医療用語集 tttake’s diary

医療用語研究(勉強)  略語・隠語・ドイツ語・英語・カタカナ語などを紹介・おすそ分け。

医療用語に出てくる「色々な動物」特集  動物③

Lesser panda syndrome レッサーパンダ・アライグマ症候群 〈不潔恐怖症〉 〈潔癖症候群〉自分の手が汚れているのではないかという恐怖感に襲われて,何時間も 繰り返し手を洗わずにはいられなくなる病気。 「架酢森君、どうした手が真っ赤じゃないか? まだ洗うのか?」 「ええ、通勤時に電車が揺れて、思わず不潔なつり革を掴んだもんで・・・もう少しだけ・・・」

 

Elephantiasis エレファンタイアシス 象皮病  人に寄生したバンクロフト糸状虫(Wuchereria bancroftii)などのミクロフィラリアがリンパ管やリンパ節に炎症を起こしたり、詰まったりすることで、皮膚や皮下組織の結合組織が異常に増殖して脚などが数倍に腫れ、歩くことが困難になる。

 

Companion animal コンパニオンアニマル 伴侶動物  ペットは、愛玩動物(人が可愛がるだけ)  相手の動物のことを知り、相手の動物を思いやり、そして動物から人への感染症を管理できる動物で、一生涯人と動物とが生活できる、「犬、猫、ウサギ、馬だけ」を言う。 「あー、犬森様!ここはペットはお断りです!」「モーリーのことをペットと呼ぶな! モーリーはな、家族なんだぞ!」

 

Swan Neck Deformity  スワンネック変形  関節リウマチ・RAの特徴的所見で、       指が「白鳥のクビ」のような状態に変形してしまう事

 

ニワトリ症候群 (和) 子どもの食習慣の乱れを表す言葉 
孤食・欠食・個食・固食(または粉食)という4つの食習慣を総称する。以上の頭文字をつなぎ合わせるとコケッココ(孤欠個固)

 

Pica(異食症)パイカ   Picaはカササギラテン語カササギは手当たり次第に、なんでも食べる)土・氷・毛・紙・粘土・木炭・チョークといった、食べ物以外のものを無性に食べたくなる症状。小児(自閉症児によく見られる)と妊婦によく見られる 
「負森ってパイカかよ? なんでも食うよね? さっきのあれって絶対腐ってたけど・・・」「2500円飲み放題食い放題じゃ仕方ねえよ、キャベツとコンニャクの串カツでもお代わりするか?」 「グラス交換って、ビールグラス持って行ってもう10分も帰って来ないし、最低や! 負森の選んだ店は何時も最低や!あのケチ!」

 

Buffalo hump バッファローハンプ 野牛肩 人の肩にできるこぶ・首の背後への脂肪の蓄積。テロイド内服による副作用で、ムーンフェイスと同時に起こることがある。