日本の病院では採用してない?使用されないの? 少なくとも病院内に居ても聞いたことないしなあ・・・・「コード〇〇」って外国のテレビドラマの話なのか?
外国でも、国によって違う・病院によって違うので「意味・内容」がバラバラになってます。 赤字が米国で一般的なものとされているようです。
Hospital emergency codes | 内容 ②-16 |
Code Amber コードアンバー(琥珀色) | 行方不明または誘拐された乳児または子供あり |
Code red コードレッド | 火災発生 炎・煙発生 「緊急避難してください」 |
Cord black コードブラック | 爆弾・危険物有り |
Cord blue コードブルー | 患者の心停止・容態急変の「緊急事態発生」 医師を呼ぶ |
Cord blue hair コードブルーヘア | 本当に年配の人の心停止 (隠語) |
Cord brown コードブラウン | 悪天候・外部緊急事態 危険な液体流出 患者の便失禁(米国の隠語) |
Cord gold コードゴールド | 脳死ドナー(臓器提供者)の発生を知らせる緊急コール |
Cord gray コードグレイ | 脅迫・暴力・保安上の問題 インフラ障害 漏水や停電 |
Cord green コードグリーン | 災害・天災 緊急起動 緊急事態行動 全員避難開始 |
Cord orange コードオレンジ | 危険物流出事故 避難開始 危険物・生物テロ 外部災害 |
Cord pink コードピンク | 児童虐待 子供の誘拐 一般的な小児緊急事態(心停止含む) または同性愛患者の隠語 |
Cord purple コードパープル | 脅迫電話や爆弾等の不審物あり 立てこもり・人質あり |
Cord purple violent コードバイオレット | 暴力的または戦闘的な個人出現 |
Cord silver コードシルバー | アクティブシューター(無差別殺傷事案)出現 病院の封鎖 |
Cord white コードホワイト | 新生児の緊急事態 又は侵略者や大声で暴れる人物が発生した状況 |
Cord yellow コードイエロー | 「行方不明の患者あり」 「患者搬入依頼あり」 「災害や緊急事態発生・関係者集合」等 監禁事件等 |