私事権 advocacy 提唱,アドボカシー bioefficacy 生物有効性 clinical efficacy 臨床効果, 臨床的有効性 democracy 民主主義 efficacy 有効性, 効力, 活性 therapeutic efficacy・treatment efficacy 治療効果, 治療効率, 治療有効性 pharmacy 薬局・薬学 privacy プライバシー legacy 遺産 literacy (読み書き能力・使いこなす能力) リテラシー・活用知識 |
-algia | 痛み causalgia 怪我による神経損傷後に残るその部位の痛み・灼熱痛 abdominalgia 腹痛 acromelalgia 先端疼痛症 angialgia 血管痛 thermalgia「灼熱痛」 arthralgia 関節痛 causalgia 灼熱痛, カウザルギー gastralgia 胃痛 myalgia 筋肉痛 post-herpetic neuralgia 帯状疱疹後神経痛 |
-ase | 酵素 lipase リパーゼ oxidase オキシダーゼ polymerase 重合酵素 |
-blast | 芽細胞 erythroblast 赤芽球 lipoblast 脂肪芽細胞 monoblast 単芽球 |
-blastoma | 「~芽細胞腫」 neuroblastoma:神経芽細胞腫 hepatoblastoma:肝芽細胞腫 |
-cardia | 心臓の働き[位置]. 異常または好ましくない場合についていう: dextrocardia=右胸心 tachycardia=頻脈 atrial tachycardia 心房性頻拍 bradycardia= 徐脈 myocardia 心筋 stenocardia 狭心症 |
-cele | (瘤、ヘルニア、脱出) enterocele 脱腸、腸ヘルニア laparocele 腹部ヘルニア encephalocele 脳ヘルニア myocele 筋ヘルニア |
-cide | 殺すこと bactericide 殺菌薬 homicide(殺人) suicide(自殺) |
-cyte | 「細胞」 osteocyte「骨細胞」 erythrocyte「赤血球」 leukocyte「白血球」 |
-dynia | 「痛み」 gastrodynia「胃痛」 glossodynia「舌痛」 allodynia アロディニア, 異痛症 achillodynia アキレス腱痛 pharyngodynia 咽頭痛 |
-ectasia | 膨張 -ectasis 拡張[症] angiectasia 血管拡張[症] atelectasis 無気肺 gastrectasia 胃拡張 lymphangiectasia リンパ管拡張症 |
-ectomy | 「切除」 切除術 appendectomy「虫垂切除」 nephrectomy「腎切除」 adenoidectomy アデノイド切除術 appendectomy 虫垂切除術 atherectomy 粥腫切除術, アテレクトミー 粥腫(アテローム)切除術 colonoscopic polypectomy 内視鏡的ポリペクトミー ostectomy 骨切除術 necrosectomy 壊死組織除去術 ネクロセクトミー thrombectomy 血栓除去術 |
-emesis | 嘔吐 hematemesis 吐血 pyemesis 吐膿症 hyperemesis 悪阻 idiopathic emesis 特発性嘔吐症 acidemia 酸血症 |
-emia | 血液関係 blood condition ~血症 anemia(貧血) leukemia(白血病) acidemia 酸血[症] hypercholesterolemia(高コレステロール血症) hypoglycemia(低血糖) academia 学界, 学術研究機関, (主として大学を指して) アカデミア acetonemia (ケトン体蓄積) アセトン血症 adrenalinemia アドレナリン血症 bacteraemia 菌血症 |
-esthesia | 感覚,知覚 anesthesia 麻酔 general anesthesia 全身麻酔・全麻 hyperesthesia 知覚過敏 paresthesia 感覚異常 synesthesia 共感覚 akinesthesia 運動感覚消失 cryesthesia 冷感 hyperesthesia知覚過敏, 感覚過敏 |
-genesis | 発生、生成、形成 lipogenesis 脂肪生成 thermogenesis 熱発生 carcinogenesis 発癌 amyloidogenesis アミロイド形成 angioneogenesis 血管新生 disease pathogenesis 病因 teratogenesis 奇形発生, 催奇形 |
-genic | ~性の、源、原 iatrogenic 医原性 transgenic 異種生物の遺伝子を併せもつ生物 |
-gnosis | 認識、術などの意 agnosis 失認[症] diagnosis ダイアグノーシス 診断 prognosis 予後 AIDS serodiagnosis (HIV抗体検査) エイズ血清診断 prenatal diagnosis 出生前診断 |
-gram | 図、像 arteriogram 動脈造影図 hemogram血液像、ヘモグラム |
-graph | ~計、~器、~装置 electroencephalograph 脳波計 oscillograph オシログラフ |
-graphy | 記録法、撮影法、造影法、測定法 *~学、~論 echocardiography 心エーコ検査[法] |
-thymia | 精神状態 alexithymia 失感情症 dysthymia 気分変調 dysthymia 気分変調症 情緒異常 |
-ia | 悪の病気・状態・制限を表す arrhythmia 不整脈 asphyxia 窒息 iaの付いた病気になりたくない! |
-iasis | 状態・病態 amebiasis アメーバ症 candidiasis カンジダ症 mydriasis 散瞳 |
-ics | ~学 *~法 *~術 biodynamics 生体力学 epigenetics エピジェネティクス |
-in | 化学物質を示す insulin:インスリン dioxin ダイオキシン hemoglobin 異常ヘモグロビン protein タンパク質 vitamin ビタミン albumin (血清タンパク質) アルブミン |
-ism | 主義 *症 *状態 autism 自閉症 communism 共産主義 etherism エーテル中毒 absenteeism 長期欠勤, 常習的欠勤 rheumatism リウマチ mutism 無言症 pulmonary embolism 急性肺塞栓症 alcoholism アルコール依存症 aldosteronism アルドステロン症 biological terrorism バイオテロリズム mechanism 分化メカニズム parkinsonism パーキンソン症候群 metabolism 代謝 feminism フェミニズム, 男女同権主義 |
-ist | 士、者、家 anesthetist 麻酔医 pharmacist 薬剤師 virologist ウイルス学者 biochemist 生化学者 chemist 化学者, ケミスト economist 経済学者, エコノミスト |
-itis | 炎症・熱・~炎 (腫れる) bronchitis 気管支炎 appendicitis虫垂炎 hepatitis 肝炎 -itis = inflammation gastritis「胃炎」 nephritis「腎炎」 adrenalitis 副腎炎 dermatitis 皮膚炎 |
-ity | 状態 性質 reality 現実・実在 chirality 光学異性体 toxicity 毒性 ability 能力, 性能, 才能 accountability アカウンタビリティー, 説明責任 amenity 快適さ, 快適性, アメニティ autoimmunity 自己免疫 bioavailability 生物学的利用率, バイオアベイラビリティ capacity 能力, 容量 |
-ive | 傾向・性質 -itive native 自国の conservative therapy 保存的(非手術的)療法 |
-kinesia | 運動,筋(肉)機能 dyskinesia ジスキネジア akinesia 無動症, アキネジア |
-lepsy | 「発作」を意味 epilepsy てんかん narcolepsy 睡眠発作 catalepsy カタレプシー narcolepsy ナルコレプシー |
-lith | 石、結石 nephrolith 腎石 urolith 尿路結石 ureterolith 尿管結石 enterolith 腸石, 腸結石 cholelith 胆石 |
-logy | ~学 -ology biology 生物学 meteorology(気象学) psychology(心理学) |
-lysis | 分解 融解、溶解、分離 analysis 分解 ダイアリシスdialysis 透析 autolysis自己溶解 |
-ma | 腫瘍・がん用語 papilloma「乳頭腫」、adenocarcinoma「腺癌」、fibrosarcoma「線維肉腫」 癌用語は普通"-ma"で終る Multiple myeloma 多発性骨髄腫 |
-mania | ~癖、~狂 erotomania 色情狂 mania 躁病 nymphomania 女子色情狂 monomania 偏執症, モノマニー trichotillomania 抜毛症, 抜毛癖, トリコチロマニー |
-malacia | 軟化[症] cardiomalacia 心臓軟化[症] osteomalacia 骨軟化[症] |
-megaly | 肥大 拡大 acromegaly 尖端巨大症 cardiomegaly 心臓肥大症 hepatomegaly 肝肥大 |
-meter | 計、計測器、測定器 acoumeter 聴力計 barometer気圧計 |
-metry | 計測・学問・測定 geometry 幾何学 audiometry 聴力検査 |
-mer | 構造単位を表す dimer 2量体 elastomer 弾力体、エラストマー isomer 異性体 |
-mia | (~血症) acidemia 酸性血症 anemia 貧血 arrhythmia 不整脈 hypoglycemia(低血糖) acidemia 酸血症, 酸性血 acute leukemia 急性白血病 alexithymia 失感情症 alkalemia アルカリ血症 bilirubinemia ビリルビン血症 bulimia 過食症 cerebral ischemia 脳虚血 cholesterolemia コレステロール血症 |
-my | 外科的治療名を表す Appendectomy 虫垂切除術 Nephrostomy 腎瘻造設術 |
-mycin | 抗生剤に多く付く語尾 放線菌由来を示す。 Streptomycin ストレプトマイシン 結核の治療に用いられた最初の抗生物 erythromycin (マクロライド系抗生物質) エリスロマイシン Minomycin・minocycline ミノマイシン |
-ness | 「の状態のもの」、「の性質のもの」 sickness illness consciousness=意識 |
-odynia | odyno- 痛 gastrodynia 胃痛 urodynia 排尿痛 odynolysis 鎮痛 |
-oid | (類~、~様) alkaloid アルカロイド、植物塩基 lipoid 類脂質 adenoid 腺様の Metalloid メタロイド 金属様の類金属 Humanoid ヒューマノイド 「人間そっくりの」 |
-oma | 腫瘍・良性腫瘍 adenocarcinoma アデノカルチノーマ 腺癌 condyloma コンジローム hepatoma ヘパトーマ(肝細胞腫) melanoma メラノーマ(黒色腫) adenocarcinoma 腺癌, 腺がん adenoma 腺腫, アデノーマ amyloidoma アミロイドーマ, アミロイド産生腫瘍 angioma 血管腫・アンギオーマ atheroma アテローム 粉瘤 carcinoma 癌腫, カルシノーマ |
-ome | 生体物質に“-ome”を付けるとその包括的情報を表す。 Proteome たんぱく質の全体像 syndrome 症候群 |
-omics | 生体物質に“-omics”を付けると包括的情報解析研究を表す。 Proteomics |
-onym | 「名前」を表す単語を作る Eponym エポニム 名前に人名を含む語のこと。 acronym (単語の頭字をつなぎ合わせた略語) アクロニム, 頭字語 synonym 異名, 同義語, シノニム |
ーopia | (視) 眼の不全を表す hyperopia 遠視 diplopia 複視 myopia 近視 amblyopia 弱視 nyctalopia 夜盲症 asthenopia 眼精疲労 |
-osis | 状態・変化・病名・~病 ~が増加/増強した異常な状態 leukocytosis 白血球増加症 arteriosclerosis 動脈硬化症 acidosis 酸性血症 osteiporosis 骨粗しょう症 |
-pathy | 苦痛・感情・療法 ・~病 apathy (無気力) neuropathy(神経障害) peripheral neuropathy 末梢神経障害 nephropathy(腎症) encephalopathy 脳症 cardiomyopathy 急性心筋症 myopathy ミオパチー adenopathy(リンパ節腫大) アデノパシー |
-penia | 欠乏・減少 sarcopenia サルコペニア leukopenia 白血球減少(症) neutropenia(好中球減少症) thrombocytopenia(血小板減少症) calcipenia カルシウム欠乏症 dynapenia 筋力減少, ダイナペニア erythropenia 赤血球減少症 leucopenia 白血球減少症 thrombopenia 血小板減少 osteopenia 骨減少症, オステオペニア |
-pexy | (固定[術]) cryopexy 冷凍固定[法] hepatopexy 肝固定[術] hysteropexy 子宮固定術 |
-phagia | 「食べる・飲み込む」を意味 hyperphagia 過食(症) dysphagia 嚥下障害 aphagia 嚥下困難 hypophagia 食欲不振 tachyphagia 速食 |
-philia | 好み ~好き、~傾向 algophilia 疼痛愛好[症] hemophilia ヘモフィリア 血友病 |
-phobia | 恐怖症 acrophobia(高所恐怖症) claustrophobia(閉所恐怖症) |
-plasia | 発生、形成 alloplasia 異形成 angiodysplasia 血管異形成 alloplasia 異形成 hepatic neoplasia 肝新生物 prostatic hyperplasia 前立腺肥大症 |
-plasty | (形成修復) angioplasty 血管形成 = angio(血管)+plasty(形成術) mammoplasty(乳房形成術) cystoplasty 膀胱形成術 gastroplasty 胃形成術 esophagoplasty 食道形成術 mammaplasty 乳房形成術 |
-plegia | (麻痺) prosopoplegia 顔面筋麻痺 gastroplegia 胃麻痺 hemiplegia 半側麻痺 quadriplegia 弛緩性四肢麻痺 paraplegia 対麻痺 tetraplegia 四肢麻痺 |
-pnea | 「呼吸」 息 apnea 無呼吸 dyspnea 呼吸困難 hyperpnea 過呼吸 bradypnea 徐呼吸, 呼吸緩徐 tachypnea 頻呼吸, 多呼吸 |
-poiesis | 生産を意味 angiopoiesis 血管新生 cytopoiesis 細胞形成 hematopoiesis 造血 |
-ptosis | 下垂 落下 apoptosis アポトーシス・プログラムされた細胞死 gastroptosis 胃下垂 |
-rhexis | 破裂 破壊 angiorrhexis 血管破裂 cardiorrhexis 心臓破裂 myorrhexis 筋断裂 |
-rrhagia | (出血) hemorrhagia 出血 enterorrhagia 腸出血 gastrorrhagia 胃出血 |
-rrhea | 漏れ diarrhea 下痢 dysmenorrhea 月経困難[症] gonorrhea 淋病 bronchorrhea 気管支漏 , ブロンコレア |
-sarcoma | (肉腫) hemangiosarcoma 血管肉腫 liposarcoma 脂肪肉腫 sarco= 筋肉・肉を意味する ma= 腫を意味する |
ーscope | 器具 bioscope,otoscope,endoscope,kinescope,fiberscope |
ーscopy | 検査・観察 スコピー colposcopy 腟鏡 bronchogrphy 気管支鏡検査 |
ーschisis | 披裂、裂 cystoschisis 膀胱裂 palatoschisis 口蓋裂 |
-sis | 「状態、疾患」 gingivosis「歯肉症」、phagocytosis「貪食作用」 action, process,state, condition (独)なら-seとなる。 Nephrose(独) ⇔ Nephrosis(英) |
-some | (小体) desmosome lysosome microsome |
-spasm | 痙攣 spasmodic れん縮性 gastrospasm胃痙攣 |
-stasis | うっ滞、静止 coprostasis 宿便 hemostasis 止血、うっ血 venostasis 静脈鬱血 |
-staxis | 漏血 epistaxis 鼻血 gastrostaxis 胃出血 |
-stenosis | 狭窄[症] angiostenosis 血管狭窄 gastrostenosis 胃狭窄[症] |
-stomy | 吻合術(AとBを縫い合わせる)、造瘻[術] Ileostomyストーマ(Stoma)造設術回腸増瘻術 |
-therapy | 治療法 chemotherapy 化学療法 cryotherapy 低温療法 immunotherapy 免疫療法 |
-thymia | 精神状態、意思状態 dysthymia 気分変調 hyperthymia 気分高揚 parathymia 気分倒錯 |
-tis | 炎症、感染症 Endocarditis 心内膜炎 Gastroenteritis 胃腸炎 |
-tome | 刀、切開刀 dermatome 皮膚採取器 electrotome 電気メス myotome 筋切刀 |
-tomy | 分割;〔外科〕切除, 切開 anatomy 解剖学; 解剖術. Laparotomy 開腹[術] tomy は 切り開くこと、ectomyは 切って除くこと、otomyは 切断すること |
ーtrophy | 栄養とか成長 Dystrophy ジストロフィ 筋ジストロフィー (Muscular Dystrophy) |
ーtropic | 向性、走性、親和性の gastrotropic 胃親和性の lipotropic 脂肪親和性の |
-uria | (~尿[症]) aciduria 酸性尿[症] albuminuria アルブミン尿 hematuria 血尿 |