2019-07-16から1日間の記事一覧
そもそも、日本では外部に広告できる診療科名は、医療法によって標榜科として規定されている。(前述) 内科、外科などの診療科名は法律で種類が決まっていて、病院や医師が勝手に科名をつけることはでき無いが、専門外来についてはとくに規定が無い。 そこ…
Clinic クリニック 診療所・臨床講義 Klinik (独) サテライトクリニック=大きな病院の出先の診療所 “寝台、病床”を意味するギリシャ語のクリニコスklinikosに由来する 「クリニックの名前」 個人の医師の新規開業の場合でも、診療所の名称については開設の…
診療科=病院や診療所などにおける医療においての診療の専門分野区分 外部に広告できる診療科名は、医療法によって標榜科として規定されている。 古い規定では、内科グループで縛っていたが、今は循環器センターの中に循環器内科と循環器外科が入っているの…
せめて、「DNR」ぐらいは理解して覚えて置いて! LMD LetMeDecide運動 私に決めさせて運動 「自分が受ける医療を自分で決めたい」と希望する人を支援する運動。 特に、意識の無い時の自己決定。 確かに、意識の無いままに延命治療をされて、そのまま10年も…