医療用語集 tttake’s diary

医療用語研究(勉強)  略語・隠語・ドイツ語・英語・カタカナ語などを紹介・おすそ分け。

医療関連用語中心での「教育・学生・学習・研修等」特集 ⑯ 「キー・オピニオン・リーダー」「ゲーミフィケーション」「ゲーミング・ディスオーダー」

Key Opinion Leaders キー・オピニオン・リーダー KOL 
医療なら、医学部教授とか医師会会長とか薬剤師会会長・看護師会会長などなど・・・
その分野の第一人者・指導的立場になるような影響力の有るリーダー(実力のある本物の親分)
オピニオン・リーダー = 集団の意思決定に対して大きな影響力を持つ存在
インフルエンサー(影響力・波及力のある人)は、あまりいい意味には使わないの?
自分が関係する特定のコミュニティに対して強い影響力を持っている人(特にネットの世界などで)
①「央東先生は、この疾患治療のキー・オピニオン・リーダーですから・・・・」
②「央東先生は、この疾患治療のインフルエンサーですから・・・・」は言わないのね

 

Gamification ゲーミフィケーション ゲームデザイン要素やゲームの原則をゲーム以外の物事に応用すること。ゲーム各社が培った「続けて遊びたくなる」ノウハウを、他産業が取り入れる動きがあり、教育はもとより、医療や介護の現場でも注目されている 「央東先生、うちの病院でもリハビリなどに取り入れてはどうかね?」「はあ、何年も前からやってますけど・・・理事長は何時もその席に座ったままなんで、ご存じないのかと、少し院内を見て回ったらいいと思いますが・・」「き・君は医療経営の難しさを知らんから、そんな舐めた言い方を・・(バカヤロウ、追い出してやるからな!)」

 

 

Gaming disorder ゲーミング・ディスオーダー ゲーム症・ゲーム障碍      通称、ゲーム依存症  2018年の最新版のICD―11での新たに疾患として認定 
特にネットゲームが「ネトゲ廃人」を生む 定義は、日常生活よりもゲーム優先の生活となり、個人、家庭、社会、教育、仕事に深刻な障碍をもたらす行動が1年間(12か月)継続する状態
「退社後の胡麻森さん? 離婚されてね、今は自宅に1人こもって、もはやネトゲ廃人らしいよ・・・  まあ、ゴマ擦る相手も居ない・虐める部下も居ない・飲みに行く友達も居ない・一人でゴルフは辛いし、金が減るのも嫌・他の趣味は喫煙ぐらい・となるとなあ・・・まあショウガナイね」
Internet Gaming Disorder インターネットゲーム障碍(DSM-5研究枠)